今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

おおつごもり

2009-12-31 | いろいろ
2009年があとわずかで終わります。

大晦日の今夜、歌番組をBGMで流しながら今年1年を振りかえってみますと。。。
私のこの1年は、大変充実した実り多い年だったように思います。
今年1月に目標としてあげたことは、

①1か月に一度は芸術に触れ(美術館・演奏会・舞台)映画館に行く
②1か月に6冊本を読む(今年は控えめに)
③1週間に一度、30分程度の運動をする
④何か一つ検定試験を受ける
⑤海外へ旅行する

でした。
①は、達成できました♪
映画は「チェ 28歳の革命」から「のだめカンタービレ」まで、
今年は13本見ました。
美術館や演奏会、舞台なども13回行きました。

②は、今年92冊の本を読みました。
昨年の130冊には及びませんでしたが、長編を読んだことも多かったです。
読んだ本はこちらのブクログに載せてます。

③は、予想通り全く出来ませんでした。
私の生活に、運動は日常のものとして定着していないのです。
でも、体を動かした方がいいので、これは今後の課題ですね。

④は、3つの検定試験を受けました。
P検3級、ICTマスター検定、フランス語検定4級♪
思っていたよりたくさん試験を受けることになり、脳の老化に鞭打って頑張りました。

⑤は、希望通り行って来れました。
楽しかった~♪

いい本、音楽・美術・舞台などの文化に触れ、
素敵な方々に出会い、囲まれて、何と幸せな1年だったでしょう♪

ただ、最後にちょっと健康上の不安が出てしまったことが気がかりです。
今も通院・服薬中ですので、
そのおかげか、かなり体調は良くなりましたのでご心配なく。

画像の本は、今年最後に読んだ絵本『ねこのてからのおくりもの』
大野隆司さんの版画・文によります。
行きつけの図書館に並んで置いてあったので、立ち読みしていましたが、
あまりのおもしろさに思わず借りたものです。
絵本なのであっという間に読めてしまったのですが、
絵と文がとっても可笑しいのです。

小さいことにくよくよしてもいい!猫だもの。
ねこ知恵、ねこ紙芝居、ねこギャラリー、くらしのはりがみ、ダジャレター…
暗い夜道を明るく照らすちょうちんのような、大野版画の玉手箱。

一番気に入ったページがこちら。



この文章、思い出しては笑っていました。
トイレのポスターです。

「神がどこにもみあたらない時は
自分の手で運をつかむしかない」

来年はこの言葉を思い出して頑張ろうと思います♪

私の拙いブログを読んで下さった皆様、本当にありがとうございました。
読んで下さる方の存在が、どれほど励ましとなっていたか・・・!
とても感謝しています。
皆様に、素晴らしい新年が訪れますようお祈りしております。
そして、来年もよろしくお願いいたします。

ワックスがけ

2009-12-30 | いろいろ
大掃除、完了しました!
(またまた掃除ネタですみません・・・それしかしていないので。。。)

皆さんに励ましていただき、頑張ってやって来ました。
(コメントをいただいてから本当にもっと元気が出ました♪)
やれるところまででいいかな、と思いながらも、
窓ふき、キッチン、水回り、玄関、ベランダとやり終え、
ついに今日、3人がかりで(人手も増えた!)ワックスがけ!
綺麗になりました~♪

今年はソファもテーブルもすべて外へ運び出しての大がかり!
以前、ちょうどワックスがけの日にやってきた友人に
「何?ガレージセールなの?」とビックリされたこともありました。
このツルツルピカピカを見てしまうと、
来年も必ずやりたくなってしまうのです。

大掃除の後はお約束のお食事♪
今日は寒かったので、熱~いラーメンをということで、
その名からも熱そうな「石焼ラーメン 火山」へ!



ラーメンが沸騰しておりました!!
熱々に熱した石鍋に、茹でた麺とたくさんの野菜をのせて
目の前で、熱々のスープをかけるとその瞬間・・・・
グツグツとスープが沸騰し、まるで、火山が噴火したよう!
〆にスープへご飯を入れておじやにして、体はほかほか、お腹いっぱいです♪

大掃除

2009-12-28 | いろいろ
「今年もあと75時間です。」

TVのアナウンサーが言っていました。
年明けも、カウントダウンされると何だか焦ります。

一昨日は、PC教室の大掃除でした。
昨日から始めた我が家の大掃除、
2日がかりで窓ふき・カーテンの洗濯・キッチンの掃除が終わりました。
年々、時間がかかるようになったような気がします。
人手が足りない。。。

年賀状は昨夜出来上がり、今朝投函しました。
あと大仕事はフローリングのワックスがけです。
これは一人じゃ無理です・・・

猫の手も借りたいほどなのに、
我が家の愛猫チコは邪魔するばっかり!



窓を開ければ外へ出たり入ったりしながら窓ふきの雑巾に飛びついたり、
戸棚を掃除していればちゃっかり中へ入って座り心地を確かめたり、
ワゴンを動かせばそれが面白くてじゃれついていたり。。。

それに飽きるとふかふか布団でお昼寝~



やはり「猫の手」は役に立たないのでした。

終業式

2009-12-25 | 学校のこと
本校は、今日が2学期終業式でした。
例年に比べると、2学期が数日長かったような気がします。
年度当初からこの予定でしたので、
特にインフルエンザの影響というわけでもありません。

地元の小中学校で、インフルエンザの影響で休校になったところは、
冬休みが短くなるそうです。
授業日数が足りなくなってしまうのでしょう。
3学期もお弁当持ちで早く始まるようですよ。

明日、PCの仕事が入っていますので、
私の冬休みは明後日の27日からです。
そこから大掃除、頑張ります!!
今、道具(だけ)はバッチリ揃っています。

年賀状をやっと買いました。
こちらはあと印刷するだけ。

クリスマスイブは平日で仕事だからと、その前日にお食事へ(和食)。
イブに夕食の買い物へ行ったら何となくチキン・サーモン・ケーキ等を買ってしまい、
今度は我が家でワインを飲みながらディナー(洋食)。
今夜は、忘年会で。。。
連日食べ過ぎ、飲みすぎなのでは・・・?!

冬至

2009-12-22 | いろいろ
今日は二十四節気のひとつ、冬至です。
一年のうちで太陽の高度が最も低く、太陽の照っている時間が短い日です。

冬至といえば柚子ですが、家にあった柑橘系を並べてみました♪
左から、金柑、柚子、デコポン、獅子柚子、です。
一番小さい金柑は、直径3cm。
一番大きい獅子柚子は、直径15cm、1kgほどもありました!
鬼柚子とも言われているそうですが、
初めて見たときにはあまりの大きさにビックリしました。
hanaさん、貴重なものを有難う♪

お風呂に、みんな入れてみたい気分です。。。
でも、食べられなくなっちゃうから、普通サイズの柚子だけで我慢しましょう。
柑橘系の果物は大好きです♪
ビタミンCたっぷり!でお肌がツルツルになるような気がします。
冬枯れのこの季節に、太陽と同じ黄色の果物は、
明るくて、置いておいて見ているだけでも元気が出ますね♪

明日から日が長くなります。
でも、日没が一番早いのは今日より2週間ほど前、
日の出が一番遅いのは今日より2週間ほど後なのだそうです。
冬至を挟んだ前後2週間で、日の出・日の入りが境になるのですね。
冬至を一年の始まりとする考え方もありますが、それも納得できる気がします。

合格♪

2009-12-21 | いろいろ
今日、ひと足早いクリスマスプレゼントが届きました♪

「 フランス語検定4級合格証書 」!!

DIPLÔME D'APTITUDE PRATIQUE AU FRNçAIS

やったー!合格しました!!
嬉しいです♪
夏が終わってから悪戦苦闘しながら独学で勉強し、
1か月ほど前の11月15日が試験日でした。

しかも100点満点中90点で合格でき、
頑張ったかいがありました。



4級の合格率は今まで80%ほどだったので、今回は少し合格率が下がったみたいです。
過去問をたくさんやりましたが、本番は何だか難しいぞ。。。
と思っていました。

最近、健康上のこともありちょっと元気がなかったのですが、
これで一気にパワーアップした気分です。
年末のいろいろも乗り越えられそう?!
それとこれとは別・・・かな。

映画 「 のだめカンタービレ 」

2009-12-19 | いろいろ
公開初日に見に行って来ました♪

映画 「 のだめカンタービレ 最終楽章 前編 」

全編ヨーロッパでのロケだという映像を楽しみにしていました。
スロヴァキアのブラチスラヴァ、それからフランスのパリでの撮影が主です。
音楽ホールも街並みも素敵♪
冒頭、何とオーストリアのウィーンで、
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が本拠地とする楽友協会を使わせてもらって
演奏会の撮影をしているのです。
あの小澤征爾さんも立った黄金のホールで
指揮をする千秋真一役の玉木宏さんもますますステキ♪

そこに流れるクラシック音楽を、何曲も聴きにいったような気分も味わえます。
留学生とはいえ、彼らの音楽家としての切ない悩みをこの映画では強く感じました。

完結したコミックを読み、
昨日・今日とTVドラマでスペシャル版を昨年も見たのにまたまた見てしまい、
頭の中をたくさんのクラシック音楽が流れています。

後編は4月17日公開だそうです。
後編を見ないうちは何だか不完全燃焼かな。。。

マリナーズ

2009-12-18 | 学校のこと
本校3年生野球部の奥田ペドロ君が、
アメリカのシアトルマリナーズとマイナー契約を結びました!!
卒業したらアメリカです!

昨年から大活躍でした♪
昨年の全国高校野球選手権北埼玉大会では打率4割4分の活躍で、
その結果、本校は初優勝&甲子園初出場。
甲子園では開星(島根)との1回戦で、
4―4と同点だった九回にバックスクリーンへサヨナラ本塁打を放ちました。
打順がペドロ君に回ると「ペドロ!ペドロ!!」とスタンドからの大声援でした!

アメリカに行けば家族の暮らすブラジルも近くなり、彼にとってはいいことでしょう。
マリナーズといえば、あのイチロー選手のいる球団です。
春からはマリナーズがベネズエラに持つ野球アカデミーに移り、
キャンプに入るそうです。
彼が目標とする選手はイチロー外野手です。
彼は
「嬉しい。日本と米国の野球は違うが、一生懸命頑張って1年か2年でメジャーに上がりたい」
と決意を語ったそうです!

いつか、イチローと同じフィールドでメンバーになっている奥田ペドロ君をTVで見る日が来るよう、
頑張ってもらいたいです♪
みんな応援しているからね!!

『 骸骨ビルの庭 上・下 』 宮本輝

2009-12-15 | 本の紹介
今年もあとわずかとなりました。
様々なところで、今年を振りかえるニュースや特集が組まれています。

今年の書籍の関連記事に、この本をあちこちで目にします。

『 骸骨ビルの庭 』 宮本輝

私も読みましたが、題名・表紙の絵からは全く内容の予測がつかず、
面白いのか、怖いのか、楽しいのか、不気味なのか・・・
戦々恐々としながら読み始めました。

ストーリーは第二次世界大戦直後から阪神大震災直前まで。
この60年間に、日本は著しい成長を遂げましたが、
陽の当らない部分で、援助を受けられずに辛い思いをした人々がいたのです。

戦後に復員した二人の男性と、戦争孤児たち。
お互いに親戚でもなく、知人でもなく、なんのメリットも手当もないのに孤児を育てる二人。
成人してもなおビルに住み続ける、かつての孤児たちと老いた育ての親。
それぞれの人生の軌跡と断ち切れぬ絆が胸をうちます。

無我夢中で成長を続けてきた日本が、
忘れ去り、置き去りにし、打ち捨ててきたものがこのビルの中にはありました。

宮本輝は1947年神戸生まれの62歳、団塊の世代です。
戦後日本の光と影の部分を描いた作品といえるでしょう。
この作品は第12回司馬遼太郎賞を受賞しました。
図書館にありますので、冬休みに読みたい方は是非どうぞ。

完結

2009-12-09 | 本の紹介
長い間楽しみに読んできたコミックが23巻で完結しました。

『のだめカンタービレ』 二ノ宮 知子

2002年1月から2009年12月まで8年間にわたって出版されていて、
私は全巻読みました。
最終23巻を手にした時には「もうこれで終わってしまうのか。。。」と淋しい思いでいっぱいでした。
思わずDVD付きの限定版を買いました♪

私はピアノとクラシックギターをやったことがあります。
娘はピアノとフルートを演奏し、大学ではのだめと同じように学生オーケストラに所属しています。
ですから、二人で楽しみに読んでいました。

マンガとはいえクラシック音楽の教養と聴き方等、本格的な記述が多く、
音楽ってこんなに豊かなんだとあらためてその魅力にはまりました。
たくさんのクラシック音楽が登場し、それを聴き直すこともありました。

このコミックは合わせて3,000万部以上も売れましたが、
この人気が倍増したのは、2006年に実写TVドラマ化された事にもよります。
主演は上野樹里と玉木宏の2人で、まるでマンガのような撮影画面が話題になりました。
コンサートのシーンでは、行ったことがあるホールが使われたりもしていました。
その後、TVアニメ化、小説化、
特別版TVドラマパリ編と拡がっていきます。
実際にコンサートも行われ、CD・DVD、ゲームソフトまで発売されました。

テーマソングのようになっているベートーヴェン 「交響曲第7番」 第1楽章。
この曲はベートーベンの交響曲中でも名曲との評価はあったものの、
他の有名曲(運命・英雄・田園など)のような標題がなかったため、
広く一般に対しての知名度は低かったのですが、
この作品によって随分知られるようになったそうです。
高校生の携帯着メロで鳴っているのを聞いたことがあります♪

そして、本ドラマをベースにした実写映画『のだめカンタービレ 最終楽章』が
前後編2部作で制作され、来週封切りになります!
パリが舞台ですからとっても楽しみ♪