今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

ベルサイユのばら展

2022-11-16 | アート
展覧会「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」へ行ってきました。
池田理代子氏の『ベルサイユのばら』はフランス革命を背景にした壮大な歴史ドラマ、
1972年4月~1973年12月まで少女雑誌「週刊マーガレット」に連載されそれから50年とは!
あっという間に感じます。

ベルばら大好きの娘と待ち合わせ、何年かぶりの展覧会です!
コロナ禍以降、展覧会は日時予約制のところが増えたので、並ばずともすぐに入場出来、
入場すると、ベルサイユ宮殿風のセットと等身大の登場人物たちに迎えられます。
 
オスカルさまは東京タワーをつまんでいます♪

5年前に行った「池田理代子―『ベルばら』とともに―」展は作家デビュー50周年でしたが、
今回は「ベルばら50周年」なので、最初から最後までベルばらの原画約180点がたっぷり♪
ストーリーに沿って展示されており、久し振りに全編を読み返した気持ちになりました。
歴史の事実にフィクションを織り込み、本当に面白い作品と改めて感服しました。
 
後半には、私たちも観に行ったことのある宝塚歌劇団の衣装やポスター、TVアニメのセル画、
過去に販売された各種グッズ(持っているカルタもありました)等もたくさん展示されていました。
グッズ販売コーナーには好きな紅茶ニナスの「マリー・アントワネット」がありご購入♪
 
展覧会を満喫した後、会場と同フロアにあるレストランで流行の「ヌン活」
「ベルサイユのばら」をイメージした期間限定のアフタヌーンティーです!
12品のお料理&デザートに、
ベルサイユのばらの人気キャラクターをイメージしたノンアルコールカクテル 3 種と、
コーヒー、紅茶、ハーブティー約 20 種のフリードリンク付きです。
とにかく、いろいろ素敵すぎます♪
 

この時期、六本木にあるこの美術館へ来たら、恵比寿のバカラのシャンデリアを見なくては!
 
久し振りの東京でのお楽しみ、やっぱり面白いもの素敵なものがいっぱいでした。