今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

夏越の祓

2013-06-30 | いろいろ
今日は6月30日、1年の半分が終わりました!
早いーーー!

この半年の罪や穢れを除き去るためのお祓いの行事である大祓(おおはらえ)は、
6月と12月の晦日(新暦では6月30日と12月31日)に行われます。
神社では茅草で作られた輪の中をくぐる「茅の輪潜り(ちのわくぐり)」や「胎内くぐり」などがあり、
この半年に犯した罪や穢れを除き去るためにお祓いします。
悪行がリセットされるなんて、神様って寛大!

この半年の行いをお祓い(!?)するために楽しいひと時を、

先日、近くの友人と蔵のカフェでランチ・・・
 

昨夜は長年の友人と居酒屋で・・・               そして今夜は連れ合いと寿司屋で・・・
 
l
って、食べてるだけでしょ!

今日の日中は身体を動かし汗をかいて、良く働きました。
明日からの残り半年も、元気に楽しく暮らせますように♪



姜尚中 著 『心』

2013-06-27 | 本の紹介
姜尚中さんの3年ぶりの長編小説『心』、読了しました。

物語は、一人の若者が親友の死に直面し、死の意味を模索するところから始まります。
その後、東日本大震災で多くの死に触れ、死とどう向き合っていけばいいかを掴み取っていく成長物語です。
小説には、姜さんが実名で登場し、若者の悩みに応えていく対話の形をとっています。

姜さんは実際に被災地で活動していた一人の青年、蛭間龍矢君と出会います。
当時大学生だった蛭間君は、津波で流された遺体引き上げのボランティアを行っていました。
遺体と向き合う中で心を病みながら、活動を続けていました。
彼はこの作品のモデルとなり、作者の息子さんと同じ名前(字は違います)で登場します。

この作品はきっと私小説の部分もあるのでしょう。
4年前、心の病を抱えていた姜尚中氏の息子の尚大さんが25歳で亡くなったそうです。
その後東日本大震災が起こり2万人近くの方が亡くなり、
息子を亡くした自身の体験を元に、死をどう受け止めていくべきか悩みぬいて書かれた感じです。

先日、国営放送でこの作品について姜尚中氏が語る番組を見ました。
「息子にやっぱり少しでも近づきたいという気持ちがあった。」とおっしゃっていました。
姜尚中氏は勤務していた東大大学院を辞めて、
この春から埼玉県にあるプロテスタント系私大の聖学院大学の教授となっています。
蛭間龍矢君が通っていた大学がこの聖学院大学なので、
何らかの思いやつながりがあって大学を移られたのかもしれません。

私はまだ、自分にとても近い人(家族や兄弟)を亡くした経験がありませんが、
そういう経験をすると「死」と「生」について、深く考えざるを得ないでしょうね。
誰の命にも、必ず終わりはきます。
でも、今、みんなそれぞれ懸命に生きているのはなぜなのだろう、と。
姜氏の息子さんの最後の言葉「生きとし生けるもの、末永く元気で」が心に沁みます。

プラム

2013-06-25 | 美味しいもの
今日仕事から帰ると、庭に完熟のプラムがいくつか落ちていました♪
農薬を使っていないので鳥や虫にやられてしまっているものもありましたが、
画像のようにつやつやと綺麗な実、甘酸っぱくてまたまた美味しいー!
今月になってからは、ブルーベリー、アンズ、ビワ、そしてプラムと、
毎日たくさんの自家製フルーツを美味しくいただいています。
そして着々と体重が・・・せっかく痩せたのに~。

学校では、運動部も文化部も今月は大活躍でした。
春の県予選を突破して関東大会へ出場したのは陸上部、剣道部男女、バドミントン部、男子バレーボール部。
そして、剣道部が2年連続でインターハイ出場となりました!

文化部は、大人も参加する展覧会である「県展」に多数の入賞者を出しました。
4名が入選し8年連続18回目通算59名の入選を果たした書道部。
2・3年生30名が出品し16名が入選した美術部は、28年連続通算325名の入選者数となりました。
市民文化会館で行われた吹奏楽部の定期演奏会は、約1000名のお客様にご来場頂き盛会のうちに幕を閉じました。

みんな、良く頑張っています!!







週末のお楽しみ

2013-06-23 | 映画
すでにカミングアウトしていますが、実は・・・「ヤマト」ファンなのです。
中学・高校と「宇宙戦艦ヤマト」のTV(再)放送を見たり、映画館へ行ったり、
そして、3年前にアニメ映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」、
それから木村くん主役の実写版映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」、着実にヤマト魂が復活してきました。

そして、ナント33年ぶりに、この4月から毎週日曜日夕方、
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズのTV地上波放送がよみがえりました!
初回から「毎週録画」に設定してして楽しみにしています。
日曜日夕方5時って、主婦は絶対にTVの前に座れない時間ですものね。

斬新な映像展開だそうで、
1.映画館での上映
2.Blu-ray・DVDの販売
3.テレビオンデマンドサービス
4.テレビ放送
の順で、五月雨式に映像化されます。
今週、TVは第12話でしたが、映画館での上映は先週最終話第22話が上映されました。

画像も音楽も人物もヤマトも以前のまま!「完全リメイク」とうたっているだけあります。
ヤマトの大ファンだった方たちが集まって、思い出の通りに作っている感じがします。
初回からしばらくはメカニックで戦闘的な部分が多かったのですが、
ここ何回かは人間模様が出てきてより面白くなってきました!

放射能に侵された地球を救うために「コスモリバースシステム」をイスカンダル星まで取りに行くヤマト、
この装置、以前は「放射能除去装置コスモクリーナ」と呼ばれていましたが、
この呼び名はちょっとダメなのかしら・・・?

この夏も、日曜日は毎週在宅している予定なので、
良く働いた一日の締めを、大好きなヤマトで終えられて元気がもらえそうです!

初夏

2013-06-22 | 美味しいもの
今週はずっとはっきりしないお天気で、家中が湿っぽくなっている気がします。
やっと今日、久しぶりに陽が射し、梅雨の合間の一休みといった感じでした。

昨日は夏至でしたが、今、夏の食べ物が美味しいです(いつでも何でも美味しいんですが・・・)。
写真は、らっきょう酢に漬けた新玉ねぎと南高梅♪
玉ねぎが大好きで、酸っぱいものも好き、
こうやって玉ねぎを漬けておくとピクルスのように食べられるのだそうです。
そして、以前、梅のらっきょう酢漬けをいただき、そのサッパリ感がとても美味しかったので、
自分でも作ってみました。
家にあった瓶に入れてみましたが、これではあまりにも小さいので別の容器に入れ替えましょう。
新玉ねぎも南高梅もPC教室での戴きもので、
らっきょう酢に漬けるのを教えていただいたのもPC教室の生徒さん(奥さま)たち、
皆さんいろいろご存じで、本当に話題が尽きません。
美味しく漬かるかな?!

我が家のビワも今年は豊作です♪
この1週間毎日のように「ビワ取ってー!」と言い続け、やっと手元にやってきました。

 

甘くて美味しい~!!
実は大ぶりで、果肉が柔らかく種は小さ目、美味しいです。
でも自然のままの「超自然農法」なので、鳥やら虫やらにもかなり提供してしまっています。
木が高いし根元に垣根があって取り切れない~。
我が家の2階の窓と同じくらいの高さに、まだたくさん実っています。
実を取りきったら、枝をおろして木の高さを低くすると来年以降取りやすくなるかな。

「どくしょ甲子園」に向けて始動!

2013-06-20 | 図書館
先月、1年生生徒から「やりたいです!」と提案されていた「どくしょ甲子園」参加に向けて、
活動を開始しました。
今月号の「LIBRARY NEWS」に記事を載せて生徒の自主的な参加を呼びかけていましたが、
やってみたいという生徒が4名集まりました!
その後、さらに2名の申し出があり合計6名での活動開始です。

1年生2名、2年生4名、女子生徒ばかりですがコースは様々です。
本が大好き!というメンバーで図書館の常連さん、図書委員だったりもします。
来週までに、読書会で取り上げるのに推薦する本を各自3冊ずつ決めてくることになりました。

生徒から「やりたい。」という声が上がったこと、そして自主的に集まってくれたことが何より嬉しいです。
読書会ですから正しい読み方も正解もなく、自分の読みを他の人に聞いてもらい、
同じ本でも他人の違う感想を知るのはとても楽しいことです。

学年もクラスも違うので今後の連絡をどうやって取り合おうかということになった時、
「LINEはどうですか?グループを作って。」と生徒から提案されました。
メルアドを交換するのはちょっと・・・ということもあるのでしょう。
なるほどねぇ~。
私はLINEを使っていますが、こういう便利なものはどんどん普及していきますね。
ただ私は実名でLINEを使っていますが、生徒は皆ハンドルネームで使っているのでどれが誰やら・・・?
なのです。



女子会

2013-06-17 | 美味しいもの
やっと雨が降り(ブルーベリーのために待ってました!)、梅雨らしくなって湿度の高いこの頃です。
こんな季節を乗り切るには、おしゃべりと美味しいものと冷たいビール!!

いつも出掛けるにはどこへも車が必要、外ではアルコールを全く飲みませんが、
今回は友人が送迎してくれるというご提案を有難くお受けしました♪
「乾杯ーーー!」
汗をたくさんかいた日なので、最高に美味しい~!!

隣の市のお洒落モダンな中華レストランで、コース料理をお願いしました♪

 
まずはサラダ、野菜を最初に食べるのは良いのですよね。

そして、熱々の小籠包と、揚げたてパリパリの春巻き、それから帆立とレンコンの唐揚げ。

 

この辺でみんな、それぞれ2杯目に突入!
飲む、食べる、しゃべる、笑う、そしてまた、飲む、食べる、しゃべる、笑う。。。
ぷりぷりエビのエビチリ、そしてお肉と野菜の炒め物(名前もう憶えていない・・・)

 

この後、スープ、チャーハン、デザートに杏仁豆腐、
写真を撮るのを忘れるほど話(この頃には真面目な話や相談事も噴出!)に夢中になっていました。
もう誰も「ほら、写真は?」と言わない・・・自分もすっかり忘れてる&酔ってる・・・
デザートを食べ終えたのに、黒ゴマアイスやバニラアイスのきな粉・黒蜜がけのデザートをもう一品注文したりして、
いやぁ~良く食べました!

楽しすぎです♪

佐々木圭一 著 『伝え方が9割』

2013-06-14 | 図書館
『〇〇が9割』など9割書名大流行りですが、この本はわずか40日間で20万部のベストセラーとなりました。
電子書籍の売れ行きも順調なようです。

著者は大学卒業後、某大手広告代理店に就職しますがダメダメコピーライターとして大変苦労します。
そして苦労の末に「心を動かすコトバの法則」 「伝え方の技術」を発見します。

例えば・・・こんな時どう言ったらいいでしょう?

1. 恐らくOKの見込みのない女性をデートに誘うときは?
2.ファーストフード店で店員が言った「4分かかります。」より効果的な言い方は?
3.芝生に立ち入ってほしくない時の看板の言葉は?
4.痴漢が多い地区から痴漢をなくした看板の言葉は?

ストレートに「○○して欲しい。」とか「○○禁止」などと言うのは反発されます。
よほどしたいことでなければ「イヤだなぁ。」と思いますよね。
そんな時にはこう言ったらどう?

1.「驚くほど旨いパスタの店があるんだけど、行かない?」
2.「できたてをご用意いたします。4分ほどお待ち頂けますか?」
3.「芝生に入ると、農薬のにおいがつきます」
4.「住民のみなさまのご協力で、チカンを逮捕できました。ありがとうございます。」

なるほど~ちょっとした工夫ですね。
テクニックでというより、相手の心の中を考えてまさしく「物は言いよう」ということでしょう。

先日のサッカー日本代表がワールドカップ出場を決めた夜、
東京の渋谷駅前で大勢のサポーターらに巧みな話術でルールを守るよう呼びかけた
「DJポリス」が話題になっていますね!
この男女2名の機動隊員には警視総監賞が授与されたそうです。
その数々の言葉をニュースで知って「うまいなぁ~♪」と思いました。
頭に来ている時や思うようにいかない時には、つい強い言葉を相手に投げつけちゃいますよね。
外国人はこういうことが上手で、ウィットに富んだ言葉や上手いジョークなどがさらっと出てきます。
正面から真面目きっていうことばかりがいいのではありませんね。
でも、これがなかなか難しい・・・

ブルーベリー園 開園!

2013-06-09 | ブルーベリー
最高気温が30℃を越えた今日、我が家のブルーベリー園「堀内ファーム」を開園いたしました!
春先の暖かさのせいか、実の熟し具合が例年に比べて10日ほど早いです。

初日に真っ先にご予約いただいたお客様は、ここ数年毎年お越しいただいているご家族、
早速、9.3kgの大量収穫です♪
大きくなったぁ~と思ったお嬢さんは今年小学校に入学されたそうで、
こうして親戚かお友達かのようにお付き合いいただいているのも嬉しいことです。

6月のご予約を受け付け中ですが、すでに満員の日が多くなっています。

我が家の庭には何種類かの果樹もありますが、今年はアンズが豊作です!
今まで、こんなところにアンズの木があることに気が付きませんでした。
まだ熟していない実が、たわわに実っています♪

 

完熟して下に落ちていた実を食べたら、甘くて柔らかくて美味しかったです。
もうすぐビワが熟しますし、スモモの実も大きくなっています。
我が家に実った果物をとったり食べたりするとき、「ここはいいなぁ~♪」とつくづく思います。
それはたんに美味しいものが好きなだけ?!かも。。。



映画 「聖☆おにいさん」

2013-06-08 | 映画
中村光さんの原作コミックが面白くてファンとなり、8巻すべて読んでいる私、
このアニメ映画の公開を楽しみにしていました。
累計発行部数1000万部を突破しています!
(過去記事はこちらもうひとつ

映画「聖☆おにいさん」特報


近くの映画館では上映していないので、隣県(でも川を渡るだけで近い)の映画館まで行ってきました♪
イエス役は声優初挑戦の森山未來さん、これから海外(ベルギー!)へいくそうですね。
ブッダ役は星野源さん、映画の主題歌も歌っていますが昨年末に体調を崩されていたのでちょっと心配でした。
いい加減なイエスと几帳面なブッタの雰囲気がとても良く出ていました♪
原作通りに身分を隠して立川のアパートで暮らすのですが、
原作好きにとってはちょっと生ぬるいかなぁ~と思いました。
原作は、辛口の時事ネタや、宗教ネタが満載でそれが面白いのに。。。
キャラの濃い四大天使も出てこないし・・・
一般に広く公開するという映画では、宗教の扱いは慎重にならざるを得ないのでしょうか。
日本人はあまり宗教にうるさくないけれど、世界の敬虔なキリスト教徒と仏教徒のことを考えると、
この程度にしか表現できないということなのかもしれません。

私は、幼稚園は教会の幼稚園に通っていました。
園長先生は牧師さまだったと思うのでプロテスタントだったのでしょうか。
そして20年前は家族でベルギーに暮らしていたので、キリスト教関係の絵画や建築物などにも触れましたから、
このコミックでイエスにまつわる宗教ネタはとても面白かったのです。
残念・・・

来月発売される予定のコミック9巻を楽しみに待ちましょう。