今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

Androidのタブレット

2016-01-31 | いろいろ
Androidのタブレット(画像中央)を手に入れました。

連れ合いが2年以上使っているスマホ(Android)のバッテリーが1日持たなくなった、と言うので、
次はiPhoneにしようかと話していました。
今日出掛けた先で、iPhone は明日から機種代が値上がりする(月々サポートが減額される)と知り、
急きょ、先月オープンした新しいドコモショップで待ち合わせ。
主人は超々アナログ人間なので、一緒に行かないと何を買ってきてしまうのか心配です。

窓口で機種変更を始めた時に、2年前にフォトパネルを契約していたと思い出しました!
あ~もしかして2年を過ぎてしまっているから、それの回線利用料支払いが始まっちゃってる?!
当時はいろいろ使っていたのですが、今は全く使っていなくて存在を忘れており、
9月から引続き毎月600円利用料を取られていて、解約すると解約手数料10,800円…そんなぁ!

すると、店員さんから「機種変扱いでタブレットをお使いになるのはいかがですか?」と。
おぉ~なるほど!
一代前のドコモdTab最後の1台があり、回線利用料と機種代を入れても900円だと言うのです。
主人が使っていたスマホを2万円(!)で下取りできるというので、ちょうどその料金分になり、
よーく考えた結果、これを使うことにしました♪
使わないものに料金を払い続けるより、使うものにお金を払った方がお得かなと。
(9月にちゃんとフォトパネルを解約していればもっとお得だったのですが・・・)

画像の左から、主人の最新版iPhone6sPLUS、d-Tab、iPad、です。
今持っているiPadはWifiタイプなので、これで外出時にも使えるタブレットが手に入りました♪
バッグに入れて持てるちょうどいい大きさ。
長らく利用していた pocket wifiも今月末で解約したので、ベストのタイミング!

iPhoneの方ですが…
主人もiPadを使っていたので使うのは大丈夫だろうと思っていたのですが、
帰宅後ずっとiPhoneにかかりきりになり、あれは?これは?と質問してきます。
ドコモメール利用設定をしてあげようとしたら、自分のドコモパスワードがわからないと言うので、
メールの設定が出来ませんでした。。。
ドコモのお店で結構な値段で販売しているのに、設定してくれないなんてヒドイですよね。
また明日、ドコモショップにお世話にならなければいけないようです。


大豊作

2016-01-29 | いろいろ
今年は、柑橘類が豊作です。
我が家も、年末には柚子がたくさん収穫できましたし、
今は、2本の金柑の木にたわわに実が実っていて、こんなにたくさんなったのは初めて♪
フルーツ、特に柑橘類が大好きな私にはとっても嬉しいことです!
毎朝15個収穫し朝昼晩に5個ずつ食べ、ハチミツ漬け柚子茶を飲んで、風邪知らずです。
皮ごと食べるので、絶対身体に良いはず♪

でも、この金柑が先週の雪で一度凍り付いてしまったらしく、実が柔らかくなってしまいました。
金柑の木に積もった雪をこまめに落としていたのですが、連日氷点下5℃では・・・
そして今日、朝からの雨が今夜10時ごろから雪に変わり始め、すっかり雪景色、3cmほどの積雪です。


明日は、本校単願入学生の入学手続き・説明会&制服採寸なのに・・・
鉄道や道路は大丈夫かな、心配しています。

ただ、明日は土曜日なので、通学・通勤の方はいく分少ないでしょうか。
先日のような都内の鉄道網大混乱にならないよう、対応していただきたいです。
私は、夕方、大量に食料を買い込んできました。
3日間は買い物に行かなくても大丈夫、家に籠ります♪




お別れ

2016-01-26 | いろいろ
この2週間に、3人の方との悲しい永遠のお別れがありました。
寒さが急に厳しくなったせいでしょうか。

以前は、知り合いの方のご両親の告別式に出ることがほとんどで、
遺影を拝見しても初めてお目にかかる、ということが多かったのですが、
だんだんと知り合いご本人が故人になり、遺影を見上げる時の淋しさといったらありません。
一緒に話したり過ごしたりした時間が思い起こされてなりませんでした。

お三人さんは、70代、50代、40代、現職の方がお二人も!
ご本人はまだまだやりたいこともいっぱいあっただろうし、
ご家族の悲しみもいかばかりかと思うと、本当に悲しいお式でした。
でも、誰が悪いわけでもありません。
これはもうその方の人生に決められていた「運命」と思わずには耐えられません。
ご冥福を心よりお祈りいたします。合掌。

人は、誰もが「死」に向かって一日一日向かっていますが、そうとは実感せずに暮らせています。
一日過ぎて明日を迎えることは一歩死に近づくことですが、「明日」を楽しみに生きていける、
それは、いつ自分にその時が来るかわからないからでしょうね。
私は10年ほど前に大病をして「もしもの時」を覚悟した時期もあったのですが、
その頃は、一日がまた過ぎ、明日という日が来るのが恐ろしかったです。

篠田桃紅さんの『一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い』という本を読みました。

103歳!篠田さんから見れば私などまだ人生半ば、ひよっこですね!
篠田桃紅さんは、今も第一線で活躍され世界で尊敬されている現役美術家です。
「『いつ死んでもいい』なんて嘘。生きているかぎり、人生は未完成」とおっしゃいます。
彼女の素晴らしく自由でなにものにもこだわらない生き方が素敵です。
人間はなにも分かっていなのだということとを大前提に、傲慢を避けただ心の赴くままに生きる。
気張らず美しく自然体で生き、無理に気張って苦しんで生きる必要は何もないのです。
望んで自ら生まれたわけではないのだから、運命の時がきたら望まなくても死ななくてはならない、
その時が来るまで好きなように生きる。
そして「人」という字は、よく人と人とが支えあっている字と言われているけれども、
それは違って、一人の人が立っている様なのだと。

お亡くなりになった70代の方は、PC教室でのお付き合いでお一人暮らしの男性でした。
お一人でも愛犬と楽しく過ごされて、教室でも皆さんと仲良く生き生きと過ごされていました。
ご遺族のご長男のお嫁さんとお話することが出来、
「生き生きと過ごされて楽しそうでしたよ。」とお話すると、
「ありがとうございました。」とおっしゃり泣かれていました。
親と離れて暮らす子どもたちにとって、一人暮らしの親はとても心配でしょうが、
元気に楽しく過ごしていたと聞いて、きっとホッとして嬉しかったのかもしれません。
私の親も80歳を過ぎて元気に二人だけで暮らし、私も月に一度は顔を見に行っていますが、
きっと周りの方にお世話になっている部分もあるのだろうと、感謝しています。

新年会

2016-01-24 | 美味しいもの
寒さ厳しい日々が続いています。
西日本での大雪にビックリ、沖縄で初めて雪が降ったそうです。
こちらは雪が降らなくてホッとしていますが、最低気温は水道も凍りそうなー6℃…暖冬はどこへ?

今日は友人たち5名+1名(若い男子!)で大人女子新年会ランチ♪
(一昨日の夜はお役目がらみの新年会、こちらはおじ様メインでした。)
近隣の和食屋さんで、個室をお願いしました。
ランチメニューの種類も豊富、それぞれに好きなものを注文したところ…
季節のプチ御膳、旬のおまかせ握り、ふぐ膳、あんこう膳(私)、とバラバラになりました。

あんこう膳「前菜(冷製カニ茶碗蒸し・もずく酢・煮物)・あんこうの唐揚げ・あんこう鍋・寿司」
今が旬のアンコウ、淡白でコラーゲンたっぷりプリプリで美味しかったです。

アルコールなしなのに、大盛り上がりで話が弾み過ぎ!
なんでも安心してお互いに話せる友達って、ありがたいです。
しばらく会っていなくても、SNSでつながっているのでそれほど久し振りという感じはありません。

デザートは、このお店一番人気の「壺プリン」、
素焼きの壺に入ったプリン、見た目も面白くて、とっても滑らか&クリーミーです。
それぞれ食べたにもかかわらず、さらに(壺が欲しくて)皆、お土産に買って帰りました。
私、この壺にプーさん入れて飾りたい♪
帰宅後、早速ベストサイズのプーさんを見つけ壺の中へ!

いい感じ~♪ 可愛い~♪ 楽しい~♪

気が付けば賑やかだった他のお客さんの声もしなくなり・・・「ラストオーダーです。」のお声。
また会う時まで、各々がそれぞれの場所でまた頑張りましょうね!
暖かくなったら、みんなで旅行もいいね。

TVドラマ原作本

2016-01-23 | 本の紹介
秋のTVドラマが始まりました。
秋ドラマは「下町ロケット2」が圧倒的に面白かったです♪
お勉強が佳境に入り時間があまりないのですが、いくつか気になるものが。

朝ドラの「あさが来た」は時代が明治になり、ますます面白くなりすっかりはまっています!
主題歌の「365日の紙飛行機」の歌詞、
「時には雨も降って 涙も溢れるけど 思い通りにならない日は 明日頑張ろう」の部分が好き。
今週、あさを取り巻くイケメンの一人、五代友厚が亡くなってしまい、ガッカリ…五代ロスです…
あさのモデルは大阪を拠点に活動した起業家の広岡浅子で、原作は古川智映子の『小説 土佐堀川』(潮出版社)。
玉木宏さん演じるあさの夫、新次郎さんのとぼけて相手に負担を感じさせない優しさが本当にいいんです♪

この新次郎さんの真逆にいるのがドラマ「ナオミとカナコ」のDV夫。
こんな人が家にいたら恐ろしい…DVって信じられませんが、隠れて結構あるようですよね。
原作は奥田英朗 著『ナオミとカナコ』(幻冬舎)、来週から前代未聞の殺人劇が動き始めます!
比類なき“奥田ワールド”全開!

それから、以前記事にもしたカズオ・イシグロ原作の「わたしを離さないで」。
原作では「提供」を背負った運命について中盤以降に書かれていましたが、
ドラマは初回に「提供」する子どもたちであることが語られていました!
もし現実にあったら怖い話です。

年明けから始まった大河ドラマ「真田丸」が面白い!
脚本家・三谷幸喜の歴史へのこだわりと遊び心が素晴らしいと評判で、
コミカルなようで、男優さんたちの渋い演技に惹きつけられます。
「真田」というと、
子どもの頃、夕方HNKでやっていた辻村ジュサブローの連続人形劇「真田十勇士」を思い出しますが、
猿飛佐助も登場するのですね♪

また、朝刊では池井戸潤の小説『花咲舞が黙ってない』の連載が始まりました。

私は新聞が大好き(休刊日は淋しいほど)なのですが、さらに毎朝の楽しみが増えました♪
新聞代だけで毎日小説が読めちゃうなんて、得した気分です。

入学試験

2016-01-22 | 学校のこと
本校の入学試験が始まりました。
本日22日は単願と併願①の学力試験と面接、明後日24日は合格発表と併願➁の試験、
多くの中学生が受験します。

受験生が戸惑うことなく気持ちよく試験に臨めるよう、学校側はきめ細やかな準備をしています。
昨日は全校あげての大掃除、今日は試験のお手伝いのため生徒がたくさん登校して、
試験会場・駐車場の案内、試験監督の手伝い、片付け等、在校生が活躍し、
図書館は、例年その生徒たちの控室なので超満員でした!
天気は良く、雪も降らず、無事に今日が終わってホッとしています。

今後、2月と3月にも入学試験があります。
まだまだ受験のチャンスはありますから、どうぞご相談ください。

4月に開校する中学校の入学試験も2回終わりました。
2月4日は第3回の受験日です。
新設中学校、いよいよスタートします。

春、新たな出会いとなる生徒の皆さんを迎えるのは、本当に楽しみです。
ひときわ寒さの厳しいここ数日ですが、春の準備が始まっています。


第154回 芥川賞・直木賞決定!

2016-01-20 | 本の紹介
第154回芥川賞・直木賞の選考会が行われ、受賞作が決定しました。
前回芥川賞の又吉直樹『火花』と羽田圭介の話題が大きくて、エッもう下半期?という感じです。

芥川龍之介賞
・滝口悠生(たきぐち ゆうしょう) 『死んでいない者』 (文學界12月号)
・本谷有希子(もとや ゆきこ) 『異類婚姻譚(いるいこんいんたん)』 (群像11月号)

直木三十五賞
・青山文平(あおやま ぶんぺい) 『つまをめとらば』 (文藝春秋)

芥川賞を受賞した滝口氏は、1982年東京生まれの33歳、埼玉育ち。
埼玉県のどこかと思ったら、なんと東京都に接する私の生まれた埼玉県西部の市らしく親近感が♪
2011年に『楽器』で「第43回新潮新人賞」を受賞しデビュー、
前回に引き続き2度目のノミネートで受賞しました。

本谷氏は1979年石川県生まれ36歳、舞台俳優・声優さんでもあり劇団も主宰されているのですね!
芥川賞は4度目のノミネートで念願の受賞となりました。
すでに多くの賞を受賞され実績がある作家さん、芥川賞受賞作はすでに書籍化されています。
受賞作は「夫婦」という形式の魔力と違和を軽妙なユーモアと毒を込めて描かたもので、読みたいです。

直木賞を受賞された青山氏は1948年横浜市生まれの67歳、史上2番目の高齢受賞と言われてますがまだまだお若い。
出版社に18年勤務した後、フリーライター、『俺たちの水晶宮』で第18回中央公論新人賞を受賞。
直木賞は第152回で『鬼はもとより』以来、2度目のノミネートでの受賞で、大本命と言われてました。
前作『鬼はもとより』を読みましたが、時代小説なのに私が読み切れたというのは面白かったから♪

各賞の候補作は以下の通りです。

<芥川賞 候補作品>

石田千 『家へ』 (群像7月号)
上田岳弘 『異郷の友人』 (新潮12月号)
加藤秀行 『シェア』 (文學界 10月号)
滝口悠生 『死んでいない者』(文學界12月号)
松波太郎 『ホモサピエンスの瞬間』 (文學界10月号)
本谷有希子 『異類婚姻譚』 (群像11月号)

<直木賞 候補作品>

青山文平 『つまをめとらば』 (文藝春秋)
梶よう子 『ヨイ豊(とよ)』 (講談社)
深緑野分 『戦場のコックたち』 (東京創元社)
宮下奈都 『羊と鋼(はがね)の森』 (文藝春秋)
柚月裕子 『孤狼(ころう)の血』 (KADOKAWA)

私は今、直木賞候補作の中で大穴か?!と言われていた宮下奈都 『羊と鋼(はがね)の森』を読んでいます。
直木賞候補作はすべて読もうと思っています。

今朝も5cmほど雪が降り、出勤前に一仕事!



今朝の最低気温はマイナス6℃!!寝ていて寒くて目が覚めました。。。
我が家の駐車場前の道は一日中日が差さないので、新雪の下は一面の氷!
スケートリンクのようで危険極まりなし!!転ばないように必死です…

大雪!

2016-01-18 | いろいろ
昨夜遅くから雪が降り始め、朝には積雪15cm!
今年の初雪が大雪となりました。

学校は臨時休校となりました。
朝から秩父線、東武東上線、八高線が動かず、高崎線も大混乱とあっては生徒は登校できません。
また、秩父地方は積雪32cm、秩父方面のスクールバス運行は危ないです。
都内の電車の大変な混乱ぶり、通常30分で到着のところ4時間もかかった方もいらっしゃるとか、
それでも職場へ行かなくてはならないのですよね。
(身内の使う路線が朝からずっとニュースでやっていて、心配しても仕方ないのに心配…)
お仕事の方には申し訳ないですが、今日がセンター試験のある日ではなくて本当に良かったです。

非常勤講師は自宅待機となったので、午後は我が家の雪かきしました。
明日からマイナス33度の寒波がやってくるというので、凍結しないうちに今日やっておかないと。
連日、朝はー4、5度だし、一日中日陰の場所なので絶対カチカチに凍っちゃう。
2年前の大雪の日は体調悪くて寝込んでいたのですが、今年は元気!
まずは、朝、連れ合いが雪かきしてくれた駐車場までの道に更に雪が積もっていたので、再度きれいに。

 

そして、駐車場から通りまでの道20mほど、雨を含んで重くて固い雪との格闘、一人で頑張りました!!
はぁ~、くたくたに疲れました…手、腕、肩、腰、が痛いです。
でも、身体はポカポカになったし、こういうことって結果が目に見えて何だか達成感がありますね。

先日の動かなくなったPCの内蔵HDD、外付けHDD化するキットが到着しました。

 

端末部分を合わせてケースに入れ、USBポートに繋いでみたらちゃんと認識しました!!
あっという間に簡単に、320GB外付けHDDの出来あがり♪
このまま本人に渡してあげれば、残しておくファイルだけを自分で選べるし、
私が中身を見なくて済むから簡単&安心&お安く(1,500円♪)出来上がりました。

好きなことは、こうやっていろいろいじっているだけでも楽しいです。
今夜のSMAP×SMAPは一部生放送で重大発表があるらしい。
事務所の事情で、何の問題もないグループが解散するなんて絶対におかしい!

センター試験

2016-01-17 | 学校のこと
昨日・今日と大学入試センター試験でした。
例年、雪が心配されますが、もしかしたら今夜降るかも。。。
慌てて昨日スタッドレスタイヤを装着し、雪かきブラシと長靴を用意!
本校の3年生が受験しているかと思うと気がかりで、私も家でお勉強&読書。

私の教科は国語なので問題文の出典が気になりますが、今年は以下のようでした。

・評論:土井隆義『キャラ化する/される子どもたち―排除型社会における新たな人間像』
・小説:佐多稲子 『三等車』
・古文:『今昔物語集』
・漢文:盧文弨『抱経堂文集』

例年、話題をにぎわす国語の出題文ですが、今年もある「言葉」がかなり話題に。
それは「やおい」
評論問題文の中に「やおい」が注釈付きで登場し、文章中の意味ではない別の意味も書いてあったのです!
その他、「リカちゃん」「ミニーマウス」「メイドカフェ」「内キャラ・外キャラ」などの言葉を使って、
今の若者が気遺いに満ちた「優しい人間関係」のなかで圏外化におびえる恐怖感を持っている、
そんなことを述べた文章です。
昨年のテーマはインターネットやリテラシー、毎年評論文は現代的なテーマの作品が選ばれています。

小説『三等車』の舞台となっているのは1950年代、高校生の親御さんも生まれていない時代?!
佐多稲子さんはプロレタリア文学の作家として、昭和に活躍された作家さんです。
(長崎生まれなのですね。やはり…と思いました♪)
今まで佐多さんの読んだことがなかったので、何か読んでみようかな。

受験生はこれからが試験本番、体調に気を付けて、最後まで頑張ってほしいです!

そして今日は、阪神淡路大震災から21年。
1週間ほど前、ある方の訃報に接し言葉を失いました。
息子が小学生の頃、毎週お世話になり、まだ現職にあった方でした。
その時の仲間とは親も息子たち(もう26歳)も、20年たっても交流があり、
花輪を供してみんなで(山梨から仕事後駆け付けた方も!)お別れに行きましたが、辛かったです。
生きていても、突然に命が失われることがある…今こうして生きていることを大切にしたいです。

起動しないPCからデータ救出

2016-01-15 | いろいろ
先日、身内が起動しなくなったパソコンを持ち帰りました。
本人は最新のWin10を買ったのでPCはもういいけれど、PC内の写真データがなくなってしまった、
と残念がっていました。
いろいろいじってみたら、これはどうやらマザーボードがやられたらしい…
念のため、外せる部品をすべてPC本体から取り出して、一晩放電してみました。

 
もしかして!とちょっと期待したものの、結局動かずじまい。

それでは、ハードディスクのデータだけでも抜き出せないかと、専用ケーブルを用意して、
私のPCのUSBにつないでみたら、ハードディスクは読み出せました!!
HDDが無事でよかったです。



この中のどのフォルダ・ファイルを保存したいのかを聞いて、抜き出してあげたいと思います。
(いろいろ検討中に、この内臓HDDを外付けHDDとして使うのが一番格安&手軽だと発見!
その経過は、また後日記事にします。)
大学生時代という青春真っただ中の写真がなくならないで良かった♪(かな?)
HDDの90%近くを使っていたようなので、動きは相当悪かったでしょう。
私が使っているVISTA→Win7→Win8→Win10へと変遷させたPCよりも半年ほど後のPCなのですが、
音楽ファイルが膨大にあるので、酷使していたと思われます。

ここのところ、朝起きるとショッキングなニュースが。
一昨日は、SMAPの解散騒動。
もう、それはそれは大大大ショックで、
もし本当に解散となってしまいライブがもうなくなってしまったら、私は一気に老け込みそう。。。
人生の大きな楽しみがなくなってしまいませんように。
今日は、軽井沢へ行くために私も走ったことがある道路でのバス転落事故の大惨事。
大学生の頃は、何度も新宿からのスキーバスに乗ったことがあるし、碓氷峠も車で走ったことがあります。
何の落ち度もないのに突然前途を絶たれた大学生たちはどれほど残念なことか、
これまで大切に育ててきた親御さんはどれほどの悲しみか、それを思うと心が痛みます。

夕方には愛猫チコの行方不明事件があり、またかと真っ青になりましたが無事でした…ホッ。
明るいニュースが待たれます。