鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

改めて甲子園球場を見てきました

2024-07-06 | 京阪神

来月甲子園球場誕生して100周年になるそうですね。1924年8月1日開場日です。

甲子園球場外周に、カウントダウン大袈裟モニュメントもありました。

7月3日(水)通りがかったのですけど100周年まであと29日らしいです。

やっぱり大きいです。球場入口①~㉔24号門まであるのですね。

ツタの葉は、こんな感じで球場の壁に、へばりついているのですね。

ココにもツタの葉が、タイガ-スショップです。野球のない日休みですね。

甲子園球場ざっと一周してみました。改めて見る歴史を感じますね。

 


大阪メトロ中央線にて阿波座へ

2024-05-30 | 京阪神

5月22日(水)ですけど、阪神なんば線九条駅まで来て、大阪メトロ中央線乗り換え、

ひと阿波座駅目指しました。友人の写真展観に行くためでした。

大阪メトロ中央線九条駅ホームドアは、工事開き放しでした。

こんな張り紙が!!「にやんばろう」って何時から大阪メトロキャラクタ-に??

近鉄7020系7101Fコスモスクエア駅行きが来ました。地下鉄に近鉄車?という違和感ありますね。

 

2022年7月から運用開始された30000A系コスモスクエア駅行きです。

大阪メトロ中央線は、今も近鉄学研都市線乗り入れていますけど、将来もコスモスクエア駅から夢洲、舞洲経由して新桜島駅(仮称)に至る新路線建設される見込みで、大阪関西万博と共に今後もかなり注目されていますね。

 


阪堺電車からの帰り道

2024-05-06 | 京阪神

4月25日(木)、阪堺電車撮影に行ってきた帰りに、JR天王寺駅から大阪環状線に乗って西九条駅まで来ました。

大阪環状線大正駅を過ぎると大阪ドームすぐ近くに見えます。

その後、西九条駅阪神なんば線に乗り換えて、阪神尼崎経由⇒西宮いう経路帰宅しました。

めったにカメラ向けることもないのですけど、JR大阪環状線から見た阪神西九条駅です。

こんな立派な駅(笑)だったのですね、阪神西九条駅阪神JR大阪環状線跨いで地下へ入ります。

JR大阪環状線西九条駅と ⇓阪神なんば線西九条駅です。JR大阪環状線西九条駅開業は、

阪神西九条駅開業1964年5月21日

旧・伝法線千鳥橋駅からひと駅延長する形開業しまた。旧・伝法線1964年5月21日

西大阪線改称されたのち、2009年3月20日大阪難波線まで延伸され西九条駅現在は中間駅となっています。

 


JR新今宮駅にて

2024-04-30 | 京阪神

4月25日(木)、JR新今宮駅にて少し撮影する時間がありました。と言っても特にどこへ行こうか

予定していた訳じゃないのですけど、阪神なんば線西九条駅へ来てJR大阪環状線に乗り換え、

天王寺方面を目指して、ココ新今宮駅降りたのです。乗ってきた奈良行き「大和路快速」

見送りました。関西本線へは、この221系快速として元気に走っていますね。

「関空快速」も来ました。関空からやってきて天王寺経由大阪駅へ行きます。

わかりにくいですけどJR大阪環状線「323系」大阪万博ラッピング列車も来ました。

ホ-ムドア設置されている新今宮駅停車中大阪環状線外回り「323系」です。

関西本線各駅停車201系です。ココ新今宮駅停車してあとひと駅JR難波駅へ向かいます。

少しの時間ですけど環状線ホームで、楽しめました。

 


ちょっと撮影に

2024-04-28 | 京阪神

4月25日(木)、ちょっと撮影に出かけよう阪神電車乗ると、ならしかトレイン」がやって来ました。

以前、近鉄額田駅撮ったこの電車です。乗るのは、この日が初めてで車内はこんな様子でした。

 ドアのところ 鹿描かれています。

つり革車内吊りです。鹿です(笑)。

この近鉄車「快速急行」に乗って、阪神西宮西九条まで行きました。

阪神西九条駅JR環状線に乗り換えて、大和路快速に乗って新今宮駅まで来ました。

つづきます。

 


関西万博ミャクミャク号

2024-04-19 | 京阪神

来春開催関西万博キャラクタ-「みゃくみゃく」の電車が各私鉄で走っていますね。

近鉄です。奈良線額田駅あたりで10月7日(日)、撮りました。

阪急電車です。10月2日(火)阪急神戸線夙川駅で撮影しました。

阪神電車1000系「みゃくみゃく」塗装車があるのですけど、まだ撮影できていないです。

追記 ;  これ「みゃくみゃく」ですかね? 北大阪急行です。

 


ポ-トライナ-に乗って

2024-04-06 | 京阪神

3月27日(水)、まあこの日に限らないのですけど、バスケットボール会場であるワ-ルド記念ホール

行くのには、三宮からポートライナ-利用しています。

この日も三宮から市民広場駅まで乗ったのですけど、初めて沿線撮影しました。

三宮駅を出て、すぐのところです。電車線路ならポイントに当たる場所です。

複線なので、右側下り線路に該当する神戸空港行き案内軌条です。

⇑上り三宮駅行き通過しました。ポートターミナル付近です。

豪華客船停泊中でした。いつかは、こんな大きな船乗ってみたいものです。

みなとじま駅です。三宮駅から真っすぐ線路(案内軌条)伸びているので神戸大橋

三宮高層ビル群も見えていました。まもなく市民広場駅到着でした。

この日、三宮駅偶然出会っN先輩から頂いた一日乗車券利用しました。

N先輩ポ-トライナ-撮影に来られていたようです。

 


北大阪急行箕面船場駅つづき

2024-04-02 | 京阪神

昨日からのつづきで、北大阪急行箕面萱野駅での話です。

⇓折返しなかもず行き車両は、「万博ミャクミャク塗装」でした。

箕面萱野駅にて、大阪メトロ30000系です。次発この20000系なかもず行きに乗って

帰ってきました。この日は、母校鉄道研究会OB会主催「第11回鉄路写真展」

実行委員会西宮北口13時からあったので、出席するため箕面萱野駅見学

早めに切り上げてわりとすぐに帰ってきました。

 


北大阪急行箕面萱野駅にて

2024-04-01 | 京阪神

3月24日(日)、北大阪急行電鉄箕面萱野駅続きです。

箕面萱野駅前キューズモールには、開業告知アドバル-ンも上がっていました。

 

北大阪中心地ココ箕面船場駅であるということ再認識しました。

バスタ-ミナルも完成済みでした。阪急バスです。

 

あいにく曇天でしたけど北大阪急行箕面萱野駅では、もう少し撮影をつづけました。

始発駅箕面萱野駅⇑ホームです。大阪メトロ20000系なかもず行きです。

北大阪急行つづきます。

 


北急・箕面萱野延伸

2024-03-31 | 京阪神

3月23日(土)北大阪急行電鉄千里中央駅からふた駅箕面萱野駅延長されましたけど、さっそく3月24日(日)、延伸区間乗りに行ってきました。大阪メトロ御堂筋線梅田駅から

乗りました。車内ドア上にある電光掲示です。「大阪がもっと広がる、近くなる」です。 

30分ぐらいで、終点箕面萱野駅到着しました。

開業2日目でしたので、やはり大混雑でした。箕面萱野駅の外観です。

新しい街出来ていて、北大阪一大ターミナル様相でした。