転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



昼前に行ってみたら、じーちゃんは既に昼食まで終えていた。
昨日私が買い置きして冷蔵庫に入れておいた、
いなり寿司と、うどんのセット(ゆで麺とつゆと具)は
全部平らげてあり、皿も洗ってあった。・・・さすがだ(^_^;)。

だが、じーちゃんは、相変わらず、とろんとしていた。

舅「ばーちゃんの退所の日取りじゃが、19日はワシが病院じゃから」
私「おかあさんは、私がタクシーでお迎えに行きますから大丈夫ですよ」
夫「どちみち、おとうちゃんは今、車を運転したらいかんのだから、
 自分でおかあちゃんを迎えに行ける訳なかろう」
舅「ああ、そうか・・・。あんたらがおるんじゃから、ええんよの。
 ワシはどうも、自分中心に考えてしもうて」
夫「ともかくな、モルヒネのんどる間は、車はダメやぞ」
舅「ほいで、ワシはまだ、モルヒネ飲んどるんかいの」
夫「飲んどるってば」
舅「ほうよ、ほうじゃった。家に帰って、病院から貰うた薬あけて見りゃ、
 病院のと同じじゃった。ワシは、また、違う薬をくれたか思うたのに」
夫「なんで、そーなる(^_^;)。一緒に決まっとるだろうが」

じーちゃんは、オカシくないと言えばオカシくない程度なのだが、
どこか、話がスパっと通じない、モヤモヤしたところがあって、
私たちは会話していて、不安になってしまうことが時々ある。
これもやはりモルヒネのせいなのだろうか。

ばーちゃんの退所は、私としては何日でもいいのだが、
舅の希望や施設の都合等でそれが19日に重なるのであれば、
主人が休暇を取って、舅の広大受診のほうに同行したほうが
いいのではないだろうか。主治医からの話もあるだろうし。
で、私が同時進行で、ばーちゃんを迎えに行って・・・。

などと思案していると、主人がボソっと言った。
夫「ばーやん、この頃、いっそう元気になったんやろ?
 帰ってきたら興奮して、またやたらと喋るんじゃないんか」

そーいえば、前にあったな、ショートステイでハイになり、
帰宅した晩、夜っぴて枕と会話した、という一件が・・・(^◇^;)。

Trackback ( 0 )