鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

江ノ電・七里ヶ浜にて

2022-09-05 | 江ノ電

引き続いて、8月22(日)の江ノ電ですけど、鎌倉高校前駅から七里ヶ浜駅で降りて

少し西側へ戻り撮影しました。

 

藤沢行通過して行きました。線路の横車一台が通れる道路があります。

鎌倉行きです。背後チラッ湘南の海が見えますね。

後ろ2300形305編成でした。この300形305Fは、1960年製造ですから

60年経過した車両ですね。

撮影後、また七里ヶ浜駅へ戻り江ノ電に乗って、終着駅↑鎌倉駅

到着しました。鎌倉からはJR横須賀線横浜駅へ向かいました。

 

 


江ノ電鎌倉高校前にて

2022-09-04 | 江ノ電

8月22日(月)、江ノ電腰越から鎌倉高校前まで、またひと駅乗りました。

鎌倉高校前駅で降りて、東側の踏切まで来たところです。

海岸沿いを走っていますね。

西側を振り返れば、江ノ島が見えていますね。この踏切有名になりましたね。

駅から100mほどの鎌倉高校前交差点から日坂へと上る道にある鎌倉高校前1号踏切

実はアニメ『SLAM DUNK冒頭シーンに登場して、『スラダンク踏切

呼ばれ、ファンの聖地になっているのですね。

スラムダンク踏切海側(南側)からを見て撮りました。

反対踏切西側は、こんな感じです。

ココで、そこそこ撮影したので、また鎌倉高校前駅へ戻りました。

 


江ノ電道路併用区間つづき

2022-09-03 | 江ノ電

8月22日(月)ですけど、もう少し江ノ電道路用区間で撮影していました。

また藤沢行きが来ました。

道幅が狭いので、本当にギリギリです。2003年登場の20形22Fですね。

江ノ島駅まで歩こうかとも思ったのですけど、また腰越駅まで戻ってきて、

↑この鎌倉行き電車に乗り込みました。腰越駅には女性駅員さんがいました。

腰越鎌倉高校前駅までひと駅だけ乗りました。

 


江ノ電・道路併用区間で

2022-09-02 | 江ノ電

江ノ電に来るたびに、いつも訪問している江ノ島⇔腰越間道路併用区間

来ました。

8月22日(月)、鎌倉行き電車、最後部からの画像です。

8月22日(月)は、腰越で降りて、歩いて江ノ島駅方面へ向かいました。

8月22日(月) 江ノ島 腰越⇔江ノ島駅間にて

腰越駅停車中藤沢行きです。腰越駅を出てすぐに、道路併用区間

入ります。 自転車に乗った小学生が、電車の通過を見守っていますね。

道路併用区間に入ってきました。隣を通過すると路面電車に比べて大きいです。

5-6分して、反対方向鎌倉行きも来ました。

8月22日(月) 江ノ島 腰越⇔江ノ島駅間にて  鎌倉行き

そんなに自動車通行は多くないのですけど、江ノ電が来ると、

自動車通行できないです。           つづきます  

 


江ノ電・江ノ島駅にて

2022-09-01 | 江ノ電

江ノ電藤沢から乗ってきて江ノ島駅で降りました。

藤沢行き交換しました。

 

江ノ島駅駅舎です。江ノ島ならではの案内ですね。

水着及び上半身裸のままでの乗車はご遠慮ください

ホーム案内版されていました。

電車どこにいるか分かる案内版ですね。(柳小路鵠沼の間に電車が…)

 

8月22日 江ノ電 江ノ島駅にて

藤沢へ向けて、発車して行きました。

 

尚、9月からノ電の話題が続くこともあって、記事カテゴリ-に「江ノ電」

新設しました。関東地方民鉄」から独立した形です。

 


江ノ電・藤沢駅にて

2022-08-31 | 江ノ電

8月22日(月)ですけど、江ノ電藤沢駅から乗りました。

江ノ電開業120周年車体には記念ロゴマ-が貼られています。

江ノ電 藤沢駅にて

行先表示「鎌倉」夏らしいデザインですね。

一日車券800円を買って、江ノ何回も乗りました。

まず、藤沢江ノ島まで乗りました。

 


腰越で降りて

2017-09-09 | 江ノ電

 ダリアの花のところでの撮影はコレで最後にして腰越駅へ行きました。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 500形です。現有車両の中では一番の新車です。

 老朽化の進んだ300形304Fの置き換え用として、平成18(2006)年3月27日より営業運転を開始した東急車輛製造製の車両です。

 腰越駅で降りて江ノ島駅の方へ進むと、電車は道路併用区間に入ります。


8月19日 江ノ電 江ノ島⇔腰越にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 鎌倉行きの20形が来ました。

 もちろん自動車も通れるのですけど、電車が通過するとこの道幅ではギリギリです。


8月19日 江ノ電 江ノ島⇔腰越にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 藤沢行きの1000形が来ました。つづきます。


 9/9試合後マジック6


ダリアの花と

2017-09-08 | 江ノ電

 の代表とも言えるダリアが、江ノ電沿線庭先に咲いていました。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こののおウチのダリアです。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1000形藤沢行きが来ました。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 現存車両では一番古い車両の300形305編成がきました。

 300形電車は、昭和35(1960)年に増備された車両です。

 台枠(フレーム)は京王デハ2000形(初代)のものを購入して使用したため、完全な新車ではないですね。

 今回は乗車していないので詳細は不明ですけど、未だに板張りの床と思いますので、非常に珍しいです。


 9/8試合後マジック7


夏の江ノ電

2017-09-07 | 江ノ電

江ノ電細い道路真横を通る区間で撮影しました。



8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 藤沢行きです。12分間隔でやってきます。

 鎌倉行きです。単線ですから交互に通過して行きます。



8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 10形電車です。

 明治35(1902)年)の江ノ電開業から95周年を迎えることを記念して、東急車輛製造2両編成1本が製造され、平成9(1997)年4月18日より営業運転開始した車両です。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔七里ヶ浜にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 1000形電車です。ご覧のとうり道幅は狭く自動車1台しか通れないです。


 9/7試合前マジック10


江ノ島が観え~てきた!

2017-09-06 | 江ノ電

 「国際鉄道模型コンベンション」へ行くのは4時頃約束していましたので、羽田空港に8時半頃に到着して午前中は江ノ電を撮影に行きました。


8月19日 江ノ島車内より撮影 七里ヶ浜駅付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 と言えば、やっぱり湘南ってことで羽田空港京急)⇒横浜⇒(JR横須賀線)鎌倉江ノ電とやってきました。

 江ノ島の廻りにはヨット 夏らしい光景でした。

 ただ現実問題として江ノ電の車両とを入れて撮るのは、かなり難しかったです。一番近い駅=鎌倉高校前で撮りました。


8月19日 江ノ電 七里ヶ浜⇔鎌倉高校前にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 鎌倉高校前駅を出てすぐ東側から江ノ島を入れて撮りました。


8月19日 江ノ電 鎌倉高校前⇔腰越にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 鎌倉高校前駅のすぐ西側で撮りました。こちらも江ノ島は見えています。



8月19日 江ノ電 七里ヶ浜⇔鎌倉高校前にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今度は七里ヶ浜駅から近い場所へ移動して撮った1枚です。

 いづれも無理矢理を入れたは否めないですね。


 9/6試合前マジック12