団塊世代MACCHAN(まっちゃん)の、<人生これから>だよ!

リタイア後16年、人生を日々面白がる楽しみを綴ります。健康と家族と友人を大切にする、年金生活爺さんの「残日録」です。

晩秋の光と影

2023-11-18 | 日常
厳しい残暑と高温の日々が続き「今年は秋がない」と言われていましたが、11月半ばになって今週は早くも木枯らしが吹き始めいきなり冬になったような気がします。

暑がり&寒がり?のかみさんはとっくに掘炬燵のヒーターを入れていますが、今週は加えて朝晩灯油ストーブも焚き始めたそんな居間に、ハッとするほど美しい「影絵」が出現しました。

その昔「青春の光と影」という映画と音楽が流行った記憶があります。これは正に「晩秋の光と影」といったところでしょうか。

晩秋といえば三ケ日の「遊び小屋」玄関アプローチに、例年晩秋を彩る「石蕗=ツワブキ」が増えて咲いています。10年前は友人からもらった斑入り(ふいり)の園芸種でしたが、今や斑入りは一株だけで残りはいつの間にか原種に戻って斑が入っていません。しかしこれはこれで艶々と光っていてとても美しいと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義弟の49日法要、一泊二日の... | トップ | 東京3日間ぶらぶら歩き、二... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事