鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

阪急中津にて

2018-01-31 | 阪急電車
 阪神電車のことばかり話題にしてきましたので、今日は阪急電車です。


1月20日 阪急京都線 十三⇔梅田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪急中津駅宝塚線ホ-ムから撮影した京都線8300系です。


1月20日 阪急京都線 十三⇔梅田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じく3300系です。りニュ-アル工事が施されていない車両なので昭和42(1967)年製造初年ですから、50年経過したかなり古いですね。


1月20日 阪急宝塚線 中津駅にて 9000系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 西国七福神めぐりヘッドマ-ク付でした。


1月20日 阪急京都線 十三⇔梅田駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 9300系京都河原町阪急梅田行きの特急です。

 今日で1月も終わりですけど、1月鉄分補給は少なかったですね。1月1日にディズニ-ランドモノレ-ルを、1月2日に上野動物モノレ-ルを乗って鉄道全線乗車記録達成したので燃え切った感で一杯の1月でしたね。



出屋敷駅、最後に

2018-01-30 | 阪神電車
 阪神出屋敷駅では、次々と電車がやって来たので撮影しました。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 近鉄電車シリーズ215820系です。

 「人にやさしい」テーマに座席の仕切り棒や高さの異なる吊り革を用意したシリーズ21第2弾となる車両です。この奈良線用は平成12(2000)年に登場しました。快速急行奈良行きです。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 山陽電車5000系阪神梅田行きの直通特急です。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 普通電車の阪神梅田行き。5500系リノベ-ション車5503Fです。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8000系です。

 近鉄山陽阪神3社の車両が10分間に見れるのはスゴイですね。



阪神5000系

2018-01-29 | 阪神電車
 やっぱり阪神電車といえばこのです。5000系青胴車です。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 本形式の第1編成である5001-5002の2連は昭和52(1977)年3月14日に竣功、3月11日付で廃車となった5001形(初代)および「ジェットシルバー」愛称があった5201形5201-5202代替として、4月に竣功した5003-5004の編成とともに普通運用に投入されました。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その後は5101-5201形の廃車とともに本形式の新造を続け、昭和56(1981)年1月に最後の5201形が廃車された後、同年3月に本形式最後の編成である5031-5032の2連が竣功しました。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 これにより、当初の目標どおり本形式2連×16本によって5001形(初代)、5101・5201形32両の置き換えを完了しました。もう37年も前のことですね。



大金星

2018-01-28 | 神戸(西宮)スト-クス
 本日は、Bリ-グ西宮スト-クス琉球ゴ-ルデンキングスとの一戦を西宮市立中央体育館中学の時同じバスケット部だった旧知の友人と観に行きます。

 Bリーグも今日が後半戦スタ-トです。前半戦30試合を終えて我が西宮スト-クス7勝23敗島根スサノオマジックと並んで西地区最下位。リ-グ全体の中でも勝率は一番悪いです。

 そんな中で前節1月21日(日)は中地区首位の三河シ—ホークスとの対戦でした。愛知岡崎市での開催で現地観戦は出来ませんでしたけど。

https://sports.yahoo.co.jp/video/player/590420

 ハイライト:1/21(日) 三河 84-90 西宮

https://www.storks.jp/game/?YMD=20180121&DOUBLEHEADERFLAG=false&TAB=R

 GAME11/20(土)では、広島から移籍してきた西宮#55 リドリーの先制から始まり、その後も#9 が得点を決めリードをしましたが、三河狩俣、桜木などが得点を重ね、個人通算5,000得点をこの日に達成した三河#14 金丸が19得点を挙げる大活躍!。86-65三河が先勝でした。

 GAME21/21(日)この日は違っていました。前日の反省を踏まえ第1Qから得点を重ねて一進一退の攻防。

 第4Q残り6分で三河#3 オルトンにシュートを決められ三河逆転を許しましたが、西宮#2 バーンズ3Pシュートを決めるとお互いに点の取り合いになりました。

 残り2分で#1セオンエディが大事な局面でオフェンスリバウンドを奪いシュートを決めて、西宮スト-クス大接戦90対84で制し、大金星を挙げたのでした。
 
 今日は、どうでしょうかね。西地区首位の強豪琉球との戦いですけど。惜しくも6879敗れました。



阪神出屋敷駅つづき

2018-01-27 | 阪神電車
 1月20日(土)阪神電車のつづきです。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 山陽姫路駅発の阪神梅田駅行き直通特急です。

 山陽電車車両5000系です。5000系列は昭和61(1986)年が製造初年で、登場30年以上経過して阪神梅田山陽姫路間と走行距離も長いため、新型6000系が登場し徐々に置換えていかれるものと思われます。



1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神車両8000系です。阪神電車主力車両ですけど、こちらも昭和59(1984)年が製造初年ですので山陽5000系ほど走行距離は長くないものの、そろそろ新形式の登場が待たれますね。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 快速急行1000系奈良行きです。

 新形式として1000系は、阪神なんば線延伸による近鉄電車との相互乗入れ用車両でしたので、直通特急用セミクロス仕様車も私としては待ち遠しいです。



阪神5550系

2018-01-26 | 阪神電車

1月13日 阪神本線 甲子園駅にて 阪神5550系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 5550系は、平成22(2010)年12月29日に営業運転を開始した5500系マイナーチェンジ車両です。車両製作は全て阪急阪神グループ内で行われ、車体は阪神電鉄で唯一アルナ車両製となりました。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 5500系と基本的な外観は変わらず車体塗装も「アレグロブルー」と「シルキーグレイ」のツートンカラーです。ただし客用扉の幅は9300系、1000系同一1,300mmに変更されました。

 また種別・行先表示器5500系字幕式からフルカラーLED式に変更されています。

神戸三宮・新開地                 大阪梅田
    5551(Mc)+5651(M1)+5652(M2)+5561(Tc)



1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 5550系以後の増備5700系ジェット・シルバー5700」に移行したため、結果的に5550系は、上記の1編成のみの異端車両となったのです。また、制御車・付随車の設定もジェットカーでは5550系が唯一であり、また5561が、わずか1両のみのジェットカーにおけるモーターのない車両となりましたね。



阪神線内近鉄特急その2

2018-01-25 | 阪神電車
 阪神出屋敷駅での続きです。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 昨日と同じ画像のようですが、8000系違う電車です。

 このあと、この日のメインにしていた近鉄特急がやってきました。



1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 新春では1月3日7日と運転され、今日が3回目の運転でした。

 1月7日(日)には打出⇔香櫨園間で撮影しましたので2度目となりました。前回は地上区間で、今回は高架区間の撮影でした。

 光線当たり具合は、こちらの方がよくて電車建物の影も入らず満足できる画像が撮れました、



阪神出屋敷駅にて

2018-01-24 | 阪神電車
 1月20日土曜日も少し撮影に出かけました。



1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8000系急行特急阪神梅田行きです。

 まだ朝9時前でしたので、真冬のこの時期は太陽も日の出後も低い位置にあって晴天ですけど、、空が赤みを帯びていました。


1月20日 阪神本線 尼崎センタ-プ-ル前⇔出屋敷駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ジェットカー新塗色です。いま2編成走っていますね。

 5500系5501F導入から20年以上経過しているため、5700系に準じたリニューアル工事が去年4月から行われました。

 半自動ドア化車内LCDディスプレイ設置、新塗装化などが施されました。パンタグラフは、そのままでシングルア-ムへの交換は、なされていないですね。

 なお、阪神ではリニューアル後の5500系リノベーション車両」と称しています。



鳴尾駅つづき

2018-01-23 | 阪神電車
 昨日からのつづきの阪神鳴尾駅です。西宮市内の阪神電車では、この鳴尾駅付近が最後に高架化された場所です。


1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 西宮市内には阪神電車全線高架化されたので踏切は、ありません。西宮より西打出駅香櫨園駅寄りに踏切があって貴重な地上区間です。


1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 近鉄車両も来ました。快速急行神戸三宮行きです。


1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 また阪神武庫川駅のすぐ東側に武庫川の東堤の道路の踏切があって、そこより以東は全部高架化されていて最後、福島・梅田駅地下ですから、尼崎市内踏切もこの1か所です。



鳴尾駅神戸行きホ-ムにて

2018-01-22 | 阪神電車
 1月13日(土)は、近鉄南大阪線河堀口JR阪和線美章園長居駅と廻ってきた後、西九条から阪神電車に乗換えて鳴尾駅で途中下車してまた撮影しました。


1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 もう昼3時ころになっていましたので、建物の影も長くてイイ写真とは言えないですね。



1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 8000系です。上りの通過する電車の方がキレイに当たってますね。



1月13日 阪神本線 武庫川⇔鳴尾駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 5700系ハデな塗装の1000系です。灘五郷ラッピングらしいです。ヘッドサインに、そう書かれていました。