転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 

愛煙  


舅は本当に煙草を愛している。
なにしろ、12歳だか13歳だかの時分から連れ添って、
とっくの昔に、一日40本を越す深い仲になっているのだから、
どうかすると、姑との間より強い絆で結ばれているのでは、と思うくらいだ。
だが、転移性肺腫瘍の人が、煙草なんか喫っていて良い訳がない。

私「煙草は、このところ、どうです?減りました?」
舅「いんや。前より増えたで。やっぱり苛々するけえの」
私「はぁ・・・・(^_^;)」
舅「精神衛生のためには止めんでもええ、と四国の医者は言うたで」
私「それはそーでしょうけども」
舅「悪い方の肺へ、フタしといて貰おうかいの」(←出来るか!)
私「ですが、肺を治療することになったら、喫煙は無理なのでは」
舅「そりゃまあ、病室では喫えんじゃろうの

いや、そーゆー意味ではなくて、だな(^^ゞ。

しかし、それでも舅の意思を尊重し、
病室を抜け出して、二階の喫煙コーナーまで出かけるのに着られるよう、
私は舅にすすめて、入院荷物の中にぶあつい綿入れを入れさせた。
ふらふらと喫煙に出かけて、風邪でもひいたら元も子もない。
だが、これを活用できたほうがいいのか、悪いのか。

ニコチン中毒だろうとなんだろうと、舅は煙草を求めるし、
煙草のほうでも舅を求めているのではないかと私は思うことがある。
これ無しでは、彼は生きて行けないのではないだろうか。
治療をして、仮に病巣部分に関しては完治が望める状態になったとしても、
それによって煙草が喫えなくなってしまうようなことがあったら、
舅は、舅でなくなってしまいそうな恐怖が、私には、ある。

「できるだけ長く、おいしく煙草が喫える治療を御願いします」

と主治医に頼みたい気分なのだが、それはどう考えても本末転倒か(^_^;)。

Trackback ( 0 )




BBSで話題に出たピアニスト、エル=バシャのCDが出てないかな、
と私はさきほど、Yahoo!オークションを覗いてみた。
「エルバシャ」で検索すると、・・・おおお~、ヒットした!
・・・あ、じゃない。これは・・・・。

I■台屋■DVDF■蕭亞軒(エルバシャオ)美麗的插曲PV集■CD029■

・・・・・・・・・・・・・・・・・・(ぽりぽり)。

なんだかとっても可愛いのである(^_^;)。
実は、おばちゃん、キュートなお姉ちゃんに結構弱い。

『長話短説』『是我心中一句驚嘆』『愛的主打歌』、
・・・そこはかとなく、聴いてみたい歌たちだったりする。

Trackback ( 0 )




なんで北大路欣也と田村正和はあんなに似とらんのか
と、きょう、テレビを観ていた舅に突然、尋ねられた。

なんで、って(^_^;)。むちゃくちゃ強引では?
その問いには『似ていて当然なのに』という前提が要ると思うのだけど、
どうして、あのふたりが似ていなくてはならないことになるのか。

舅「北大路欣也は、あれじゃろ、あれの息子じゃろ」(←名前が出ない)
夫「市川右太衛門の息子、な」
舅「ほうよ、ほう!で、田村正和いうのは、その弟じゃろ?」
夫「なんでや!田村正和は、板妻の息子じゃろうが!」
舅「・・・・・・・・・・・(^_^;)」

舅は、なんと北大路欣也と田村正和が兄弟だと思っていたのだ
(だからと言って、『なんで似てないのか』という問いは、
やはり相当に強引だとは思うのだが)。
なら、一体、田村高広のことは、誰の何に当たると想定していたのだろうか。
いや、きっと、最近見た番組にたまたま出ていなかったか何かで、
このときは全然、念頭になかったんだろうな(^^ゞ。

オヤジはボけたんちゃうか、
と主人はいぶかっていたが、んなことは、まあ、無いだろう。
だって、私なんか、十代の頃数年間、
中山仁と加藤剛を勝手に双子だと思い、
桜木健一と森田健作を同一人物だと思っていたのだからね(爆)。

Trackback ( 0 )




今朝、舅宅で喋っていたら、
「オムツ代の補助が貰える、ということが最近わかっての」
と舅が言いだした。

舅「こないだ、テレビで、なんやら月6000いくらとか、
 紙オムツ代の補助が貰えるたらいう話を言うとってさ。
 区役所へ行って、テレビでこうこうこういうのを聞いたんじゃが、
 わしら、貰えるんか?いうて尋ねたら、貰える、言うんよ」
私「へええええ!そりゃ良かったですね!!
 ・・・でもそんなの、今まで全然知りませんでしたよね(^^ゞ」
舅「ほうよ!全然、区役所もどこも、教えてくれんもんのう」
私「支払えって話はうるさく言って来るのに、こっちが貰える話は、
 偶然気がついて申請しないと、むこうからは絶対教えてくれませんよね」
舅「じゃろ~!!なんでも、65歳以上で、介護度がいくら以上で、
 老人だけの暮らしで、県市民税の支払いがない世帯じゃったら、
 そのオムツ代が出るんと。まあ貰うても、うちはそれじゃ足りんけども」
私「でも、毎月ですから、あるとないじゃ大違いですよね!」
舅「ほいで、わしゃ言われた通りに書類を書いてさ。
 したら、そのあと、電話がかかって来て、
 契約しとる紙オムツメーカーがいくつか決まっとるという話で、
 どこの会社のどういう製品がどれだけいるか、申告せえと言うのよ」
私「ややこしいですね(--#)」
舅「ほうじゃろ。じゃけ、ほんならいちばん使うぶんの、
 尿とりパッドだけ、補助してくれりゃええ、言うんたよ。
 したら、尿とりパッドだけいうのは、駄目なんと」
私「細かいですね~。なんか意味あるんですかね~」
舅「知らん。ほんまに腹立ついうたら。じゃけ、わしは、
『ほいじゃあ、あんたが良いと言うぶんだけ下さい、なんでもええから』
 いうて、はあもう、任せたわいね。やっとれんよ」

姑が身体障害者の支援費制度の対象になると気づいたのが二年前、
重度心身障害者医療費助成制度を知ったのも同じく二年前、
デイサービスやショートステイも医療費控除の対象だとわかったのが去年
(普通は違うのだが、姑の病気の場合は、これらが一部医療行為と見なされる)、
そして、紙おむつ配給制度を発見したのが今年、という訳か。

まったく、お役所仕事というのはどうしてこう、わかりにくいのか。
前も書いたが、わざと「宝探し」的なわかりにくさで隠しておいて、
旨い具合に発見した者にだけ、その恩恵があるのよ、と言わんばかりだ。

わしゃ、どうも、まだあるんじゃないか、いう気がする

と舅もしきりと頷いていた。
うん。絶対あると思うよ、おじーちゃん。
私たちの知らない、補助かなんか貰えるという制度が、まだ他にも。

Trackback ( 0 )




よく覗きに行く尾上菊五郎のファンサイトで、新・動物占いというのが紹介されていた。
それによると音羽屋さんは『大器晩成のオオカミ』だそうだ。
ほほぅ。それなら、これからも更に楽しみということだね(*^_^*)。
御本人も、かつての大河ドラマの義経役を振り返って、
『歳を取ることが、今は全然怖くない』
という意味のことを言っておられたようだし。

ということで、私もやってみた。
ポゴレリチ・ファンサイト管理人としては、
これはやはり、ハズせないでしょう(^^ゞ。
結果。イーヴォ・ポゴレリチは『上品なチータ』

『他人に対しては内気で、デリケートな神経の持ち主です』
ああ、確か彼は自分で自分のことを『内気』とか言っていたっけな。
コンクールの表彰式でガムを噛んでヘラヘラしていた人の、
一体ど~こ~が~内気なのか私は訊きたいと思ったもんだが。

『適当にモテるあなたは、それほど異性に不自由することがありません』
ふむふむ。まあ、若いときは恐らく全然不自由してなかったでしょうな。
『しかし本当の恋愛に出会う回数はほんの僅か』
そーなのか・・・・。

『確固とした恋愛観を持っているため、一目惚れや、
出会って直ぐ燃え上がるような情熱的な恋はなかなか出来ません』
『選り好みしすぎて晩婚になったり、
結局お見合いで結婚相手を見つける人も多いでしょう』
いやま、さすがに「見合い」するポゴレリチ、
というのは想像しにくいんだけどもさ(^_^;)。


すっかり遊んでしまいました。すみません。

では、私自身もやってみよう。
ワタクシ、転妻よしこは、『あなたは自信家のトラです』。
ひょえーーー、いきなり来たよ。

『人を引きつける強いリーダーシップと高い品格を備えたあなたは、
いつも泰然と構えていて、気後れや、物怖じすることとは無縁のタイプです』
はあ(^_^;)。まぁ、思いっきり誉めて言えばそういうことになるのかな。
態度がでかいとか意味なく偉そうというのは当てはまる。
前に『源氏占い』とかいうのをやったときも、私は『空蝉』で、
根拠のない自信にあふれている』と言われたもんだった(^^ゞ。

『あなたは一筋縄ではいかない複雑な恋愛をします』
どんなんや。
『あなたは恋愛に関して石橋をたたいて渡る傾向があるので、
せっかくの告白にも返事を延ばしがちです』
そんなんしたことない。私は何事も短期即決。
ぐずぐず引っ張るのが一番嫌い。

『そして相手の男性に思ったことを素直に言い過ぎるため、
それが原因で破局を迎えることもあります』
ひえー、そういや、はげ鎮って素直に言ったよね、ごめんねごめんね(T.T)。

Trackback ( 0 )




昨日、実家の母が電話して来て、
『近々、今使っている電話回線は全国的に変わるのか?』
と訳のわからないことを言い始めた。

母「ネクサスという会社から電話がかかって来て、
 もうじき、今使っている電話が使えなくなるから、工事が必要やて」
私「なんだ、それは。電話機の押し売りか?」
母「そやないねん。電話回線のことらしいねん」
私「ほんなら押し売りやない、サギや」
母「でも、ネクサスが言うには、このごろテレビでよくやっているから、
 当然ご存じですよね、って。もうじき、電話は全国でIT対応になるねんて」
私「なんなの、そのIT対応とかいうのは。インターネットが出来るって意味?」
母「知らん」
私「インターネットなら、今でも、モジュラージャックに突っ込めば、
 どこでも大抵、すぐ出来るようになっとるよ」
母「そこらへんは、わからんねん。でもIT企画があるて言うのよ」
私「テレビの地上波がデジタルに変わるって話とごっちゃになったんちゃう」
母「いや、それはさすがの私でも知ってる。それとちごて、電話が変わるねん」
私「私は聞いたこともないが」
母「そりゃ、あんたはテレビ、観ぃひんから。(←さすがに我が母!)
 でも私は一日中、テレビつけとんよ。せやけど、そんなん、観たことないねん」
私「じゃあ、そういう話が出るような番組を、観てないってことだろ」
母「そやろか」
私「・・・・・・・(^_^;)」
母「ほんでね。ネクサスの話では、もうじき、全国的に、電話が変わるんやて。
 で、うちの電話は使えんようになるから、今、ネクサスに工事を頼んだら、
 費用が要らんて。今を逃したら、工事費は、自分で払わなあかんのと」
私「なんか前にもあったぞ、そのテの話。あれはサギだとしか思えなかったけど。
 じゃあ、NTTに聞いてみ」
母「NTTは関係ないんやてネクサスは言うてたよ」
私「そんな筈はない。今現在の電話サービス全般を提供しているのはNTTなんだから、
 それが通用しなくなるなら、まずNTTから一言あって然るべきやろ。
 それもアヤシげな電話じゃなく、正式な書面で言うて来る筈やん」
母「それもそうやな」
私「当たり前や。マイラインでもあんだけうるさく言うて来たやろ」

・・・・・・・と私は母を納得させて、電話を切った。

それから、それでも念のためと思い、この件についてネットで検索してみたら、
ネクサスの”デジタル推進工事”というピッタリのページに巡り会った。
母はIT対応がどうのと言っていたが、
ここでは『デジタル推進工事』という表現が使われている。
母が早くも聞き間違っていたということなのか、似て非なる話なのか。
詳しいことはわからないが、このページに書いてある内容と、
母の言っていたことは、段取りや話の持って行き方の点ではそっくりだ。

母の話では、ネクサスと名乗る電話の主は、
母を相手にしばらくこの件を説明したあと、
母が全く理解していないことがわかったのか、
どなたか若い人、おられませんか
と言ったそうだ。母はこれには、結構ムっとしたと言っていた(^_^;)。

どーして、そうも接客が下手なんだろうかね~。
『あんたは若くないから、あかん』ってハッキリ言われて、
それでも喜んで工事を依頼する客は居ないと思うぞ~(^^ゞ。

ラチがあかないと判断した相手は、
「またかけます」と電話を打ち切ろうとしたらしいが、
母は、「IT化ってなんですか」「どういう電話機ならいいんですか」
「それはいつからですか」「工事費っていくらですか」
「あのねもう一回確認しますけど」「やっぱりよくわからないんですが」
等々と、なおも食い下がり、幾度も幾度も、とんちんかんな質問を連発し、
長時間に渡って、先方をかなり困らせたとのことだった(^_^;)。

帰ろうとしている押し売りを引き留めるおばーさん、って凄い。

Trackback ( 0 )




ネットサーフィンしていたら、ピアノ練習者の掲示板で、

ハノンってよく耳にするのですが、どんなものなんでしょうか?
バイエル→ソナチネ→ソナタが南斗で、ハノンが北斗みたいなものでしょうか?


というのがあって、私はしばらくウケてしまった。
う、巧い!というか、私のためにあるような良い表現だっ!!

確かに、初級者がバイエルやソナチネ、ソナタで学習することは、
ずばり、その曲の、曲として表現であり考え方であり構成法であるので、
確かに、外側からストレートに一曲を消化して行く感じがする。
まさに、体を表面から切り裂いて攻撃する、南斗(^_^;)。

その点、ハノンはそれ自体が即、曲の表現に繋がる教本ではない。
ハノンで覚えたテクニックをそのままのかたちで使って弾く曲はないだろう。
が、ハノンで培ったものは体内の深いところに蓄積され、
内側から効いて来る、という感じが私もする。
経絡秘孔・破孔をつくことで体をどうこうする、という北斗に近い(^_^;)。


ハノンの楽譜は、ピアノ学習者に対する暗殺拳としても、
結構役に立ちそうな感じがするし・・・・・・(爆)。


ところで真面目な話、ハノンをあまり評価しない学習者の中には、
あれはハ長調ばかりだから駄目だ、黒鍵の練習がおろそかになる、
ということを言う人がいるが、それは使い方が悪い。というか勿体ない。
ハノンの楽譜上に表示されているのは、単なる「一例」なのだから、
リズム練習を様々に工夫して稽古するのと同様に、
どの曲だって、いくつかの調に移して練習するのが当然だ。
特に第一部なんて一曲が短いし、徹底したパターン練習なのだから、
楽典に自信のない初級者でも、すぐ移調できるではないか。

Trackback ( 0 )




舅が来月初めから入院することになった。
外来でのCT、血液及び喀痰検査の結果から見て、
どうも、やはり、食道癌の肺転移らしい、ということで、
入院して胸腔鏡下肺生検をし、確定診断を下す予定だそうだ。
『その結果、ただの肺炎かもしれませんし』
と主治医の先生は言って下さったそうだが、舅は、
「んなもん、気休めよのう(--#)」
と、さすがに信じていなかった(^_^;)。

実は私は、舅にも主人にも言っていないことが、ひとつある。
それは、国立がんセンターのHPの記載についてなのだが、
食道癌の「再発」の項目には、次のように書いてあるのだ。
なんでも知りたい、と舅は言ったが、これだけは私は言っていない。

『どのような治療をしても、再発した(食道)がんが治る可能性は
非常に少ないと考えねばなりません。
再発した場合には、およそ半年ぐらいの余命と考えられます。
放射線や抗がん剤の治療で1年以上生きられることもありますが、
がんの進行が早ければ3ヶ月以内のこともあります。』
http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/cancer/010237.html#08

ここには、統計的・客観的に妥当だと思われることが書かれているのだろうし、
私は国立がんセンターの見解に、なんら異を唱えるものではない。
が、敢えて言う、こんなもんは話半分に聞いておけば充分だ。
余命宣告など聞いて絶望するくらいなら、
初めから耳を貸さないほうがマシなのだ。私は体験的によくわかった。
だって、舅の食道癌の転移・再発は、今回が既に二度目で、
初回は術後ちょうど1年の、一昨年のことだからだ
どこが半年だ?三ヶ月だ?え?しかも抗ガン剤なんてやってないよ??

その一昨年、のどのリンパ節に癌が転移したことを確認したとき、
主治医の先生は、まず、主人だけを呼んで、
「再発した以上、このあとは時間の問題で、次々に出て来ると思います」
と告げられた。同じことは後日、本人にも告知されたそうだ。
だが、舅がそれについて、どう言っていたかというと。

ま、この病気は、死ぬまでの付き合い、っちゅーことよの

ああ、じーちゃんの言葉は魔法の言葉だ、と私はそのとき思った。
じーちゃんの言う通りだ。要は糖尿病や高血圧と一緒だと思えばいい。
完治は難しいかもしれないが、死ぬまで仲良くつきあえば良いってことだ。

舅は幸い(?)、自分から本を読んだり、ネットで調べたりはしない。
これが案外、病気とつきあう秘訣なのではないだろうかと思ったりする。
余命の話と同じで、個人差は大変大きいのだし、
書いてある通りになるなどということは必ずしもないのだから、
一喜一憂して免疫力を下げるくらいなら、もう、病院に任せて、
自分は煙草を喫っていればいいのではないだろうか(嘘)。

舅の入院期間中、姑は、自宅近くの特別養護老人ホームに、
ショートステイのかたちでお世話になることになった。
ここは前々から数日単位でよく御願いしているところなので、
姑本人も慣れているし、介護職員の方にもいつも良くして頂いていて、
とても安心してお任せできる。
とりあえず良いところに決まって、姑のためにも良かった。
舅もきっと、ある程度は安心して、入院期間を過ごせるだろうと思う。

ちなみに、姑も、パーキンソン病がはっきりしてきた頃、
私が某病院に彼女を連れて行ったとき、診て下さった先生が仰ったのは、

「お気の毒ですが、この全身状態から言って、あと二年くらいかと」

じーちゃんはそれを聞いて、おいおい泣いたものだが、
ええ、もう、とっくに、あれから三年は過ぎました!
姑は今も元気いっぱいで「さかえさんが他界した?」などと爆弾発言している。
だから余命告知など、話半分だと言っているのだっっっ。

Trackback ( 0 )




今朝の「花まるマーケット」で取り上げられて、
主人が一番あせっていた話題が、これ。

はり・きゅうの経穴、韓中日で統一へ(中央日報)

『漢方治療のはり・きゅうで用いられる361の経穴のうち、
約4分の1が韓中日3国で若干位置が異なることが分かった。』

なんと、我々が通常、「ツボ」だと思っている箇所が、
中国・韓国・日本の三カ国で微妙に違っていたのだという(^_^;)。
日頃からマッサージ好きの主人は震え上がった。

「中国四千年の鍼灸治療の歴史はどこで歪められたのか!
 今までツボやと言われて刺激しとった場所は、違うとったんか!
 間違ったツボ押して体が爆発したら、どーすんね(T.T)!!!」

トキに化けたアミバが、誤って違う秘孔をついたために、
自分の腕から先が吹っ飛んだ、ってゆーんでしょ(←北斗の拳)。

という話のあと、「ほんとに、もうっ」などと呟きながら、
玄関に向かった主人は、きちんと靴をはいてから、

「あ」

と一瞬硬直し、おもむろに、無言で靴を脱ぎ始めた。

忘れ物に効く秘孔は、どこかいね(--#)。

Trackback ( 0 )




主人は本当によく財布を忘れる
先々週だったか、主人が出勤したあと、テーブルの上を見たら、
いつもの黒革の財布が置いてあったので、

『財布がここにありますが、置き忘れじゃないですか?』
とメールしたら
『すみません、持って来て下さい』
とすぐレスがあった。

ったく。職場はすぐそこだから持って行くのはどうってことないが、
私『受付で取り次ぎを乞うのですか。それとも預けたらいいですか』
夫『下まで来たら電話して。降りて行きます』
だよな。家族が財布届けに来たのが職場にバレバレじゃあね~。

この一件のあと、ちとは根性入ったかと思ったのに、先週またあった。
主人が出勤してすぐ、ピンポンと玄関のチャイムが鳴るので、
モニターで見たら、主人が立っていた。
私「どしたの(^_^;)?」
夫「忘れた」
私「何を?」
夫「何から何まで

主人は自分の部屋の本棚の一画に、財布と携帯と鍵を置いていて、
全部ことごとく持って出るのを忘れたのだった。

数日前にもまたあった。
やはり朝、出て行った直後にまたピンポン。
モニターを見たら主人。
私「忘れたのね(--#)」
夫「はい。一切合切

性懲りもなく、とはこの男のことだ。
なんと今朝もまたあった。
行って来ます、と出て五分もしないうちに、ピンポン。
モニターでは、主人が招き猫のように前足でおいでおいでをしていた(^_^;)。

私「・・・・・・・・・・・・・・・」
夫「ありとあらゆるものを・・・・」

語彙が尽きるのが先か、忘れ物が止まるのが先か!!!

Trackback ( 0 )



« 前ページ