鉄道好きなんですよね!いくつになっても・・

日本の鉄道全線は、2018年1月2日に100%乗車しています。他に西宮ストークス、広島カープの記事も。

関西本線での撮影ラスト

2024-10-04 | 中部地方・JR

9月25日(水)、JR関西本線撮影に行ってきた話題のラストですけど、やはり自家用利用撮影

効率がイイ改めて感じました。運転者大変ですけど、我々同乗者ラクです。

少し暗くなってきましたけど続けました。自家用車利用を生かして時間有効利用できました。

かなり暗くなってきましたね。17時ぐらいでした。こちらは17時半ころです。

それと、なんと言っても気心が知れたもの同士での撮影行は、実に楽しいです。

中学から同級生1年先輩ですから、バレますけど、付き合いも60年になります。

 


9/25続々関西本線つづき

2024-10-03 | 中部地方・JR

ちょっと間が空きましたけど、引続き9/25関西本線での撮影記事です。

永和⇔蟹江間で日光川に架かる鉄橋蟹江寄り築堤から撮りました。

DF54愛称レッドサンダ-側面です。軽々タンク車牽引していました。

快速みえ名古屋行き通過した時には、大きなカラス飛んでいて、画像に写りこみました。

もう1本、DF200-216牽引石油タンク車通過しました。今度単機回送じゃなかったです(笑)。

 


東海道新幹線開通60周年

2024-10-02 | 懐かしい写真

今年、東海道新幹線開通して60年なんですね。1964年(昭和39年)10月1日開通でした。

よく覚えているのですけど、東京オリンピック開催された時で、私は11歳小学校5年生でした。

当日、白黒テレビかじりついて空撮とかで映し出される新幹線をずっと見ていました。

新幹線画像少ないのですが2023年2月17日、浜名湖湖畔を行くN700系豊橋⇔浜松間です。

ちょっと古い画像ですけど、2010年1月3日京都駅到着するところの京都⇔米原間500系です。

 


ブログアクセス数、好調です

2024-10-01 | おしらせ

当ブログ「鉄道好きなんですよね・・・いくつになっても」は、近時のアクセス数好調です。

お陰さまで、2006年8月ブログ開設以来18年経過しているのですけど、固定ファン多いのか日々のアクセス数(訪問者数)が、ずっと200アクセスを超えていて、昨日9月30日317でした。

 15歳頃⇑中学3年生筆者です。この頃から鉄道好きなんですよね・・・

今や少々認知症気味の「自分の記憶のため」となっている本ブログですけど、多くの方に見てもらえるのはホント嬉しいことです。今後も頑張らないと!! 

もう1枚、ちょっと古い写真です。留萌本線峠下駅です。

2012年1月15日撮影です。留萌本線終点増毛駅まで乗り鉄した時に、停車した峠下駅です。

残念ながら2023年4月1日留萌本線石狩沼田駅 ⇔留萌駅廃止伴い廃駅に!   2024年4月1日駅舎崩壊したニュースが流れました。積雪の重みに耐えきれず倒壊したのでしょうね。残念です。

 こんな感じで2006年8月18日以後自分の行動は、当ブログ見直せば分かるので助かります。

 


DF200以外も

2024-09-30 | 中部地方・JR

9月25日(水)、JR関西本線での撮影では、DF200牽引貨物列車以外もたくさん撮れました。

この区間を走る主力は、⇑313系普通電車ですね。3扉車でも通勤車としても対応できています。

 

電車だけじゃやくて、ディ-ゼルカ-も走っています。快速みえキハ75形ですね。

永和⇔蟹日光川に架かる鉄橋を渡る313系です。線路そば少し見上げる位置で撮りました。

同じ313系ですけど、遠くに名古屋市内が眺望できる築堤で捉えました。

ディ-ゼル機関車牽引貨物列車以外も 色々と撮影できました。

 


JR関西本線つづき

2024-09-29 | 中部地方・JR

9/25(木)、鉄道研究会OB会メンバ-4人で行ってきたJR関西本線撮影つづきです。

JR東海HC85系ハイブリッド気動車特急「南紀3号」です。HC85系初めて撮りました。

快速「みえ」鳥羽行きも来ました。八田駅⇔春田駅蟹江踏切での撮影でした。

JR関西本線八田春田駅間蟹江踏切」は、名古屋口有数有名撮影地らしいですね。

貨車繋いでいないディーゼル機関車1両単機回送も来ました。ちょっとガッカリです。

この場所は、我々4人ほか1名撮影者でしたので空いていたのでしょうね。

 


DF200-207ウルド号

2024-09-28 | 中部地方・JR

9/25、JR関西本線撮影していたディ-ゼル機関車中に、ウルド号という機関車もいました。

ウルドって何?? と思いましたが、調べてみると地元名古屋バレ-ボ-ルチームらしいです。

愛知県稲沢市本拠地を置く「ウルフドックス」バレ-ボ-ルVリーグチームですが、

まったく馴染みありません。でもスゴイですね、応援しているバスケットボールチーム

地元神戸スークスでは、これだけのPR無理ですものね。

この後、ちょっと場所を変えてJR関西本線四日市⇔富田浜でもDF200デーゼル機関車牽引

貨物列車を撮りました。DF200-201号機でした

日本全国見渡してみてもDF200デーゼル機関車少なくなっているようですね。

 


ドライブ鉄で

2024-09-27 | 中部地方・JR

9月25日(水)、中学生頃からの鉄友I氏運転する車同乗させてもらって一緒に撮影に行ってきました。

三重県四日市あたりで、ディ-ゼル機関車牽く貨物列車ねらいでした。

こんなのを撮影してきました。JR関西本線四日市駅付近の、バック近鉄海山道駅です。

ディ-ゼル機関車DF200-222号牽引してくる石油タンク車迫力ありました。

もちろん貨物列車以外撮影しています。関西地区では見れない313系普通電車です。

線路とは反対方向ですけど、なにやら見覚えのある四日市ドームも見えました。 

なぜ見覚え? ・・・というのも ココであった

小田和正・コンサ-トENCOREENCORE」を、2019年6月2日観に行っていました

 


次期遠征計画

2024-09-26 | 北陸地方

最近あまり撮影旅行とかへ出かけていないのですけど、次期遠征計画は、富山長野行ってきます。

10月5日~6日B2リーグ・神戸ストークスバスケットボール観戦富山市総合体育館へ行きます。 

北陸新幹線新規開業区間にも乗って来る予定です。

北陸新幹線金沢⇔敦賀間今年3月16日新規開業して、まだ未乗車でした。

敦賀乗換えで、10/5大阪富山へ行って富山バスケットボ-ル観戦予定です。

10/6バスケットボール観戦は、富山から北陸新幹線長野まで行く予定です。

長野からどうするか?  鉄道の友人達信州方面へ来るというので、それに合流です。

 


さくら夙川駅

2024-09-25 | JR大阪近郊

今では、普通に利用している自宅からJR最寄り駅さくら夙川駅開業は、2007年(平成19年)3月18日だったのですね。・・・というのも当ブログ開設日

2006年(平成18年)8月18日でしたから、当ブログ始めた時には駅がなかったいうことに改めて、初めて気づいた次第です。 近時さくら夙川駅改札です。

18年経過しても開設当時から、ほとんど変わっていないですね。駅務員が今も女性のみです。

駅だけでなく、2022年2月さくら夙川駅付近で撮影した寝台特急瑞風」も貼っておきます。