昨日今日と休みだったので、たまっていた用事を片付けた。
書類仕事に集中できたので三件一度に決着がついたし、
わかっていながら時間がなくて一日延ばしにしていた、
居間エアコンと浴室乾燥機の、それぞれのフィルター掃除を完了し、
日頃からソファと押入に仕込んであるダニ取りマットの交換もした。
毎度の話だが、1日、外出の用がなく誰にも邪魔されずに家で動くと、
ものごとが捗(はかど)り、次々と片付いて行くので素晴らしかった。
それから、転夫ころもんの書斎が散らかりまくっていたので、
何ひとつ捨てず、元あった場所から離さずに、
ただ、見た目だけ綺麗に並べ直した。
斜め置きで崩れそうになっていた書類各種をまっすぐに揃え、
葉書や封筒はまとめて輪ゴムで留め、
乱雑に放置されていたファイルをブックエンドに立て、
散乱していた筆記用具をペン皿にまとめた。
仕上げに、ハンディモップで各所のホコリを取り、
家じゅう、…と言っても3LDKだが、各室に掃除機をかけて、終わった。
スッキリした~~(^^)!!
私は、この、ビシっと片付けたあとの部屋で
「綺麗になったな~」と満足しつつ和む、という瞬間が大好きだ。
たとえようもない爽快感が得られ、
日頃の心身の疲れも吹き飛ぶほどだ。
だが、こればかりは生理的な話だから、
必ずしも、よそさまの共感が得られるとは思っていない。
「散らかった部屋のほうが落ち着く」という人だって
この世には少なくないことが、各種SNSを見ているとわかる。
そういう人々から見れば私など、神経質な変わり者であろうよ。
でも、いいのだ、限られた、人生の持ち時間なのだから、
皆それぞれ、可能な範囲で、良いと思う過ごし方を追求すべきだ。
人によって、いろいろあるじゃないですか、
毎日とにかく美味しいものを食べたい!とか、
気に入った服を身につけていれば気分が上がる!とか。
私にとってはそれが、部屋の掃除なワケです(^_^;。
「食」より「衣」より、破格に、ダントツで、「住」!
どの部屋に行っても、掃除が行き届き整頓が完了していて、綺麗。
そういうのが、私は最高に好きなんだよ(^^)。
ほかの多くのこととは比較にならないほど優先順位の高い望みなので、
それを実現するためであれば、手間暇は惜しまないのだ。
こんなワタシが身辺を散らかすようになったら、老いとボケの始まりだワね。
Trackback ( 0 )
|