電光超人グリッドマン 第32話「人間掃除機の襲撃!」(吸引怪獣ギュルンバ登場)
街中で行われていた掃除機の実演販売。それを見ていた武史は帰り道、道端に捨てられたガムを踏んでしまい、ガム捨てた男性に注意をするも、返り討ちにあってしまった。
そこで武史は吸引怪獣ギュルンバを掃除機のコンピューターに送り込み、掃除機は公衆道徳を守らない人間のクズを吸い込む人間掃除機と化して、次々に人間を吸い込み始め・・・
感想
明らかに逆恨みの時もありますけど、たまに武史側が正当な理由で怒っている時もありますから、武史はカーンデジファーとは違い、根っからの悪人ではないんですよね。ストーカーまがいではありますが(汗。
さて今回は人間のクズを吸い込む人間掃除機の話。グリッドマンが怪獣ギュルンバを倒しに行こうにも、10分充電で5時間コードレスで動ける掃除機の中に如何にして突入するか・・・という点を描いていた点は面白かったですね。
ただ、うっかりとはいえお菓子を落としてしまった直人、作戦とはいえ街にゴミを捨て続けた一平に関して、何らかのフォローが欲しかったところではありますが。あと、最後に折鶴を捨てたカナが叱られていましたが、アレ落としただけにも見えるんですけど・・・(汗。
ギュルンバとの戦いにおいては、久々にサンダーグリッドマンが登場!やはりこちらもカッコいいですねぇ。
ギュルンバとは関係ないですが、一時期かつて登場した怪獣の改造版が出ていた時期がありましたから、てっきり今後はその路線で行くのかなぁと思っていただけに、こうして新怪獣が出てくれるのは嬉しいですね。
最終的には街にゴミを捨てた人々はみんな改心・・・するかと思いきや、そもそもの発端であるガムを捨てた男性は性懲りも無くガムを捨てていました。と、そこへ「拾え!」と武史の声が!
おぉ!もう人間掃除機は無いのにカッコいいところあるじゃないか!・・・と思いましたが、人間掃除機を再び襲わせることをほのめかして、男性を怯えさせていました。やり方はあれですが、ちょっとだけ武史がまともに見えた話でした。
・・・まぁ、一番公衆道徳を守っていないのは、次々に怪獣を生み出して暴れさせ、人間社会を混乱に陥れている武史とカーンデジファーな気がしますが(汗。
そんなこんなで次回は武史にそっくり、でも性格等は正反対な人物が登場。
街中で行われていた掃除機の実演販売。それを見ていた武史は帰り道、道端に捨てられたガムを踏んでしまい、ガム捨てた男性に注意をするも、返り討ちにあってしまった。
そこで武史は吸引怪獣ギュルンバを掃除機のコンピューターに送り込み、掃除機は公衆道徳を守らない人間のクズを吸い込む人間掃除機と化して、次々に人間を吸い込み始め・・・
感想
明らかに逆恨みの時もありますけど、たまに武史側が正当な理由で怒っている時もありますから、武史はカーンデジファーとは違い、根っからの悪人ではないんですよね。ストーカーまがいではありますが(汗。
さて今回は人間のクズを吸い込む人間掃除機の話。グリッドマンが怪獣ギュルンバを倒しに行こうにも、10分充電で5時間コードレスで動ける掃除機の中に如何にして突入するか・・・という点を描いていた点は面白かったですね。
ただ、うっかりとはいえお菓子を落としてしまった直人、作戦とはいえ街にゴミを捨て続けた一平に関して、何らかのフォローが欲しかったところではありますが。あと、最後に折鶴を捨てたカナが叱られていましたが、アレ落としただけにも見えるんですけど・・・(汗。
ギュルンバとの戦いにおいては、久々にサンダーグリッドマンが登場!やはりこちらもカッコいいですねぇ。
ギュルンバとは関係ないですが、一時期かつて登場した怪獣の改造版が出ていた時期がありましたから、てっきり今後はその路線で行くのかなぁと思っていただけに、こうして新怪獣が出てくれるのは嬉しいですね。
最終的には街にゴミを捨てた人々はみんな改心・・・するかと思いきや、そもそもの発端であるガムを捨てた男性は性懲りも無くガムを捨てていました。と、そこへ「拾え!」と武史の声が!
おぉ!もう人間掃除機は無いのにカッコいいところあるじゃないか!・・・と思いましたが、人間掃除機を再び襲わせることをほのめかして、男性を怯えさせていました。やり方はあれですが、ちょっとだけ武史がまともに見えた話でした。
・・・まぁ、一番公衆道徳を守っていないのは、次々に怪獣を生み出して暴れさせ、人間社会を混乱に陥れている武史とカーンデジファーな気がしますが(汗。
そんなこんなで次回は武史にそっくり、でも性格等は正反対な人物が登場。