
サッカーのミャンマー代表選手が、日本で難民申請をする意向を明らかにした。
サッカー ミャンマー代表 ピエ・リヤン・アウン選手「(日本に残れて安心した気持ちは?)自分の命が助かったということでは安心しました。ただ、自分の家族の命がどうなるかという不安があり心配です」
ミャンマー代表のピエ・リヤン・アウン選手は5月、日本代表との試合で、ミャンマー国軍への抗議を示す3本指を掲げていた。
ミャンマー代表は16日、帰国の途についたが、ピエ・リヤン・アウン選手は帰国を拒否し、支援者と合流した。
ピエ・リヤン・アウン選手は近く、大阪出入国在留管理局に難民申請をする予定。
参考:難民認定制度
第1 日本の難民認定制度の概要
難民の地位に関する条約(以下「難民条約」という。)及び難民の地位に関する議定書(以下「議定書」という。)が1982年に我が国について発効したことに伴い,難民条約及び議定書の諸規定を国内で実施するため,難民認定制度が整備されました。この制度では,難民である外国人は,難民認定申請を行い,法務大臣から難民であるとの認定を受けることができ,また,難民条約に規定する難民としての保護を受けることができます。
本案内でいう「難民」とは,難民条約第1条又は議定書第1条の規定により定義される難民を意味し,それは,人種,宗教,国籍,特定の社会的集団の構成員であること又は政治的意見を理由として迫害を受けるおそれがあるという十分に理由のある恐怖を有するために国籍国の外にいる者であって,その国籍国の保護を受けることができないか又はそれを望まない者とされています。
難民認定手続とは,外国人がこの難民の地位に該当するかどうかを審査し決定する手続です。
@バカなのこいつ。
そもそも、あんたのような奴が、あんたの勝手な政治的主張で難民認定してたら日本中が難民で溢れるだろ。まして帰れる国があるのに、一人だけ国外逃亡して安全な国でのうのうと生きて行こうなんて虫のいい話があるかよ。
とっとと国へ帰って、命を賭して好きなだけ反政府運動してこいよ。
2000%難民認定不可に、10ペソ。
この文章が、こいつの目に留まる事を願っているよ。