鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

4月30日

2020-04-30 | 過去の今日
 4月30日ですけど今日は、最初は2007年です。


2007年4月30日 JR東海道本線 芦屋⇔さくら夙川駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
  
 13年前だと関西⇔九州間の寝台特急ブル-トレインがまだ走っていたのですね。なは・あかつきです。


2007年4月30日 神戸電鉄粟生線 三木⇔三木上の丸駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ年ですけど、神戸電鉄にも来ていました。
 

 2007年4月30日 北条鉄道 北条町駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そのあと粟生駅から北条鉄道にも乗りに来ていました。車両は(左)フラワ-1985形(右)フラワ-2000形です。1985形は、もう廃車されました。

 2011年は家人と東京の親戚に会いに来ていて、翌朝に私一人でりんかい線に来ました。
 

<style="color:red">2011年4月30日 りんかい線 国際展示場⇔東雲駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2012年四国松山での話が昨日のブログより続いています。


<style="color:red">2012年4月30日 伊予鉄高浜線 梅津寺駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 梅津寺駅にはモニュメントとしてこんなものがホ-ムに残っていました。

 1991年放送されたテレビドラマ「東京ラブストーリー」最終回の舞台で、主人公赤名リカハンカチを結びつけたがあって、ドラマ放映後「この駅の切符を持っていると素敵な出逢いに恵まれる」という都市伝説が生まれました。


<style="color:red">2012年4月30日 伊予鉄松山市内線 大街道電停にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 路面電車2100形を撮っていました。

 4年後20016年四国高知JR予土線宇和島経由で松山にきていました。
 


<style="color:red">2016年4月30日 JR予土線 吉野生駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR予土線に乗るのは、おそらく2回目前回の記憶が、ほとんどなかったのです。江川崎駅から乗ってきた「鉄道ホビ-トレイン」と、交換した臨時「しまんトロッコ2号」です。

 この日の夕食に入ったお店です。



<style="color:red">2016年4月30日 「小判道場」 松山市二番町にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 創業58年本当に古き良き店という表現がぴったりの店で、誰かを誘って何度も行きたくなる店です。アマギのから揚げが特に美味しかったです。



2017年4月30日アイアンホ-ス号7100形しずか号小樽市総合博物館にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 翌年の2017年は北海道小樽にいました。手宮駅後にある博物館で、鉄研の後輩である番匠君が知人と共に写真展をしていたので、それを見に行ってきました。


2017年4月30日鉄道のある風景写真展小樽市総合博物館にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。
 
 4月30日たくさんあって長くなってしまいました(笑)。





4月29日

2020-04-29 | 過去の今日
 本日は私の誕生日です。67になりました。

 退職して2年年金生活も、このコロナウイルス感染拡大までは、割と自由気ままに過ごせてきましたが、状況が一変しました。

 4月29日を振り返ってみると、やはり祭日だからでしょうか2009年~2013年迄の5年間と、2016年~2019年迄の4年間連続撮影記録がありました。

 2009年阪神電車鳴尾駅付近の画像がありました。


2009年4月29日 阪神本線 鳴尾⇔甲子園駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 赤胴車2000系もとっくに廃車になっていますし、この場所も今は高架化されていますね。10年経つと変わるものです。

 甲子園球場野球のある日梅田から甲子園行きの臨時特急が、こんな虎マ-クタイガースの看板を付けて走っていたことも忘れてしまっていました。

 翌年も同じ阪神電車の写真が出てきました。


2010年4月29日 阪神なんば線  伝法⇔福駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 前年2009年3月阪神なんば線開通していて、10両編成快速急行奈良行きが走るようになったのです。10両全部を写真に収めるのに淀川河畔が良かったのですけど、今はもうこの場所へは下りれないですね。


2010年4月29日 JR関西本線  河内堅上駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 同じ日ですけどJRへ行って特急「まほろば」を撮っていました。4月25日にもこの「まほろば」出てきていますから、よほど気にいっていたのでしょうね。

 翌年の2011年東京へ行っていました。


2011年4月29日 都電荒川線 王子駅前⇔飛鳥山電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 祭日なので日章旗を付けていますし、8800型ですけど2009年4月デビュ-でしたからまだ登場間もない頃でしたね。

 翌年2012年四国松山に行っていました。道後温泉へも行っていた鉄道とは関係ないのですけどね。ココ今は改装工事中らしいくてシートがかけられて外観が見えないらしいですね。


 2012年4月29日 道後温泉本館 四国松山にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 当時私は59歳鉄道バカだけになっていてはダメ思い始めていた頃でありました。


2012年4月29日伊予鉄松山市内線道後温泉⇔道後公園電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 坊ちゃん列車です。


2012年4月29日伊予鉄松山市内線県庁前⇔市役所前電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 いつも来る松山城天守閣の見える場所にもまた来ていました。

 2013年5年間連続で撮影にきていました。しかも60歳還暦誕生日でした。北海道函館入り前日からだったのですけどね(笑)。


2013年4月29日 JR函館本線 長万部⇔静狩駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 大阪札幌行き寝台特急エクスプレスです。


2013年4月29日JR函館本線 駒ケ岳駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 無人駅を通過して行ったSL函館大沼号です。


2013年4月29日 函館市電 杉並町⇔柏木町電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 函館市内へ戻って市電「ハイカラ号」を撮りました。

 2016年四国でした。


2016年4月29日 JR徳島本線 阿波川島駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 徳島駅まで高速バスで行き、そこから特急「剣山」高知へ、そこから特急「南風」窪川駅に着きました。


2016年4月29日 JR土讃本線 窪川駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そこから予土線の各駅停車で江川崎駅へ行き、そこのホテル星羅四万十宿泊しました。


2016年4月29日 JR予土線江川崎⇔半家駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 そのホテル星羅四万十部屋から予土線走る列車が撮影できました。


2017年4月29日 札幌市電東本願寺前⇔山鼻9条電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 M101形が来ました。

 1961年(昭和36年)7月よりラッシュアワー輸送力増強用として試験的に導入された分離可能連結車で、通称「親子電車」でした。2020年現在でもまだ現役のようですので60年近く頑張っていますね。



2017年4月29日 ジンギスカン「味の羊が丘」すすきのにて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 近年、札幌に行くたびに訪ずれているジンギスカンの店です。美味しかったです。

 翌年の2018年札幌に居ました。2年連続北海道です。

 2015年12月20日に「西4丁目」「すすきの」停留場との約400mの路線がつながり、環状運転「内回り(反時計回り)」「外回り(時計回り)」の運行となっていました。



2018年4月29日 札幌市電西4丁目⇔狸小路電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その延伸された区間撮影しました。


2018年4月29日「ぬくもりの宿ふる川」札幌郊外定山渓温泉にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この時は札幌市内のホテルでは、なくて定山渓温泉宿泊しました。

 すでに2週間前4月15日付け42年間勤務した信用金庫退職したので、その慰労で自分へのご褒美でしたねこの旅行は。

 その1年後も性懲りもなく誕生日外出をしていて東京へ来ておりました。


2019年4月29日 銀座歩行者天国銀座3丁目辺りにて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は2泊3日ナイタ-観戦中心東京遠征の最終日で羽田空港から帰って来ました。

 翌日が平成最後の日退位の日でまた祝日でした。まだ平成1年前だったのですね。


 4月29日記事が、ずいぶんと長くなってしまいましたが、2~3回分けることなく1日長々と書いたのも、1日に一記事の方が連続更新日数カウントし易いという私のわがままこだわりなので。どうかご容赦くださいね。






4月28日

2020-04-28 | 過去の今日
 4月28日「過去の今日シリ-ズ」ですけど、2012年2013年2018年去年に出かけていました。

 2012年四国へ行ったのですけど、JR四国フリー切符誕生月グリーン車乗り放題切符(1万円)を利用しました。

 四国内に入るのは、一番早くて安い神戸三宮からの高速バスを利用しました。


2012年4月28日JR徳島本線 徳島駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 徳島到着9時03分発の徳島本線特急「剣山3号」阿波池田へ向かいました。もうこのキハ183系も今は走っていないですね。

 高知について土佐電路面電車を撮影しました。



2012年4月28日土佐電気鉄道 はりまや橋電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 古い工事用車両も走っていました。


2012年4月28日土佐電気鉄道伊野線堀詰⇔はりまや橋電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2000型ですね。

 翌年の2013年北海道函館へ行っていました。


2013年4月28日函館市電柏木町⇔深堀町堀詰⇔はりまや橋電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 さっそく函館市電722号を撮影していたようですけど、この車両も2014年らっくる号入線により廃車2015年に車体譲渡を公募したが入札は無く解体されるところだったが、公募終了後に譲渡希望の会社が名乗り出て2015年3月に車庫から搬出され函館市北方私有地に置かれていたとのことであるが現在の消息未確認です。

 その後、函館から北上して駒ケ岳が見える大沼駅付近へ来ました。




2013年4月28日JR函館本線仁山⇔大沼駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 SL函館大沼号特急北斗を撮影しました。 


2013年4月28日 丸金旅館 長万部温泉にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 旅館の夕食には毛ガニが出てきました。この時は確か大学鉄研同級生一緒でしたかね。

 それから5年後4月28日北海道へ行っていました。


2018年4月28日JR千歳線 サッポロビ-ル庭園⇔長都駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この日は新千歳空港から札幌へ行く途中に少し撮影しました。

 そして去年東京へ行っていましたけど、1年前と今とでとは状況違いすぎます。


2019年4月28日ヤクルトスワロ-ズ広島カ-プ戦 神宮球場にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 今年は野球観戦無理かも… 4月、5月の広島ズムスタチケット取れていたのですけど、もう中止払戻が始まりました。



 

4月27日

2020-04-27 | 過去の今日
 そろそろこの「過去の今日シリ-ズ」撮影日がない日が出てくるのかと思っていましたけど、2006年8月19日ブログ開設以来、添付した画像22000枚を超えて5000日以上連続投稿になりましたので、撮影日の漏れる日が今のところないようです。

 4月27日2008年2013年、それと去年がありました。

 2008年高知に行っていたようです。


2008年4月27日土佐電気鉄道伊野線八代通⇔宇治団地電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この辺りは単線タブレット交換がされていました。


2008年4月27日土佐電気鉄道南北線 はりまや橋電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 高知市内繁華街です。名鉄岐阜市内線から来た車両です。
 
 2013年函館へ行っておりました。



2013年4月27日函館市電 大町⇔末広町電停間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 古い洋館の前を新車「らっくる号」9600型「はいから号」30型です。


2013年4月27日函館山夜景 函館山ロ-プウェイ展望台にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 夜には函館山夜景を見に函館山ロ-プウェイに乗りました。かなりの中国語が飛び交っていました。晴れてもなくキレイでした。

 2019年、去年は東京にいました。


2019年4月27日ヤクルトスワロ-ズ広島カ-プ神宮球場にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 #33菊池選手1000本安打を記録して#28床田投手の活躍により1対0広島が勝ちました。


2019年4月27日いきなりステーキ 銀座3丁目にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 祝勝会で初めて、ホテル近くのいきなりステーキに入りました。

 今年はプロ野球無観客試合6月中旬以降に開幕のようですから、いつになったらスタジアム観戦ができるのでしようね。





4月26日

2020-04-26 | 過去の今日
 4月26日ですげと、2008年四国松山と、2014年2018年に活動していました。

 松山着く前多度津駅113系普通電車を撮っていました。


2008年4月26日 JR予讃本線 多度津駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 この塗分け電車まだ走っているのでしようかね?

 伊予鉄の路面電車、松山市内です。愛媛県庁の前と大手前平面交差で撮影しました。



2008年4月26日 伊予鉄松山市内線 県庁前大手前電停にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 鉄道線踏切で止まっているのは70号と元京都市電2002号です。今はオレンジ色単色の塗色に変更されていますね。

 鉄道線郊外高浜線に乗ってみました。


2008年4月26日 伊予鉄高浜線 梅津寺駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 海辺の駅梅津寺駅です。この頃は梅津寺パ-クという遊園地がありました。

 開園当初は多くの来園者でにぎわっていた梅津寺テーマパークですが、年を追うごとに来園者が減って赤字経営となってしまいます。各種アトラクションや施設の老朽化を修繕することも難しく、開園から73年(リニューアルから46年)を経た2009年3月15日、ついに閉園してしまったそうです。


2008年4月26日 伊予鉄高浜線 梅津寺駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 当時は梅津寺パ-ク入り口伊予鉄道1号機関車通称「坊っちゃん列車」が展示されていました。

 2014年阪急京都線西山天王山という新駅ができたので来ていました。 京とれいんが走り出したのもこの頃でしたね。



2014年4月26日 阪急京都線 西山天王山⇔大山崎駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 新駅ができる前は大山崎駅から歩いてきていたのですけど、西山天王山駅からの方が近くて早く来れるようになりました。



2018年4月26日 阪急神戸線 御影⇔岡本駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2018年阪急神戸線で、朝ラッシュ時10両編成を撮りました。

 これは現在も走っていますね。肝心の後ろが入っていなくて10両つないでいるのが分かりにくいですね。





4月25日

2020-04-25 | 過去の今日
 今日4月25日は、このシリーズの中でも特別な日です。

 このブログを始めたのが2006年8月ですので、まだブログ開設前の出来事ですけど、2005年4月25日は、JR福知山線脱線事故大惨事が起きた日でしたので特記しておかねばなりません。

 私の勤務先の近くホテルでずっと慰霊式が行われてきました。

 亡くなった方々のご冥福をお祈りするとともに、遺族の方の心痛を察すると、やはりこの日のことは忘れては、ならないと思います。


2001年2月4日 JR東海道本線 尼崎⇔塚本駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 事故当時現場じゃないし以前の画像ですけど、事故車の207系車両も事故以前の塗色は、この色から事故後塗装も変更されました。



2010年4月25日 JR大阪環状線 弁天町⇔大正駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 2010年大阪環状線特急「まほろば」を撮影していました。

 2010年4月から6月にかけて、東海道本線(梅田貨物線)・大阪環状線・関西本線大和路線)経由で運行していた列車で、2010年4月1日から6月30日まで、「奈良デスティネーションキャンペーン」が開催されて、多くの利用客が予想されることから、その一環として利便性向上のためにメイン会場である平城宮跡会場でのイベント開催時期に合わせて臨時列車が設定されておりました。

 2020年(今年)3月から6月にかけておおさか東線・関西本線経由で運行計画されました「まほろば」2世運休ですね。

 同じ日ですけど近鉄京都線まで撮影に行っていました。



2010年4月25日 近鉄京都線 狛田⇔新祝園駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 10年前ですから近鉄12200系特急も多く走っていて、レンゲ畑の中を颯爽と走っていました。

 2011年4月25日この映画封切りされたで、もちろん私も見に行きました。


 有川浩原作 阪急電車片道15分の軌跡
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪急今津線宝塚⇔西宮北口間の駅がひとつひとつ紹介されていく展開でした。なかなか印象に残る映画でしたね。





4月24日

2020-04-24 | 過去の今日
 「過去の今日シリ-ズ」4月24日ですけど、青森県に行っていました。2010年です。


2010年4月24日 JR奥羽本線 川部⇔北常盤駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 津軽富士と呼ばれる岩木山の麓で撮影できました。485系特急です。

 同じ岩木山ねらい弘南鉄道にも来ました。


2010年4月24日 弘南鉄道大鰐線 石川⇔石川プ-ル前駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 ココ弘南鉄道でも東急の車両が岩木山バックに頑張っていました。

 2010年当時は、まだブル-トレイン健在でした。奥羽本線鶴ヶ坂⇔大釈迦間で寝台特急「日本海」青森行きを撮影した後、もう1本のブルトレ「あけぼの」を狙い、川部⇔北常盤間へやってきました。


2010年4月24日 JR奥羽本線 鶴ヶ坂⇔大釈迦駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 「日本海」「あけぼの」

 
2010年4月24日 JR奥羽本線 川部⇔北常盤駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 10年ひと昔とは、よく言ったものでホント懐かしいです。


2010年4月24日 JR東北本線 浅虫温泉⇔野内駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 レンタカ-機動力を生かしてJR東北本線特急「白鳥」も撮影していました。

 飛行機で伊丹空港へ戻る前に、割と青森空港に近いJR奥羽本線でも夕方に撮りました。


2010年4月24日 JR奥羽本線 鶴ヶ坂⇔大釈迦駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 E751系特急「津軽」です。天気が良かったので夕方って感じしないですね。


 翌年2011年ですけど自宅近くの阪神電車宝塚市内阪急電車を撮影していました。


2011年4月24日 阪神本線 西宮⇔香櫨園駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 こういう何気ない写真も撮っておくべきですね。


2011年4月24日 阪急今津線 宝塚⇔宝塚南口駅間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪急今津線宝塚南口駅ホ-ム端で撮りましたけど、こんな看板(前サボ)の付いた3000系も、もう貴重な写真となってしまいました。

 この年に公開された映画「阪急電車・片道15分の軌跡」に度々登場した車両ですね。





4月23日

2020-04-23 | 過去の今日
 今日は4月23日の話題ですけど、まず2007年です。この頃はまだ日本全国鉄道全線完全乗車は、出来ていなかったのです。

 4月21日~23日四国訪問で、未乗車であった阿佐海岸鉄道(海部~甲浦間)土佐くろしお鉄道(奈半利~御免間)(中村~宿毛間)3箇所走破してきました。
 

2007年4月23日 土佐くろしお鉄道 終点・宿毛駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR土讃線の終点窪川駅から中村駅までは、かって中村線と呼ばれていて2007年のこの訪問時以前までには中村駅までは乗っていました。

 1997年(平成9年) に宿毛駅まで延伸されてから未乗区間で残っていたのですけど10年ぶりに乗ることができたのです。2005年(平成17年)3月2日、宿毛駅構内特急列車衝突事故を起こして1ヵ月以上不通となっていたことも訪問が遅れた一因です。

 その後、予土線経由で松山まで行き伊予鉄を撮影しました。


2007年4月23日伊予鉄高浜線・松山市内線大手前電停付近にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 路面電車郊外電車の踏み切りにおいて平面クロスするというのは… かっては、四条通り・七条通りにおける京都市電京阪電車など… 各地でありましたが、都会の市電が消えていったことにより、もうココ松山大手町ぐらいしか残ってないようです。


2007年4月23日伊予鉄・松山市内線県庁前⇔市役所前電停間にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その後は定番松山城バックに撮りました。 

 10年前2010年青森県に行っていました。青森空港レンタカ-調達して津軽鉄道東北新幹線新青森開業以前JR東北本線で撮影しました。


2010年4月23日 津軽鉄道 芦野公園駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR奥羽本線でも撮影しました。
 

2010年4月23日JR奥羽本線  鶴ヶ坂⇔大釈迦駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 JR北海道車両レインボ-トレイン本州に来ていたのですねる

 その後は、東北自動車道浪岡ICから青森東ICを経由して更にみちのく有料道路でJR東北本線側ヘ着て撮影しまた。


2010年4月23日 JR東北本線  浅虫温泉⇔西平内駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 485系特急白鳥が健在でした。


2010年4月23日JR東北本線  野内⇔浅虫温泉駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 E751系も現在は弘前⇔新青森間で主に走っていますけど、この頃は東北本線が主な活躍場所だったのですね。


2010年4月23日 JR東北本線  青森駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 夜には青森駅寝台特急「日本海」も撮影しました。2010年12月4日に定期運転終了していますので、最後の姿でしたね。


2019年4月23日 アオノゴルフコ-ス 兵庫県加西市にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 昨日のブログつづきですけど、去年はテニス宿泊宴会のあくる日にゴルフも楽しみました。

 4月23日は、盛りだくさんでしたね。日にちによってバラツキありますね(笑)。





4月22日

2020-04-22 | 過去の今日
 恒例になってきた「過去の今日シリ-ズ」ですけど4月22日です。

 13年前です。高知に居ました。


2007年4月22日 土佐電鉄伊野線 県庁前電停付近にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 路面電車お城を共に撮影できるのは、富山四国の2都市松山&高知熊本ぐらいですね。


2007年4月22日 土佐電鉄高知市内線 はりまや橋電停付近にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 はりまや橋、よく来ているのですけど、この100形愛称ハートラムはあまり撮影していなかったです。 尚、土佐電気鉄道市内線2014年10月からとさでん交通名称変更されていますね。


 2018年Bリーグ西宮スト-クス応援ですが、ホームゲームですけど姫路で開催でした。


2018年4月22日滋賀レイクスタ-ズ姫路ウインク体育館にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 シュ-タ-#9谷直樹キャプテンです。

 この時はBリーグ1部でしたので近くの滋賀県からもレイクスタ-ズブ-スタ-もたくさん来ていました。


2018年4月22日 山陽電鉄本線 手柄駅にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 試合後山陽電車で帰りました。この時は6000系新車で珍しかったです。

 去年ですけど中学生同級生達テニスをしていました。


2019年4月22日青野運動公苑・アオノテニスクラブ兵庫県加西市にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。


2019年4月22日アオノスポーツホテル兵庫県加西市にて 
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 テニス後隣接するホテルにて宿泊宴会でした。

 今年も4月22~23日、同様にアメリカから帰国する友人を囲んでテニスゴルフをする予定でしたけどコロナウイルス感染拡大でもちろん中止です。

 来年出来るように願っています。





4月21日

2020-04-21 | 過去の今日
 13年前2007年4月21日は四国高知に居ました。この頃まだ乗ったことなかった土佐くろしお鉄道ごめん奈半利線へ行っておりました。


2007年4月21日土佐くろしお鉄道ごめん・奈半利線のいち駅にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 阪神タイガ-スラッピング車です。

 高知安芸市阪神タイガ-ス春季キャンプが行われるようになったのは、安芸市営球場が出来た翌年昭和40年からで、もう50年以上の歴史があります。

 今は沖縄宜野座キャンプの後にココで10日間程度の滞在ですが、10年くらい前まではずっと毎年2月中に ココ安芸ではキャンプを行っていました。

 2009年の12月末までは阪神タイガ-ス応援(6歳から50年間)していましたからラッピング車を見て嬉しかったです。


2007年4月21日土佐電鉄・高知市内南北線はりまや橋電停付近にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 土佐電高知市内路面区間でも撮りました。はりまや橋です。


 2009年3月阪神なんば線開通して近鉄奈良線にも阪神電車車両が走るようになりました。


2012年4月21日近鉄奈良線布施⇔永和駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 その翌年は東北へ行っていました。京阪神よりもちろんの開花が遅いのです。


2013年4月21日 JR東北本線 大河原⇔船岡駅間にて
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 天気があまり良くなかったのは残念ですけど船岡城址公園から俯瞰したら白石川千本桜並木が、ず~と続いているのが分って壮観でしたね。