今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

『ミーナの行進』

2006-08-26 | 本の紹介
小川洋子さんの 『ミーナの行進』(中央公論新社)が
第42回谷崎潤一郎賞(中央公論新社主催)に決まりました
小川洋子さんは『博士の愛した数式』の作者で、
書籍も映画もヒットしました。
この『ミーナの行進』は昨年2~12月の読売新聞の土曜朝刊に連載されていて、
私は毎週楽しみに読んでいました。
ストーリーは芦屋の洋館で懐かしい時代に育まれた、
二人の少女と家族の思い出物語。

内容も良かったのですが、もうひとつ楽しみにしていたのは、
寺田順三さんによる挿絵です。
どこか懐かしさを感じさせるほのぼのとした挿絵は、
内容とピッタリでした。
この原画展が東京のデパートで6月にあったそうです。
原画を買うこともできたらしく、知らなかったので今すごく残念
1冊の本としてもう一度読み返してみたいです。

体験入学

2006-08-20 | 学校のこと
昨日は、体験入学1日目でした。
埼玉県内はもちろん、群馬県からも多くの中学生が、
本校のスクールバスで続々と集まってくれました。
その数、昨日だけで中学生650名、保護者100名以上の大盛況

各コースによって実施されたことは様々でした。
大学進学に向けての説明や、各教科の模擬授業、
パソコンを使った授業や理科の実験、
高校生と一緒に部活動に参加したり、
ミニ文化祭で文化部や模擬店を体験、制服の試着などもありました。
そして参加してくれた中学生全員にオリジナルバッグをプレゼント

教職員も在校生も、暑い中来てくれた中学生を大歓迎の一日でした。
そして、今日もやっています





全校登校日

2006-08-18 | 学校のこと
今日は全校登校日。
かつて小中学校では夏休みに必ず登校日がありましたが、
今はほとんどありません。
高校なのに、なぜ登校日
それは、明日と明後日の中学生のための一日体験入学会に向けて、全校挙げての大掃除があったからです

朝から1時間半かけて学校中をきれいにしました。
今日はムシ暑く、外で除草をした人は終わってから顔が真っ赤でした。
図書館も、雑誌を整理したり、本棚のほこりを拭いたり、
掃除機をかけたりと大忙し

こんな風に高校生たちが掃除をして待っていてくれたなんて、
入学するまで知らなかったでしょう。
迎える心を、学校全体に表せたのではないでしょうか。

体験入学は、今からでもネット上で申し込みできます。
中学3年生だけでなく、1・2年生や保護者の方も参加できますので、
ぜひ、皆さんお越しください。
詳しくは、こちら



『クライマーズ・ハイ』

2006-08-12 | 本の紹介
今から21年前の今日8月12日に、日航機が群馬県御巣鷹山に墜落しました。
当時TVでその映像を見たとき、墜落した飛行機の形が全く残っていないことに、驚きショックを受けました。
本校は埼玉県と群馬県境にありますし、私も今群馬県に近いところに住んでいますので、この大惨事に関わりのある方が身近にいます。
ある方は、当時中学生で自分の中学校の体育館が、遺体安置所になったそうです。
ある看護師の方は、勤めていた病院が近かったため、
怪我人や亡くなられた方が搬送されてきたそうです。
その後夫妻は、亡くなられた方と同じ数の520体の陶器製の地蔵を手作りしました。
鎮魂の祈りを込め、現場の御巣鷹の尾根かふもとに安置する予定だそうです。

この『クライマーズ・ハイ』の作者横山秀夫は、当時上毛新聞社の記者として現場を取材しました。
18年という長い時を経て初めて、
その壮絶な体験は、感動にあふれた壮大な長編小説として結実しました。
それが本作品です。
「記録でも記憶でもないものを書くために、18年の歳月が必要だった。」
これは横山秀夫の言葉です。

この作品はドラマ化され、今夜と明日夜NHKハイビジョンで放映されます。

先日イギリスからアメリカへの飛行機の爆破テロ未遂もありました。
15日は終戦記念日でもあります。
世界が平和で安全であることを祈りたいです。


本庄第一高校美術部展

2006-08-09 | 学校のこと
埼玉県北部の熊谷市に八木橋というデパートがあります。
県北で唯一の百貨店で、地元の方にとっては身近な存在。
そこの8階にホールがあり、
いろいろな展覧会や演奏会などが開かれます。

明日8月10日(木)より13日(日)までの4日間、
そのカトレアホールで本校美術部の展覧会が開かれます。
生徒作品54点、顧問作品2点、卒業生作品12点、
計68点が出品されます。
営業時間の10:00~19:00に入る事ができますが
最終日は午後5時30分で終了してしまうのでご注意ください。
入場料は無料です。
お近くの方は(遠い方も!)ぜひいらしてください

画像は展示される水彩画です。
写真かと思った!!

夏の一日

2006-08-06 | いろいろ
夏休みになり図書館へ行っていないので、
ブログもご無沙汰になっていしまいました

遅い梅雨明けの後、暑い毎日が続いています。
そんな今日、私が住む町の隣町である長瀞へ行ってきました。
隣町であまりにも身近なため
観光らしきことをしたことがありませんでした。
今日のメニューは
①県立自然博物館
②長瀞ライン下り(舟下り)
③TV等で話題の天然氷のカキ氷
SLパレオエクスプレス号
⑤川で水遊び

他県ナンバーの車も多く、結構な人出!
こんな近くでも、新鮮な気持ちでかなり遊べました。
博物館前の駐車場の隅に、
宮沢賢治の歌碑がありました。
『つくづくと「粋なもやうの博多帯」 荒川ぎしの片岩のいろ』
盛岡高等農林2年のときに、地質見学のために秩父地方を訪れています。
賢治はこの時各所で短歌を詠み、
親友の保阪嘉内宛てに18首の短歌を贈っています。
木々の木漏れ日に囲まれるようにして、
その歌碑はひっそりと立っていました。