今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

『へうげもの』を大人買い!

2015-09-29 | 本の紹介
以前から気になっていたコミック本を、大人買いしました!(私物です)
講談社刊『モーニング』に掲載されていた山田芳裕による『へうげもの』のコミック本、全20巻です♪
第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第14回手塚治虫文化賞マンガ大賞も受賞しています。

3、4年前に、NHKのBSで遅い時間に放送されていたのをたまたま見たのが初めです。
内容は、戦国時代、織田信長、豊臣秀吉に仕えた戦国武将「古田織部」を主人公として描いた歴史漫画です。
戦国時代を舞台にした作品には合戦などの「武」を主題にしたものがほとんどですが、
これは茶道や茶器、美術や建築など、
戦国時代に花開いた「美」や「数奇」からスポットライトをあてて同時代を切り取った作品で、
ちょうどその頃、国宝を訪ねる旅を始めたこともあり、作品に登場してくる焼き物に大変興味を惹かれました。

以前から、「古い焼き物や掛け軸、茶道具の茶杓や茶筅など小さい物も、
あの戦国時代を越えてよく現代まで残っていたものだ。」と、思っていたのです。
城は焼かれ、多くの武将も息絶えお家断絶もあった中、
これら名物には特別な想いをもって残そうと思った人々がいたに違いない!

思い出したようにTV放送を時折見ては、原作が読みたいなぁ~と思っていました。
そして、ついに原作本を手に入れ、今、楽しく読んでいます♪
やはり、これらの名器には武士も茶人も並々ならぬ思い入れがあり、
茶器ひとつのために城を引き渡すなど、あったようです。
そうでなくては、あの戦乱の世を越えて残ってはいないですよね。
今読んでいるのは、秀吉の天下になり、
主人公は「古田佐介」から「古田織部」に名前が変わったところです。
後に織部焼を作り上げた古田織部、
こんな「へうげた(ひょうげた)」(「剽げる」と書き、「ふざける」「おどける」の意)人だったのですね。

作品の中に名物が出てくると、それについてネットで調べたりしているのでなかなか先へ進みません。
なにか、まとめたいい本はないかと思っていたら、ちゃんとありました!
これも即、ポチりました。

『天下の茶道具、鑑定士・中島の眼 「へうげもの名品名席」実見記』

 

右の画像は沓形茶碗と言われる黒織部焼の名品「黒織部茶碗 銘 わらや」(17世紀、五島美術館所蔵)。
「作中に登場し現存する名高い茶道具を、TVでお馴染みの古美術鑑定士・中島誠之助氏が訪ね歩き、
30点以上にわたるその実見の旅の模様を、今回中島氏自ら書き下ろしています。
名品の見所や伝来の歴史といった知識はもちろん、
「ほとんどの作品を直に手にとった」役得の著者にしか言い表せない臨場感。」

だそうです。
えぇー!信長、秀吉、家康らの手を渡ってきた国宝級の名物の数々を「直に手に取った」?!
羨まし過ぎる。。。

羨まし過ぎるといえば、昨日の「福山ショック!」、
昨日そして今日も、友人たちとしばらくその話題で落ち込みました。
素敵な楽しみがまた一つ減ってしまった。。。

先日紹介した、森博嗣の「ヴォイド・シェイパ シリーズ」も4巻まで読了しました。
今、私の頭のなかはお侍さんたちでいっぱいです!

中秋の名月

2015-09-27 | いろいろ
「月々に月見る月は多かれど 月見る月はこの月の月」よみ人知らず

今宵27日は「中秋の名月」、十五夜お月さんが綺麗に見えています。
月を見る高度が一年中で最もふさわしい時季、十五夜、芋名月、三五の月とも呼ばれる中秋の名月です。
写真のような「月にむら雲」もちょっと趣があっていいですよね。
月を楽しむ文化を持った日本人であることを嬉しく思います。

 
えっと…月より団子にもなっていますが・・・
さらに明日28日は、今年最も大きな満月となる“スーパームーン”の宵、天気も良さそう♪

9月の週末は、例年通りお役目で地元公立小中学校の行事に顔を出しました。
中旬に、中学校の「立志式」へ。

 

かつての元服にちなんで、15歳(中学3年生)の生徒が将来の決意や目標などを発表します。
地元の大きなホールに全校生徒、教職員、保護者、町からの来賓がたくさん集まり、
3年生がステージに1人ずつ登壇し、マイクを使って約1分間スピーチしました。
以前は「将来のことについてはまだ決まっていない。」と発表する生徒が多かったのですが、
今年はどの生徒も「今の時点で考えている将来の自分」を具体的に発表し、聞いていて楽しかったです。
パティシエ、教師、消防士、野球選手、サッカー選手、外国へ行く、保育士、医師、英語を使う仕事、…etc…
是非、広い世界に羽ばたいて!!

今日は、小学校の運動会へ。

 

地元に3つの小学校があるのですが、
私が初めに行った小学校は天気もまずまずで、時間通りにプログラムが進みました。
でも、他の2つの小学校では開会式途中で土砂降りになり、中断を余儀なくされ、
しばらく雨がやまないので子どもたちは校舎内に入り、中止も検討されたそうです。
その後、砂を入れるなどして校庭を整備し、1時間遅れで始まり午後には晴れ間も見えて最後まで終了して良かった♪
子どもたちの頑張る姿は微笑ましいし、我が子ではなくても感動します!

フレンチディナー

2015-09-26 | 美味しいもの
ここのところ公私ともにいろいろあり、ちょっぴり余裕がない・・・
と疲れ気味の私を、友人が美味しいものに誘ってくれました♪
一気にテンションアップ!

場所はテリトリー内のK市なのですが、一度も行ったことない初めてのお店「アコモデ」です。
が、例の事件がらみなのか街中はいつにも増して交通量が多く、あちこちで渋滞…
お店は閑静な住宅街の中の一軒家レストラン、落ち着いた店内です。
一つのコース料理には約25種類の国産野菜を使用しているそうで、野菜好きな私には嬉しいこと♪

「季節野菜のコース」をお願いしました。

・オードブル:季節野菜のテリーヌ 色鮮やか!  ・スープ:サツマイモのスープ 泡立てミルク載せ

 

・メイン魚:スズキ、鯛、車海老のポワレ   ・メイン肉:フランス産 仔鴨のロースト 鴨好き♪

 

・デザート:栗の渋皮煮のパイ包み、キャラメルアイス フルーツ添え  ・コーヒー:ロイヤルアルバートのカップ

  

野菜たっぷりで、ソースも味わい深く色鮮やか、どれも美味しかったです。
栗好きの私、渋皮煮のパイ包みに大満足!
美味しいものと楽しいおしゃべりですっかり元気になり、また来週も頑張れそうです。

先日も偶然会った友人と思いがけず楽しい食事会となり、いっぱいおしゃべりしました。
一緒にいるだけで元気がもらえる友人たち、本当に有難いです。
私も、友人たちのために何か出来ているといいのだけれど…?
感謝、感謝!

シルバーウィーク終了

2015-09-24 | いろいろ
5連休となった「シルバーウィーク」が終わり、久々に出勤した今日でした。
職場によっては9連休のところもあるとか!

連休中は、家族メインに過ごしました。
混雑する場所への遠出はしません。
前半は、私は仕事がらみの勉強や読書やらで頭を使った後、実家へ両親の顔を見に行きました。
K市で起こった恐ろしい事件、発端は実家のそばだったと聞いて鳥肌が立ちました。
父母とも81歳ですが、二人で元気に過ごしていて本当に安心です!!
ご馳走になった栗おこわ♪

 

我が家のお墓の周りは、ヒガンバナが群生しています!
野性のものではなく川沿いに植えられたものですが、見事です。

敬老の日には息子が帰省して顔を見せ、久し振りに家族で居酒屋で飲んだり(私は運転手…)、
昨日は私はいそいそとおチビに会いに行き、
夕方から夜には(大丈夫かなとドキドキしながら)初めてチビちゃんと二人だけで過ごしたりしました。
今、1歳半ですがその成長ぶりには会うたびにビックリ!!
動物が大好きで、たくさん動物の名前を覚えていました!
我が家でのお気に入りは、リサ・ラーソンのYonda?君と、愛猫チコちゃん(耐えてる!)。

 

「連休うつ」なる言葉があるそうです。
わかる気もします。
日常と違うって、楽しい部分もありますが、疲れることもありますよね。
いつもいない家族が家にいたり、家事が増えたりと、生活のペースも乱れます。
SNS等で他の人の連休中の記事を見て、自分と違うので落ち込んだりしてしまうこともあるそうです。
生活や考え方は人それぞれですが、横並び意識の強い日本はストレスがたまりやすいでしょうか。

明日行くと、また土日のお休み。
落ち着いて学校生活が送れるのは来週からですね。



iOS9にアップデート Windows10にアップグレード

2015-09-19 | いろいろ
iPhoneとiPadをiOS9にアップデートしました!

iPhoneは最新版ですが、iPadは3年前に買った何代も前の機種。
容量も少ないし、ちゃんと出来るか不安でしたが、30分ほどかかって完了しました。
古い機種でも最新機種と同じ内容で使えるというのは、本当に素晴らしい!
動きが良くなった気がします♪
さすがにiPadは買い換えようかと思っていたのですが、まだ使えそうです。

新しい機能について熟知していませんが、
面白いと思ったのはメール添付画像にペイントできる「マークアップ」という機能。
文字、絵、拡大レンズ、を画像に書きこめ、手書き署名や画像も一緒に添付できます。
チコちゃんにモデルになってもらって、自分宛てにメール送信しました。

それから、写真のアルバムに「セルフィー」というアルバムが作られていました。
自撮りした写真が自動的にそのアルバムに仕分けられています。
どうして自撮りとわかるの?すごーい!

自宅であまり使っていないWin7をWin10にアップグレードもしてみました。
日常的にはあまり使っていないし、何か不具合があってもWin8.1があるから大丈夫。
ちょっと心配でしたが、特に何も問題なく10分ぐらいで完了!

 

軽い動きで、シンプルでいい感じ♪
これからはマイクロソフトも、無料でアップグレード出来ていいですね。
新しいOSが出るたびに新機種に買い替えなければならないのは、
金銭的にも機材的にも無駄が多いし、いろいろ節約になります。

officeも新しいバージョンになったら、アップできるのですよね?!
新機種が売れなくなって大変かしら?

今日は久し振りに天気も良く、気持ちの良い風が吹いて家中を開け放ちました。
この一ヶ月連日天気が悪く、家の中が湿っぽくて本当に嫌でした。
このシルバーウイーク、楽しみな予定も(ちょっと大変なことも)あり、好天続きは嬉しいです♪

ホームメイド

2015-09-17 | 美味しいもの
秋の実りの恵みを満喫する日々です。
今年は栗の出来が良く、友人にお裾分けしたらケーキになってお返しいただきました♪
嬉しい!
栗の入ったパウンドケーキ、とても美味しく出来ていて感激しました。
仕事も遅くまであり、小さなお子さんがいらっしゃるのに、良く手作りされています。

先日は、栗の渋皮煮。

 

ラム酒入りだそうで、これまた美味しい!
私はかなり以前、1度だけ作りましたが、手間ひまかかる大変さにそれ以来は作っていません。
美味しいものの話で一緒に盛り上がれる友人で、いつか一緒にフルーツショップの食べ放題に行きたいね♪

最近の私のホームメイドはヨーグルト。
今まで、ヨーグルトキノコ、カスピ海ヨーグルト、などいろいろ作ってきましたが、
この10年近くは機能性ヨーグルトにはまっていて、「LG21」と「R-1」を毎日交互に食べています。
そんな話をブルーベリー園にいらして下さった方にお話ししたら、
「それも手作りできるのよ!」と、とても役立つ情報をお教えくださいました。

用意するのは、ヨーグルトメーカー(即買いに行きました!)、無調整牛乳1L、作りたいヨーグルトの飲むタイプ。



1.牛乳を室温に戻すか、急ぐならレンジ500Wで1分弱温めます。
2.飲むヨールグルト分(100ml)の牛乳をコップに出し、牛乳パックに飲むヨーグルトを注ぎます。
3.軽く混ぜます。長いスプーンでかき混ぜるか、しっかり入り口を持って振る(横着な私はこちら)。
4.ヨーグルトメーカーにセットして8~10時間で出来上がり♪
5.冷蔵庫で保管。

 

簡単に、しかもとても良く出来てビックリです。
機能性ヨーグルト1個分が10個分に増えて、とってもお得です!
そこに、我が家のブルーベリーを好きなだけ投入して毎日食べています♪

毎朝のスムージーも続けています。
1週間に一度は美味しいものの話を記事にしたくなってしまう…食いしん坊です。

全校クイズ大会

2015-09-15 | 学校のこと
昨日の午後5時間目の「響生の時間」と6時間目のホームルームの時間を使って、
全校で毎年恒例のクイズ大会が開催されました。
全校生徒が校庭に集まって、○×方式で問題に答えていきます。
ほとんどの生徒たちは先日の文化祭で作成した「クラスTシャツ」を着て参加です。 

問題が難しかったのか、誰も知らないような問題も含まれていたのか、全問正解者はいなかったそうで、
掃除の生徒や図書委員の生徒に聞くと、2問か3問しか正解できない生徒が多かったようです。
図書館のある8階ホールの壁の色(紫色)が出題されたそうですが、常連さんは出来たかな?
そんな中で8問中6問正解した生徒が優勝!
賞品に学食のお弁当チケットがプレゼントされました。

このクイズ大会は、
もう10年近く前にTVの「高校生クイズ選手権」埼玉県予選に本校の生徒が初出場したところから始まります。
この大会に出たいという1年生が生徒たちに懸命に呼びかけて、埼玉予選大会に初出場を果たしました。
それがきっかけでクイズ研究会が発足し、このクイズ選手権が始まりました。
そしてずっと恒例行事として続いている・・・素晴らしいことです!

先日のTV放映された「第35回全国高等学校クイズ選手権」ご覧になりましたか?
準決勝6チームの中に、埼玉県から2校、父の母校1校が残っていて、応援しました!
決勝戦は、東大合格者数日本一の私立開成高校と、わが埼玉の誇る埼玉県立浦和高校の一騎打ちのようになりました。
開成高校の1年生の二人は知識量がすごかったですが、最後、慌てたのでしょうか自滅したようになってしまい、
最後まで落ち着いていた浦和高校の3年生二人が優勝となりました!!
埼玉県の高校が優勝♪嬉しいです!

未来ある高校生の若さ、いいですね~!
いつまでも、若者が希望の持てる平和な日本でありますように。。。

国勢調査

2015-09-13 | いろいろ
我が家の庭に、白い彼岸花が咲きました♪
球根を植えた覚えはないのに?・・・不思議ですが、とても綺麗です。
鳥かチコちゃんからのプレゼントでしょうか?

5年ごとの国勢調査の用紙が届きました。



封筒には、「ご希望の方法でご提出ください 〇調査員に提出 〇郵送で提出」
あらっ?
今回からインターネットで回答できるようになったのでは?
この書類は母屋に2軒分渡されたものを義母がこちらに持ってきたのですが、
母屋にはパソコンもスマホもないので、インターネットのことを聞かなかったのかもしれません。
遅い時間でもいいから、別世帯である我が家にきちんと持って来てくれれば、
インターネットのこと聞けたのに…、
インターネットで回答してみたかったので残念です。

5年に一度の国勢調査、この5年間で我が子たちは仕事に就き、自分の住所を持ち、新しい家族を持ち、と、
ずい分変わりました。
変わらないのは私たち夫婦、住まいも仕事も、そのままです。
5年後、どうなっているかな?! 

文化祭 「桐華祭」

2015-09-11 | 学校のこと
生徒会主催による平成27年度桐華祭が、明日、明後日の2日間開催されます。
図書館は申し訳ありませんが、管理の都合上閉館しております。

9月12日(土)10:00~15:00 9月13日(日)9:30~14:00

2日間とも、本庄駅と寄居駅から、スクールバスが無料で運行します。
駐車場に限りがありますので、バスでおいでいただいた方がよろしいかと思います。
バスダイヤはこちら

今年のテーマは「本庄第一高校がひとつになって、希望を胸に前進して行こう」という思いを込めて、
「和」~つながるこころ ひろがる希望~、です。
部活動によるステージ発表、文化部・クラスによる展示発表、クラス・部活動による模擬店、バザーなどの他、
「東日本大震災 復興支援物品販売」など盛り沢山の企画!
皆様のご来校をお待ちいたしております。

本校では、2011年の東日本大震災以来、東日本大震災復興支援活動に取り組んでいます。
その一環として、毎年桐華祭では「東日本大震災 復興支援物品販売」を行い、
東北の物産を大勢の方々に購入して頂いています。
今年の桐華祭でも下記のとおり「販売会」を行いますので、是非お買い求めください。

【東日本大震災復興支援物品販売会】
 ○日時 9/12(土) 10:00~15:00
     9/13(日)  9:30~14:00 *両日とも売り切れ次第終了です。

 ○販売品
  「ひょうたん島 ほたて」焼ほたて 1個¥300 
  「塩蔵わかめ」(岩手三陸:大槌湾産)200g¥500
  「笹かまぼこ」(佐々直)8枚入り1パック¥500 
  「萩の月」(菓匠三全)1個¥200

今日、本当に久しぶりに良く晴れました!
雨雲の上にはずっと青空があったことを、忘れていた気がしました。



大雨で栃木、茨城、宮城の各県で川の氾濫がおこり、大変な被害が出ました。
関東平野の真ん中で、海も山もなく、自然災害とは無縁のように思っていた地で、
この現代にまさかの洪水被害。
被害にあわれた方々は、思いもよらないことだったでしょう。
お見舞い申し上げます。
ヘリコプターから危険な状態で救出を続ける自衛隊、消防隊、の方々に頭が下がります。
「50年に一度」や「30年に1度」は、明日であるかもしれないと思わなくてはなりませんね。
小山市には友人家族が、つくば市には親戚が住んでいますが、直接の被害はなかったようでホッとしました。
被災された方々が、一日も早く、通常通りの生活ができますように。

豪雨のち虹

2015-09-09 | いろいろ
台風18号の影響で昨日から雨が降り続いています。
お昼過ぎからより一層暗くなって猛烈な雨降りとなり、東南からの風も強くなり、
窓にたたきつけられる雨の強さに怖くなるほどでした。
我が家も学校も、玄関から駐車場への間にずぶぬれになりそう、と思い、着替えを持って出勤しました。

視界もきかず、雲に覆われているのを実感。

 

学校の近くを流れる利根川、いつもは広大な河川敷が広がっているのですが、
かなり増水して中州は水没し、こちら側の土手から向こう側の土手までゴウゴウと雨水が流れています!

午後3時半ごろやっと雨が小降りになり、一瞬太陽が顔をのぞかせた時に、大きな虹が見えました!
8階の図書館からは虹の端から端までがしっかりと見え、色もくっきりとしていて、
掃除にやって来た生徒たちと「わぁー!スゴイ!!」と歓声をあげました♪
こんなに綺麗な虹をあまり見たことがありません!!
よく見ると、虹の上にもう一本うっすらとした虹がかかっていて、二重虹!

電車にも遅れが出ているので、授業終了後、部活動は中止、一斉に下校となりました。
夜には雨も止み、このまま降らずに翌日が迎えられますように。
明日、明後日は、週末の文化祭のための貴重な準備期間なのです。

台風の通り道ではありませんでしたが、関東各地に大きな被害が出ています。
川の増水、竜巻、雷、突風、…etc…自然の驚異の前に人間は無力ですね。
9月9日の今日は、五節句の一つ「重陽の節句」、別名「菊の節句」とも呼ばれますが、
それどころではない一日でした。

身内の小さな心配なのですが、
雨が降るたび、徒歩でのおチビの保育園通いが大変だろうな…と胸を痛めている私です。