大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

APEC開催を前に 横浜の予定会場で要人警護訓練

2010年04月27日 09時14分56秒 | その他
今年11月に横浜で開かれるAPEC=アジア太平洋経済協力会議の予定会場で、要人警護の訓練が実施されました。


@そう言えば大昔、バイバコフというソ連の副首相が名古屋駅構内で木刀を持った愛国者に襲撃されたっけ。直接襲撃した本人から話を聞いた事があるけど、「す――ーーと」前が開けたそうだ。本人は「天佑神助」だと言っていたけど、どれだけ訓練しても必ず隙ができる、守る方がいかに大変かという事だね。




「異論ではなく国民の声」 高速新料金論争で小沢一郎

2010年04月26日 23時41分46秒 | 三党連立鳩山淫売政権
高速新料金をめぐる論争で、小沢が前原に反論。実質値上げとなる料金体系の見直しを求めたことについて、「異論を述べたのではない。国民の声だ」と強調。


@バカバカしい、お前が言いだしっぺじゃないか。それと、あんた国民の声なんて一度も聞いた事ないだろ。土建屋の利益誘導だけじゃない。所で、小沢一郎はなんでこんなに偉そうなの? 




イラン革命防衛隊、ペルシャ湾で大規模軍事演習を開始

2010年04月26日 22時32分57秒 | 古いシリア戦場ライブ・ロシア軍・フーシ、イエメン・アフリカ・北南米情勢
イランの国営メディアは22日、革命防衛隊がペルシャ湾で同日、陸海空の大規模軍事演習を開始したと報じた。革命防衛隊の発足31周年に合わせた演習とし、新たに開発した兵器システムも登場させるとしている。 地元のプレスTVによると、演習は3日間続く見通し。イランの地元メディアは、サラミ革命防衛隊副司令官が演習はイランの独立、領土を守る力、意志や国家の決意を示すのが目的だと語った、と伝えた。

バヒディ同国国防相はプレスTVに対し、ロシアの地対空ミサイルシステム「S─300」に類似したミサイル防衛網を構築する計画があると表明した。導入される技術はすべて国産で、開発段階は終了したことも示唆した。「S─300」は航空機、巡航ミサイルや弾道ミサイルを迎撃する。 米軍当局者は、イランが過去数日間、陸空で兵器類の移動を実施し、大規模軍事演習に備える動きを見せていたことを明らかにした。演習の海域がホルムズ海峡を含むのか注視したいとしている。同海峡は、世界の原油輸送の要路となっている。

イランは過去にも軍事演習を行っているが、米軍当局者は革命防衛隊が今回は開始前に演習計画を公表していた異例の対応に注目している。ただ、米海軍は革命防衛隊の演習期間中にペルシャ湾内で緊張が高まることはないとも分析しているという。米海軍は、ペルシャ湾を含む中東地域に艦船を展開させている。 革命防衛隊はイラン指導部の親衛隊的性格を持つ部隊で、反米路線の先頭にも立つ。過去には、米国やイスラエルがイランに侵攻した場合、ホルムズ海峡を軍事封鎖すると宣言したことがある。米国とイランは現在、核開発計画で厳しく対立している。米国はイランの核開発は軍事転用につながると警戒、核兵器搭載能力に通じかねないミサイル開発計画にも神経をとがらせている。











@イラン革命防衛隊、羨ましいほどにやる気満々ですね。

鳩山由紀夫不起訴は「妥当」=偽装献金事件-検察審査会

2010年04月26日 12時20分33秒 | 三党連立鳩山淫売政権
鳩山由紀夫の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金事件で、東京第4検察審査会(検審)は、市民団体から政治資金規正法違反(虚偽記載など)罪で告発され、嫌疑不十分で不起訴処分となった鳩山について、不起訴相当と議決した。議決は21日付。

昨年、改正検察審査会法が施行され、起訴相当の議決が2度出されると強制起訴されることになった。不起訴相当の議決が出たことから、鳩山の偽装献金事件に関する検審の審査は終了した。特捜部は昨年12月、故人や実際に献金していない人からの個人献金を懇話会の収支報告書に記載したなどとして、計約4億円の規正法違反罪の虚偽記載で会計事務担当だった元公設第1秘書の勝場啓二被告(59)を在宅起訴。会計責任者だった芳賀大輔元政策秘書(55)は会計責任者として虚偽記載を見過ごし重大な過失があったとして略式起訴した。

同法違反罪で告発された鳩山については虚偽記載に関与しておらず、会計責任者の選任・監督については「少なくとも選任について過失はない」として嫌疑不十分とした。これに対し、市民団体は1月28日、鳩山の不起訴処分を不服として検審に審査を申し立てた。特捜部が鳩山への事情聴取を行わず、虚偽記載への関与を否定した上申書の提出を受けただけで不起訴としたことから、申立書の中で「捜査が尽くされたとはいえない」などと述べていた。

検審は検察官の不起訴処分が妥当かを国民が審査する機関。有権者の中からくじで選ばれた11人の審査員で構成され、起訴相当には11人中8人以上の、不起訴不当と不起訴相当にはそれぞれ過半数の議決が必要とされている。不起訴相当の議決が出ると、検察の再捜査は行われず、告訴、告発人は同じ事件では、再び起訴処分を求めて審査を申し立てることができない。



@当然と言えば当然の結果だが、こんな不正義がまかり通る不平等な社会であって本当にいいのか?

参院選投票先 自民トップ 政権交代後初 民主急落12.2%

2010年04月26日 11時59分43秒 | 注目すべき話題
25日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査で「夏の参院選の投票先」について、民主党が政権交代後初めて自民党に追い抜かれた。民主党は1週間前に比べ5・2ポイント減の12・2%、自民党は0・2ポイント増の14・2%だった。普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山政権の迷走に加え、高速道路の新料金制度での混乱などが要因になったとみられ、民主党が急速に支持を失っていることを裏付ける形となった。

民主党は衆参の国政選挙の投票先調査で、昨年4月16日に自民党からトップの座を奪回して以降、首位を独走。昨年8月の衆院選直前には41・2%に支持を伸ばした。今年4月1日の調査で約1年ぶりに自民党に並ばれ、4月8日の調査で再び自民党をリードしていた。今回の水準まで下がったのは平成18年3月30日調査の11・8%以来となる。一方、内閣支持率は1週間前に比べ4・4ポイント下落し24・2%となり、政権発足後初めて20%台前半へ突入。「支持しない」は5・4ポイント増の67・8%だった。普天間問題が5月末までに決着しない場合、5割以上が「退陣すべきだ」と回答した。


@どうみたって経済から安保まで、民主党より自民党の方がまだましだろ。

捕鯨船員は「不起訴相当」=鯨肉持ち帰り、検察審が議決

2010年04月25日 18時49分47秒 | 我が国は2018年7月1日、IWCを脱退し商業捕鯨を再開しました! 運動の大勝利
調査捕鯨船「日新丸」の乗組員が鯨肉を不正に持ち帰ったとして、環境保護団体「グリーンピース・ジャパン」が業務上横領容疑で告発した問題で、乗組員の「共同船舶」(東京)社員12人を嫌疑なしで不起訴とした東京地検の処分について、東京第1検察審査会は25日までに、「不起訴相当」を議決した。議決は22日付。検審は議決書で、乗組員が持ち帰った鯨肉は土産や投棄する分、食料分だったと指摘。共同船舶が各乗組員に贈与または持ち帰ることを認めたもので、業務上横領には当たらないとした。 



@当然の議決ですね。

普天間基地の県内移設反対!「10万人」沖縄県民大会

2010年04月25日 15時42分30秒 | 三党連立鳩山淫売政権
沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設に反対し、国外・県外への移設を求める県民大会が25日午後3時、同県読谷(よみたん)村運動広場で始まった。県政の与野党が超党派で県内移設反対を訴える県民大会を開くのは初めて。仲井真弘多(ひろかず)知事をはじめ、県内の全41市町村の首長、首長代理が顔をそろえ、島ぐるみで鳩山政権に「最低でも県外」の公約実現を迫った。

実行委は約10万人規模を目指しており、会場には各種団体のメンバーや家族連れがプラカードなどを手に続々と集まった。主催者あいさつで、高嶺善伸・県議会議長が「鳩山総理の『最低でも県外』という約束に、県民は大きな期待を寄せている」と力を込めると、会場から大きな拍手が起きた。仲井真知事も「沖縄の過剰な基地負担を大幅に軽減すべきだ。普天間の固定化は絶対に許してはならない。県民に対し、(鳩山政権は)公約通りの解決、責任ある解決を示さなければならない」と訴えた。

さらに、仲井真知事は、「私は、日米安保条約、日米同盟を支持する立場にあるが、(沖縄の現状は)応分の基地負担をはるかに超えた負担だ」と述べたが、県外・国外への移設については触れなかった。大会では県民の総意として、「県民の生命、財産、生活環境を守る立場から、日米両政府が普天間飛行場を早期に閉鎖・返還するとともに、国外・県外へ移設するよう強く求める」との決議を採択する予定。


@そんな訳にはいかないんだよ! 鳩山のバカが、うちなんちゅうのエゴに火をつけちゃいましたね。




舛添要一 比例1000万票で10議席目標=「第三極」で選挙協力も-

2010年04月25日 15時23分12秒 | 三党連立鳩山淫売政権
新党改革の舛添要一代表は25日午前のテレビ朝日番組などで、夏の参院選について「比例代表で1000万票集まれば10人は通る。キャスチングボートを握れる数として10人は通さないといけない」との目標を示した。





@ゼロの数が一桁違うよ! 100万も行けばってとこでしょ。

領有権争う南沙諸島 着々と中国支配進む

2010年04月25日 12時05分45秒 | 暴戻支那の膺懲
中国のほか、フィリピン、ベトナムなどが領有権を主張する南シナ海の南沙諸島(スプラトリー)で、中国の実効支配が進んでいる。国営新華社通信は、駐留する人民解放軍部隊への44回目の補給活動がこのほど完了したと報じ、兵士らの訓練や生活風景などの写真を多量に配信した。領有を既成事実化する狙いもありそうだ。南沙諸島を含む南シナ海は、天然ガスなど未開発の海底資源の宝庫とされる。中国は1988年以降、中国本土から1400キロ以上も離れた南沙諸島の一部に兵士を駐留させているが、同様に領有権を主張する周辺国および台湾も、一部の実効支配を続けている。

近年、国際社会で資源問題などがクローズアップされる中、南沙諸島をめぐって領有に向けた示威活動が目立って増えてきた。昨年3月にはマレーシアのアブドラ首相(当時)が南沙諸島の一部を視察し領有権を主張。フィリピンも同じころ、一部諸島を自国領とする「領海基線法」を成立させた。さらに、台湾は2008年2月、陳水扁総統(当時)が南沙諸島最大の太平島(約48万平方メートル)を視察し駐留将兵を慰問。1946年から台湾が実効支配する同島には、2007年末に軍用空港も整備されている。ベトナムも07年に南沙諸島内の長沙島の飛行場を改修し、移民を奨励している。

今回、新華社が配信したのは「南沙衛士 楽守天涯」と題する10枚の組写真。訓練風景のほか、兵士が鉢植えの花に水を与えたり、趣味のエレキギターを練習したりする様子など、日常生活を撮影したものも含まれている。新華社によると、赤道に近い南沙諸島は高温多湿で、地表温度は摂氏60度に達することもあるという。新華社は「代々の駐留兵士たちは、常人では想像もできない困難を克服して、神聖な職責と使命を忠実に果たし、祖国の主権と尊厳を守ってきた」と称賛している。








@世界中に散らばり、世界中の食い物を食いつくし、世界中に犯罪者を送り込み、世界中に犯罪組織を作り上げ、世界はすべてシナの領土だと思ってる傲慢な赤いブタがシナ人です。

タイ・バンコクで連続爆発 日本人も巻き込まれる

2010年04月24日 18時57分37秒 | 注目すべき話題
混乱が続くタイのバンコクで22日夜、多くの日系企業も事務所を構えるビジネス街で連続して5回の爆発が起きて、タイ人1人が死亡、外国人を含む75人がけがをし、情勢は緊迫の度を増しています。爆発は22日午後8時前、日本時間の午後10時前、バンコク最大のビジネス街で起きたもので、赤い服を着た反政府デモ隊と政府を支持するグループがにらみ合うなか、政府支持者らが集まっている付近で立て続けに起きました。この爆発で、タイ人の女性1人が死亡したほか、外国人2人を含む75人が重軽傷を負いました。爆発についてタイのステープ副首相は「デモ隊側から小型の砲弾が撃ち込まれた」と述べて非難しましたが、デモ隊の幹部は「関与していない。軍の仕業だ」と否定しています。

爆発が起きた現場付近はタイの大手銀行の本店などが立ち並び、多くの日系企業も事務所を構えているほか、日本人の観光客がよく訪れる飲食店なども軒を連ねています。現地の日本大使館によりますと、爆発に日本人が巻き込まれたという情報は入っていないということです。事件を受けてアピシット首相は軍の幹部らと緊急の対策協議を行いましたが、治安の悪化を受けて、政府が、より強硬な手段に打って出るのではないかとの観測が広がっており、情勢は、いっそう、緊迫の度を増しています。バンコクでは、反政府デモ隊による抗議行動が1か月以上続き、今月10日にはデモ隊と治安部隊の衝突を取材していた日本人カメラマンを含む25人が死亡するなど、混乱が続いています。


@今の反天皇、民主党連立社会主義政権が続けば日本でも必ず同じような政治の嵐が吹き荒れるだろう。否、民主党政権打倒に向けた政治の嵐を巻き起こさなければならない。そして自衛隊の諸君、機を見て敏、いま、決起せずしていつ決起するのか!










米紙の普天間報道「事実ではない」 鳩山、現行案受け入れを否定

2010年04月24日 18時38分48秒 | 三党連立鳩山淫売政権
鳩山由紀夫は24日午後、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し、岡田克也外相が23日のルース駐日米大使との会談で現行案(沖縄県名護市辺野古沿岸部への移設)を大筋で受け入れると伝えたとの24日付米紙ワシントン・ポスト(電子版)の報道について「事実ではない。辺野古の海が埋め立てられるのは自然に対する冒涜だ。現行案が受け入れられるなどというような話はあってはならない」と否定した。ただ、岡田とルース大使の会談があったという事実は認めた。視察先の群馬県大泉町で記者団に答えた。








@バカだね~~~

中国最新鋭戦闘機「殲10」が墜落

2010年04月24日 11時25分01秒 | 暴戻支那の膺懲
香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターが23日伝えたところによると、中国空軍の最新鋭戦闘機「殲10」1機が22日朝、湖南省の上空を飛行中に墜落し、パイロットが死亡した。同センターによると、墜落したのは湖南省南部の村の山中。村人たちにけがはなかったという。墜落の原因など詳細は不明。殲10は米国のF16戦闘機にも匹敵する性能を持つとされる。





@日本の護衛艦なめてるからその祟りだよ。(爆)

子ども手当 韓国人男性が554人分申請 孤児と養子縁組

2010年04月24日 06時41分46秒 | 三党連立鳩山淫売政権
兵庫県尼崎市に住む50歳代とみられる韓国人男性が、養子縁組したという554人分の子ども手当約8600万円(年間)の申請をするため、同市の窓口を訪れていたことが分かった。市から照会を受けた厚生労働省は「支給対象にならない」と判断し、市は受け付けなかった。インターネット上では大量の子ども手当を申請した例が書き込まれているが、いずれも架空とみられ、同省が数百人単位の一斉申請を確認したのは初めて。

尼崎市こども家庭支援課の担当者によると、男性は22日昼前に窓口を訪れた。妻の母国・タイにある修道院と孤児院の子どもと養子縁組をしていると説明し、タイ政府が発行したという証明書を持参した。証明書は十数ページに及び、子どもの名前や出生地、生年月日などが1人につき1行ずつ書かれていた。担当者が「養子はどの子ですか」と聞くと「全員です」と答え、男女で計554人と説明したという。

男性には実子が1人いる。子ども手当は月額1人につき1万3000円(10年度)で、計555人分が認められれば、年間8658万円の手当が支給されるが、厚労省子ども手当管理室は「支給はあり得ない」と言う。今回のようなケースについては、国会審議で野党から問題点として指摘されていた。手当の支給要件は(1)親など養育者が日本国内に居住している(2)子どもを保護・監督し、生活費などを賄っている--の2点だけ。母国に子どもを残してきた外国人にも支給されるうえ、人数制限もなく、機械的な線引きが難しいためだ。こうした盲点を突かれ、ネット上では「100人を養子縁組しても手当はもらえる」といった書き込みや批判が絶えない。

同省は今月6日、ホームページに「50人の孤児と養子縁組をした外国人には支給しない」と記したものの、根拠は「社会通念」とあいまいだ。何人以上なら不支給という明確な基準はなく、同様の申請が各地で続発しかねない状況となっている。尼崎市の男性は、子どもへの送金証明や面会を裏付けるパスポートのコピーなど外国人に求められる書類をそろえており、事前に調べてきた様子がうかがえた。市の担当者は「可能ならもらおうという意欲を感じた」と話している。


@だから今まで行われてきた児童手当が、外国に居住する子どもまでも対象にしてきたことが問題なんだよ。それと、役所が社会通念で仕事すんなよ。要件が満たされていれば国防費削ってでも、一億でも二億でも支払ってあげなきゃだめでしょ。ね、民主党さん。