今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

23℃

2011-07-31 | 美味しいもの
今日の最高気温、23℃でした。
半袖でいたら肌寒く、思わず長袖を出して上に着ました。

6月末に39.8℃、7月初旬の梅雨明けから37℃38℃の連続10日間猛暑日、
その後7月に台風到来、そして7月最後の日に23℃・・・
身体も、この目まぐるしく変わる天候にやや疲れ気味ですよね。

真夏の日差しの中で飲むなら、私はこれが好きです♪
フランス産のスパークリングミネラルウォーター「Perrie(ペリエ)」、
甘くない炭酸水といったところでしょうか。

ヨーロッパでミネラルウォーターを注文すると、
必ず「ガス入りか?ガスなしか?」と聞かれます。
初めの頃はそんな水の存在など知らないし、
このガス入りウォーターがあまり美味しくなくて、
注文する人が信じられなかったです。
でも飲みなれてくるとさっぱりした喉ごしが爽やかで大好きに♪

日本ではなかなかこの種類の飲み物がなく、
水ではつまらないし、その他の飲み物は味が付いているし、
ペリエは高いし!

でも、友人に「インターネット通販で安く売っているのよ」と教えてもらい、
調べてみたらあるある!
値段も半額ほど、しかも重いのを家まで届けてくれるので早速注文しました。
暑い夏を見越して24本×2セット、わーい♪

開けてみたら、見慣れぬラベル。
「まがいものか・・・?!(中○産!?)」と心配になったのですが、
どうやら全仏オープンのプレミアボトルらしいです。
良かった♪

アルコール入りの炭酸なら「スミノフアイス」

以前娘が飲んでいて、もらってみたらキリッとして美味しかった♪
プレミアムウオッカ「スミノフ」をベースとした低アルコール炭酸カクテル、
先日お店で見つけたので、買って飲みました。
低アルコール(5%)と言っても、お酒に弱い私はちょっと酔った~

これらを飲み飲み、最盛期を迎えつつあるブルーベリー園で頑張ってます!
よろしかったら、堀内ファームまで摘みにいらして下さいね♪
今年は今までになく大粒で甘くて最高です!



映画 「コクリコ坂から」 と宮沢賢治

2011-07-27 | 映画
先日、高校生を主人公とした話題の映画を観ました。

「コクリコ坂から」 スタジオ・ジブリ作品です。

この映画の原作は、1980年に『なかよし』(懐かし~い!)に連載されていた、
高橋千鶴(作画)・佐山哲郎(原作)による漫画作品だそうです。
舞台は1963年の横浜、
いわゆる「団塊の世代」が高校生の頃でしょうか。
高校生の少女「海」と少年「俊」の淡い恋の行方を描いています。

その背景には、朝鮮戦争、東京オリンピック、学園紛争、
自由と自治を訴えるガリ切りの「ビラ」、理事長への直訴など、時代を感じます。
真っすぐで、爽やかな青春映画ですが、
お子様たちには、もしかしたらあまり面白くないかも。。。

「コクリコ坂から原画展」が23日から、西武池袋本店で開催されているようです。
23日に池袋に行っていたのに、知らなかったーーーー!。。。残念。。。

タイトルの「コクリコ」はフランス語で「ひなげし」を意味します。
撤去の対象になっている文化部巣窟の建物はパリにある地名と同じ「カルチェ・ラタン」。
主人公「海」のあだ名は「メル」ですが、
これはフランス語で海を「ラ・メール」というのからきているのでしょう。

私は、フランス語へのこだわりが気になりました。

もう一つ心に残ったのは、挿入歌の「紺色のうねりが」。
生徒たちが理事長への返礼という形で合唱しますが、おそらく校歌という設定でしょう。

紺色のうねりが (Remix) | Koniro No Uneri Ga (Remix)


「紺色のうねりが」

紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ
われらは 山岳の峰々となり
未来から吹く風に 頭をあげよ
紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ

透明な宇宙の 風と光を受けて
広い世界に 正しい時代を作れ
われらは たゆまなく進みつづけん
未来から吹く風に セイルをあげよ
紺色のうねりが のみつくす日が来ても
水平線に 君は没するなかれ

これは作詞:宮崎駿/宮崎吾朗ですが、原案は宮沢賢治の詩「生徒諸君に寄せる」。
(映画エンドロールのクレジットにこの表示があり、気が付きました。)
宮沢賢治といえば岩手県花巻市出身、
詩の内容もあの東日本大震災を想起せずにはいられません。
宮沢賢治の出生年は1896年で明治三陸地震の年、
没年は1933年で昭和三陸地震の年でした。

映画の中でも、生徒がこの詩を朗読するシーンがありました。
以下の詩は大変長いので、興味のある方はお読みください。

「生徒諸君に寄せる」

中等学校生徒諸君
諸君はこの颯爽たる
諸君の未来圏から吹いて来る
透明な清潔な風を感じないのか
それは一つの送られた光線であり
決せられた南の風である

諸君はこの時代に強ひられ率いられて
奴隷のやうに忍従することを欲するか

今日の歴史や地史の資料からのみ論ずるならば
われらの祖先乃至はわれらに至るまで
すべての信仰や特性は
ただ誤解から生じたとさへ見へ
しかも科学はいまだに暗く
われらに自殺と自棄のみをしか保証せぬ

むしろ諸君よ
更にあらたな正しい時代をつくれ

諸君よ
紺いろの地平線が膨らみ高まるときに
諸君はその中に没することを欲するか
じつに諸君は此の地平線に於ける
あらゆる形の山嶽でなければならぬ

宙宇は絶えずわれらによって変化する
誰が誰よりどうだとか
誰の仕事がどうしたとか
そんなことを言ってゐるひまがあるか

新たな詩人よ
雲から光から嵐から
透明なエネルギーを得て
人と地球によるべき形を暗示せよ
 
新しい時代のコペルニクスよ
余りに重苦しい重力の法則から
この銀河系を解き放て

衝動のやうにさへ行われる
すべての農業労働を
冷く透明な解析によって
その藍いろの影といっしょに
舞踏の範囲にまで高めよ

新たな時代のマルクスよ
これらの盲目な衝動から動く世界を
素晴らしく美しい構成に変へよ

新しい時代のダーヴヰンよ
更に東洋風静観のキャレンジャーに載って
銀河系空間の外にも至り
透明に深く正しい地史と
増訂された生物学をわれらに示せ
おほよそ統計に従はば
諸君のなかには少なくとも千人の天才がなければならぬ
素質ある諸君はただにこれらを刻み出すべきである

潮や風……
あらゆる自然の力を用ひ尽くして
諸君は新たな自然を形成するのに努めねばならぬ

ああ諸君はいま
この颯爽たる諸君の未来圏から吹いて来る
透明な風を感じないのか

惜敗

2011-07-26 | 学校のこと
野球部の埼玉県大会準決勝、惜しくも2-5で負けてしまいました。

本庄第一    0 0 0 0 0 2 0 0 0  2
春日部共栄  2 0 2 0 0 0 1 0 X  5

でも埼玉県の参加校160校のうちのベスト4です!
健闘しました。
頑張りました!!

写真は本校の応援団、学校のHPから拝借しました。
今日は全校応援なので、多分1000人以上の生徒が応援に駆け付けたと思います。
初戦からずっと応援し続けているチア部・吹奏楽部、お疲れ様。
私は午前中に仕事があったので、TVの前でうちわを振りまわして応援していました。

勝たなければ意味がないという考え方もありますが、
勝つことを目標に掲げながら精一杯努力することにも、とても意味があると思います。
今までの練習や、費やした時間や、辛い思いは無駄ではなく、
ひとりひとりの内面に大きなものを残してくれるでしょう。
それだけに、「もうこれ以上は出来ない、やれることはすべてやった!」
と思えるまでは頑張って欲しいと思います。

若者はやはり「1番」を目指して欲しい!
(目指すものが初めから2番じゃダメなんです!)
1番になるために勉強でも、運動でも、部活動でも、何でもいいから完全燃焼して、
頑張った人だけが得られる何かを得て欲しいです。

演奏会♪

2011-07-24 | 音楽
クラシック音楽の演奏会へ行って来ました♪
この春大学を卒業した娘が所属するお茶の水OBオーケストラ、
お茶の水管弦楽団(お茶の水女子大学・東京医科歯科大学他合同)の
OBが集まって活動しているオーケストラです。

午前中の仕事をしてからでも間に合うと思っていましたが、
蒲田の大田区民ホール・アプリコは思っていたよりずっと遠く、朝から出掛けました。
半年ぶりに合う友人とランチをしてから、ホールへ♪

<プログラム>
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第2組曲
ラフマニノフ:交響詩「死の島」
ブラームス:交響曲第1番

アンコール
レスピーギ:「リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲」より「シチリアーナ」

娘の姿を舞台で見るのは久しぶり、頑張っていました。
団員は年齢も職業も住まいも様々な方たち、100名以上います。
平日は職場で仕事をし、毎週土曜日や日曜日に集まって練習をしています。
そんな忙しい中でも演奏活動を続けているというのは、
本当に音楽や演奏することが好きなのでしょうね。

演奏会後、まだまだ話し足りない私たちは「Afternoon Tea」でお茶タイム。


KIHACHIのロールケーキとアフタヌーンティーのケーキ2種類、
そしてポットのお茶(私はアール・グレイ)♪
美味しかったー!

そして、今日、野球部が浦和実業相手に準々決勝戦を突破し、ついにベスト4へ!!
またまた逆転の試合運びでした。

準々決勝

浦和実 0 0 0 0 2 0 0 0 0  2
本庄一 0 0 1 0 0 2 0 1 X  4

準決勝の対戦校は春日部共栄高校、7月26日(火)12:30~ です。
スゴイ!!

4回戦突破!

2011-07-21 | 学校のこと
今日から夏休み♪

夏休み初日、野球部が4回戦を突破しました!
埼玉県参加160校の中で、ベスト16に進出しました!!

本庄第一 対 市立川越

市立川越 1000000100 2
本庄第一 0000020001 3
            延長10回

今日は、午前中の仕事の後いろいろ用事を済ませ、
急いで家に帰ってTVの前でうちわを振って応援!
相手校の市立川越高校はCシード、そう簡単には勝てないと思っていました。
1点先制され、でも6回に2得点して逆転、
でも8回に1点入れられ、同点に!

延長10回、またまた逆転サヨナラで勝ちました♪
最後まで諦めないでしぶとく粘って点を取っています。
頑張っていますね!!
 
第5回戦は、明日7月22日(金)12時30分から上尾市民球場にて鷲宮高校と対戦です。
決勝戦は8回戦になりますので、まだまだ先は長い・・・

ガンバレ!ガンバレ!!

なでしこジャパン!!

2011-07-19 | 学校のこと
なでしこジャパン、優勝おめでとう!!
この写真、あちこちで目にしますがとってもいいですね。
(画像はYahoo JAPANから)

宵っ張りの私はLIVEでは見られませんでしたが、
翌朝のニュースやワイドショーをはしごしていいところだけばっちり見ました!
先制されて追いついて、延長戦で追加点入れられてまた追いついて、
最後にはPK戦で勝利するなど、予想だにしないものでした!

ドイツに勝ったあたりから、サッカーの女神がこちらを向いてくれたのでしょうか。
でも決勝戦は今まで何度も対戦して、一度も勝ったことのないアメリカと・・・
決して「奇跡」でも「たまたま」でも「偶然」でも「神がかり」でもなく、
今までの努力がついに実を結んだのです。

日本人として、誇りに思います!
日本女性として、誇りに思います!!

なでしこジャパンの佐々木監督は幼少時代から埼玉県で過ごし、現在さいたま市在住、
アマチュア時代の大宮アルディージャの監督経験があり埼玉県と縁が深いです。
また、埼玉県の浦和レッズレディースから最後のPKを決めた熊谷選手など3名が代表入り。

本校、本庄第一高校の女子サッカー部は全国大会に出場するなど、強豪チームです。
なでしこジャパンとも無縁ではなく、
今までになでしこジャパン代表入りした卒業生が5名います。
山郷のぞみ選手、磯崎浩美選手、中岡麻衣子選手、秋山智美選手、岸一美選手

山郷のぞみ選手は、今回のワールドカップにも控えのGKとして参戦しています!

今日帰国の空港で、澤選手の隣でトロフィーを持っていたのが山郷選手、
金メダル、もらったのですね♪

磯崎浩美選手は、先の2008年北京オリンピックでなでしこJAPANが初のベスト4入りした時に、
キャプテンでした!!
結婚されて今は池田さんになっており、
引退されたときに本も出版されました。

『荒れ地に花は咲く ―サッカーへたくそ少女、なでしこジャパンの飛躍を支える― 』 
池田浩美著



背番号3が当時のキャプテン池田選手、隣の背番号10が今のキャプテン澤穂希選手♪
磯崎選手がサッカーを始めたのは、本校に入学してからだそうです。
明日7/20のTBS系朝のワードショー番組に、本校女子サッカー部の監督が出演するそうです!
(7:20~8:20の間らしいと先ほど職員室でおっしゃっていました。)

世界一の選手たちが、日中アルバイトをしながらやっと生活しているなんて・・・
女子サッカー選手の社会的環境がこれを機に改善されるといいですね!

猛暑日続く!

2011-07-17 | いろいろ
ずーーーっと35℃以上の猛暑日が続いています。

画像は熊谷気象台HPのものですが、
梅雨明けした7月9日から15日までの7日間です。
そして昨日38.2℃、今日38.2℃。。。
今日で連続9日間!!
我が家はこの表の「寄居町」に隣接しています。
熊谷市に住む実家の両親には「エアコンをしっかり使って!」と言ってあります。

もう勘弁して・・・と言いたい・・・

埼玉県は自然災害の少ないところです。
海がないから津波や高潮もないし、
それほど高い山も火山もないので土砂崩れや土石流もなく、
川の洪水や、台風さえほとんど通過しません。
固く粘り気のある関東ローム層の上にドーンと平野が広がっている、
そんな県です。
先の大震災でも、
亡くなった方が一人もいないのは東北・関東では埼玉県ぐらいでしょう。

し・か・し・・・
この「暑さ」は日本一!
都心の熱波が関東平野を渡ってきて、そのどん詰まりのこの近辺に滞留してしまうのです。
雨も6月からほとんど降っていないので、植物も萎れています。

でも、この暑さを吹き飛ばす野球部の活躍!
今日も最終回まで深谷第一高校に2-5で負けているという冷や冷やの場面から、
9回裏で4点を入れ、またまた見事な逆転勝利!

深谷一 0 0 0 2 0 2 1 0 0  5
本庄一 0 2 0 0 0 0 0 0 4x 6

いや~みんな冷や汗もので涼しくなりましたかね。

こんな日のティータイムには、美味いもの♪



那須の「御用邸チーズケーキ」♪
濃厚なチーズがもっちり、しっとりで美味しいです~。
FORTNUM & MASONのスモーキーアールグレイと一緒にいただきました。
この紅茶、夏にぴったりかも。

フルーツは我が家で採れたプラム♪
瑞々しくて甘~い。

直木賞受賞 池井戸 潤 『下町ロケット』

2011-07-15 | 本の紹介
第145回「直木三十五賞」の選考会が日本文化振興会によって行われ、
池井戸潤さんの『下町ロケット』が選ばれました。

今回、芥川賞は該当作なしでした。

作者の池井戸潤さんは、岐阜県生まれ。
慶應義塾大学文学部・法学部を卒業後、銀行員を経て、
1998年に『果つる底なき』で江戸川乱歩賞を受賞しデビューしました。

社会派ハードボイルドを好むお知り合いから「面白かったから。」と本をいただいて、
この『果つる底なき』を私は読みました。
本を下さった方は以前銀行にお勤めで、
同じように元銀行マンだった池井戸さんの作品がお好きだそうです。
私はあまり読まないジャンルなのですが、賞を取った作品だけあって面白かったです。

その後2回直木賞にノミネートされ、今回は3度目の正直となりました。
『下町ロケット』は、存亡の危機にある町工場の人々が、
大企業と張り合いながらロケット作りに奮闘する姿を描いた作品だそうです。
まだ読んでいませんが、早速公立図書館に予約しました!

受賞記者会見の様子は「ニコニコ動画」という動画サイトで中継され、
約4万人が視聴したそうです。
「賞金100万円を何に使うか?」の提案を視聴者からリアルタイムで受けていました。

候補作は以下の通りです。

第145回芥川龍之介賞候補作品(平成二十三年度上半期)

石田 千 『あめりかむら』(新潮二月号)
戌井昭人 『ぴんぞろ』(群像六月号)
円城 塔 『これはペンです』(新潮一月号)
水原 涼 『甘露』(文學界六月号)
本谷有希子 『ぬるい毒』(新潮三月号)
山崎ナオコーラ 『ニキの屈辱』(文藝夏号)

水原涼さんは北海道大学文学部在学中。
初の平成(1989年平成元年)生まれの作家受賞なるか?!と話題になっていました。

第145回直木三十五賞候補作品(平成二十三年度上半期)

池井戸潤 『下町ロケット』(小学館)
島本理生 『アンダスタンド・メイビー』(中央公論新社)
高野和明 『ジェノサイド』(角川書店)
辻村深月 『オーダーメイド殺人クラブ』(集英社)
葉室 麟 『恋しぐれ』(文藝春秋)

初戦

2011-07-13 | 学校のこと
第93回全国高等学校野球選手権埼玉大会が始まりました。
3度目の甲子園を目指し、今年も野球部の熱い戦いが始まります。

160校が参加する中、今年も本校はノーシードで今日が初戦でした。
対戦校は、越谷西高校。

午後からの試合だったので、私は司書室で仕事をしながら、
スマートフォンでしばしばチェック。
7回まで1-3で負けていて「初戦敗退か?!」とソワソワ。。。
でも、次に見た時には試合は終わっていて、逆転勝利していました!

越谷西  0 0 3 0 0 0 0 0 0  3
本庄一  1 0 0 0 0 0 0 3 X  4

今年もお得意の逆転勝利かな♪

次回3回戦は17日(日)深谷第一高校と対戦します。
野球部の埼玉県大会が始まると、夏休みももうすぐそこです。

剣道部と馬術部が、ひと足早く全国大会出場を決めています!!

観劇&復興チャリティーコンサート

2011-07-11 | 音楽
今日で震災から4か月。
もう4か月も経ったという気がするときもあるし、
まだ4か月と思うときもあります。

昨日は、お友達と都心でお芝居と演奏会を楽しみました。

まずは、帝国劇場で帝劇開場100周年の記念公演「風と共に去りぬ」を観ました。

ご存知マーガレット・ミッチェル原作のベストセラー、
1860年代のアメリカ南北戦争動乱期、時代の波に翻弄されながらも、
力強く生きた一人の女性の半生を描いた感動の物語ですね。
高校生の頃小説を読み、その後映画も見ました。

今回のスカーレット・オハラ役は米倉涼子、そしてレット・バトラーは寺脇康文です。
ミュージカルはよく見ますが、お芝居は久しぶり♪
米倉さんは背が高くて舞台映えし、
気が強くで我が儘で甘えん坊の感じがよく出ていました。
レッド・バトラー役の寺脇さんは朝の連ドラの「お父さん役」がちらついてしまい。。。

この日は千秋楽だったので、カーテンコールの最後に出演者からそれぞれ挨拶がありました。
1か月にわたる公演のいろいろを思って感極まったのか、米倉さんは涙ながらに語っており、
寺脇さんに「こんな弱気な米倉さん見たことない!」とからかわれていました。

その後、六本木へ移動、
夜はサントリーホールでの復興チャリティコンサートです。



茨城県水戸市に水戸芸術館という総合芸術センターがあり、
そこには国内最大級のパイプオルガンを備えたコンサートホールATMというのがあるそうです。
3月の震度6の震災でホールとパイプオルガンがかなり破損していまい、
その復興のためのチャリティコンサートです。
演奏は、そこに所属する水戸室内管弦楽団。
地方のオーケストラ、しかも室内管弦楽団だから少人数だし、
とあまり期待せずに(ゴメンナサイ!)演奏を聴き始めたらビックリ!!
なんて綺麗な音♪

<曲目>
J.S.バッハ 管弦楽組曲 第一番 ハ長調BWV1066

ハイドン ピアノ協奏曲 Hob.XVⅢ-11

シューベルト 交響曲第五番 変ロ長調 D485

アンコール
モーツァルト ピアノ協奏曲 第21番 ニ楽章

これは私が無知でした・・・
演奏家たちは、国内海外で活躍する名だたる方々でした!
2曲目のピアノ協奏曲はピアニスト小菅優さんが演奏しました。
彼女の演奏を聴いたことがなくてよく知らなかったのですが、
9歳からヨーロッパに住み、演奏活動をしていたという・・・!
彼女のピアノの音は丸く美しく素敵な演奏でした。

この楽団の指揮者は、巨匠、小澤征爾さんなのだそうです。
でも体調不良のため、ずっと指揮者なしでの演奏だそうです。
それでも音がピッタリ!!

客席にファッションデザイナーの森英恵さんがいらしていて、帰るときすぐ隣になりました!
水戸市芸術振興財団の理事長をされている関係でしょうが、
ファッションもきまっていてTV等でお見かけする通りお綺麗でした。

この演奏会の収益金は、震災復興のために使われるそうです。
それから、少しでもお手伝いできればと
ホールで売っていたこの楽団の演奏会CDも買いました。
指揮 小澤征爾さん、ピアノ 小菅優さん、水戸室内管弦楽団、
メンデルスゾーン「ピアノ協奏曲第1番」と「無言歌集より」。