今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

図書館だより「Library News 11月号」

2022-11-01 | 司書室より
図書館だより「Library News 11月号」を中学・高校の全生徒に向けて配信しました。
こちらです→ Google版
今月号の特集は「第76回 読書週間」10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)です。
両校図書館にもポスターを貼りました。

読書週間に合わせて、様々な団体等から高校生向け「おススメ本」のリーフレットも届きます。
埼玉県からは「県民が選んだ埼玉県推奨図書」が発表され、
今年の中学生の部、高校生・青年の部は次の5冊ずつ、私が読んだ作品も入っています。

≪中学生向け≫
『そらのことばが降ってくる』 高柳克弘 ポプラ社
『あしたの幸福』 いとうみく 理論社
『青いつばさ』 シェフ・アールツ 長山さき:訳 徳間書店 ※
『「ハーフ」ってなんだろう?』 下地ローレンス吉孝 平凡社
『赤い糸でむすばれた姉妹』キャロル・アントワネット・ピーコック 日当陽子:訳 フーベル館
≪高校生向け≫
『世界でいちばん幸せな男』 エディ・ジェイク 金原瑞人:訳 河出書房新社 ※
『やさしい猫』 中島京子 中央公論新社 ※
『ペイント』 イ・ヒヨン 小山内園子:訳
『空にピース』 藤岡陽子 幻冬舎
『エレジーは流れない』 三浦しをん 双葉社 

今日から11月、いよいよ霜の降る霜月ですね。
 
モミジバフウの実、とげとげがなんだか面白いです♪