鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

長崎本線・気動車

2011-04-10 | 九州地方・JR
 JR長崎本線は、喜々津⇔浦上駅間でルートが2つに分かれています。昭和47(1972)年10月2日、喜々津⇔市布⇔浦上駅間の長崎トンネルを通る電化された別ル-ト(=新線市布経由と呼ぶ)を開業させ、旧線に比べ6.7kmの短縮と、高速運転に適した線形により、諫早⇔長崎駅間の所要時間を大幅に改善することができました。

 それに比べ、喜々津⇔浦上間のいわゆる旧線(長与経由)は電化されておらず、未だにこの区間はディーゼルカー(気動車)が走っています。旧線つまり、明治時代に開業した大村湾側を走る路線は、ずっと非電化ののままです。

 今回一夜明けた3日(日)は、この大村湾沿いに走る旧線へ行ってみました。宿泊しているホテルからは車で10分位とすぐでした。





4月3日JR長崎本線 東園⇔喜々津駅間 キハ66・67系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 に沿って走るこの気動車は、長崎発の諌早方面行きの上り列車番号5120Dですから、写真の並びとは逆に下から上へと進んで行ったのです。

 その後は、もう少し長崎寄りの東園駅を越えたこの大きな菜の花が生い茂るポイントへ来ました。ちょうどキハ200系ハウステンボス塗装車がやってきました。




4月3日JR長崎本線 東園⇔大草駅間 キハ200系
クリックお願いします。拡大画像がご覧いただけます。

 オレンジ帯の塗装との木のピンク菜の花黄色がマッチしてキレイな写真が撮れました。惜しむなくは、もう少し天気が良ければ…と思うのですけどね。