今日も一期一会

「本が好き♪図書館ブログ」のタイトル変更
本好きholyの覚え書き的日常のあれこれ

「本が好き♪図書館ブログ」からタイトル変更

19年目のholyのブログをそのまま残します。 同じ時は二度とやって来ない。これからも毎日を「一期一会」の心で過ごします♪

晩秋

2013-11-30 | 美味しいもの
秋もすっかり深まりました。
気が付いたら、明日からもう12月!

というわけで、PCの生徒さん&仕事仲間で早々と忘年会♪
(近頃、とみに食べ物の話題が多いような気がします・・・)
場所はPC教室からほど近い場所なのですが、今まで全く知らなかったイタリアンCALZONI e CAMICIA、
看板も出していないしHPもないのに、口コミだけでいつも満席なのだそうです。
ご夫妻だけで切り盛りしているので、前日までの予約が必須です。
(最近、こういうお店に行くことが多い。。。)

表はよそのお宅と同じように表札しか出ていないし、見た目は二階建ての普通の民家。
玄関ドアを開けて靴を脱いで上がり、部屋に入ると素敵な空間が広がっていました。
コンクリート打ちっぱなしの壁と、2階までの吹き抜け、
大きな暖炉の前には、テーブルが8席とカウンターが4席、12席で満席です。
ピアノも置いてあり、何ともお洒落で素敵な空間です♪

 

お任せコースをお願いしました。

・食前酒:天然酵母の果物ジュース「グァバとスダチ」(車なのでジュースね)
・前菜:ローストビーフと枝豆の豆腐、ニンジンのマリネ
・スープ:カブのポタージュ
・メイン1:4種のキノコと魚介のグラタン
・メイン2:豚バラ肉のソテー、カシスソース添え
・デザート:レア・チーズケーキ or 杏仁豆腐
・カフェ:コーヒー or 紅茶



とっても美味しかったです♪
雰囲気もいいし、サービスも押しつけがましくなくて(こういうお店にありがち)居心地良かったです。
みんなでおしゃべりして、美味しいものいただいて、本当に楽しいひと時を過ごしました。
お気に入りのお店として、内緒にしておきたくなっちゃった♪

塙保己一 像

2013-11-28 | 学校のこと
今、学校の正面玄関を入ると、この像がお迎えしてくれます。
郷土の偉人「塙保己一(はなわほきいち)」です。

塙保己一は、江戸時代の国学者。
延享三年(1746)、武蔵国児玉郡保木野村(現本庄市)に生まれ、幼くして失明してしまいますが、
雨富検校に入門し、大変な努力の末に『群書類従』『続群書類従』を編纂しました。

本庄市でのイベントの際に子どもたち向けに保己一の像を使いたいからと、
本校美術部に制作の依頼があったのだそうです。
2mほどもある大きさで、その表情が可愛らしい像です。
これを作っていた美術部員は図書委員の生徒でもあり、先日活動に来た時にこれの話題になりました。
発泡スチロールを使って何だか大きなものを作っているなぁ~と、
美術室の前を通るたびに思っていたのですが、これだったのですね!
埼玉新聞にも掲載されたようです。

良く見る肖像画や銅像はこんな感じです。

 

雰囲気が良く出ていますよね。
この銅像と同じものが、私の高校時代に女子高校の廊下に置かれていました。
講堂を片付けた時に出てきたそうで、どういうわけだか廊下に直置きにされ、
みんな、通り掛かりにその頭をなでていたような・・・
ワァ~!何と不謹慎な!!

埼玉県の三偉人とされているのはこの「塙保己一」、実業家の「渋沢栄一」、女医第一号の「荻野吟子」、
すべて埼玉県北部出身というのが誇らしいです。

新プリンター

2013-11-24 | いろいろ
昨日は結婚記念日、それで(?)新しいプリンターを買いました♪

出掛ける予定は結局いろいろな都合でなくなってしまい、
食事しようと予約もなしで向かったレストランは2軒とも貸し切りで入れず、
消去法で入ったレストランはいろいろとイマイチで写真をアップする気にもなりません。

でも、新しいプリンターが嬉しくて、使ってみたらもう楽しくてご機嫌♪
昨年12月28日に前のプリンターは「インクパッド」なるものが満タンになったとかで突如使えなくなりました。(過去記事
もうエプソンはイヤだ!と思ったのですが、結局本体サイズと印刷画質でエプソン最新版に。
A3サイズも印刷できるタイプと悩んだのですが、A3はあまり使わないかなぁ~。

数年たつと、プリンターもここまで進化するのかとビックリです!
PCとの設定は、ソフトウェアディスクを入れてその通りに進めるだけで、
無線LANの設定までプリンターがやってくれ、ワイヤレスで使えます。
もちろんスマホやタブレットからもワイヤレスで印刷可。
登録すればプリンターがメルアドを持つので、そこへメール添付するだけでデータが印刷できるらしい!
すごーい!!
プリントしたものはクラウド上に保存もしておいてくれるとか。
はぁ~、賢いね。

娘の結婚式で、プロカメラマンが撮ってくれた写真データをもらいました。
我が家でL版を大量印刷しようと思っていたのですが、
ネットで写真印刷を注文するととっても安いということを知って利用してみました。
ナント1枚1円ですよ!
送料80円、100枚注文して送料と合わせて180円!!
用紙はエプソンの写真用紙、出来上がりも綺麗です。
自宅で印刷する方が安いと思っていましたが、そうでもないかもしれません。
ただ、六切りの結婚式親族集合写真と二人のドレス写真はデータがもらえません。
焼き増しを注文すると、1枚6,000円だそうでビックリしました!
もし4枚注文したら24,000円、この値段でプリンターが買えてしまいます。

それで、早速プリンターをセットアップして、六切りの写真をスキャンしてみました。
綺麗です!
PC上でデータを見てみたのですが、拡大してみても十分耐えられるきめの細かさ。
これを良い写真用紙にプリントして、売っている台紙に貼れば十分でしょう。

この1週間ほど、夜になるとPCに向かいかかりっきりで作成していたMYBOOKアルバム、出来上がってきました♪
こういうアルバムも写真館に注文すると1冊8万円だそうですー!
品質がいいのでしょうが、けた違いに高い・・・。
娘の結婚式のアルバム、力が入りました!



ボジョレー・ヌーヴォー

2013-11-21 | 美味しいもの
今日は今年産の新酒ワイン、ボジョレー・ヌーヴォー解禁日。
それぞれの国の現地時間で11月の第3木曜日の未明の午前0時に一般への販売が解禁になるので、
日本は時差の関係で世界でも一番早い解禁。
バブルの頃は、日付が変わると同時にパーティーなどが開かれたものですが、今は地味に。。。
日本と同様に今年の欧州は異常気象だったそうで、フランスは6月まで低温が続きヒョウや雷雨の被害。
日照時間が短かったことで開花が遅れ、収穫は昨年よりもずいぶん遅れたそうです。
なので、今年は“不作”らしい。

それでも季節のものなので、恒例の「ジョルジュ・デュブッフ」社の
「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」で乾杯です♪
ワインに合うようにと、チーズの盛り合わせやローストビーフなどを用意しました。

学校の駐車場は、黄金色の銀杏並木!
素晴らしく綺麗です。


育樹祭

2013-11-18 | 学校のこと
里山のあちこちでススキの穂が揺れています。
秋の陽に照らされて光っているのも、月夜に白く浮かび上がる姿も、秋が感じられて素敵です。

今日の昼休み、図書館常連の吹奏楽部の生徒が興奮気味にやって来ました。

「昨日、育樹祭で埼玉県警の音楽隊と一緒に、皇太子殿下の前で演奏したんです!
そしてそれが最後の演奏で、頑張ってきた吹奏楽部を昨日引退しました!」

あ~、なんていい顔しているんだろう。

運動部並に忙しく大変な練習に耐え、辞めずに続けてきたという自信と満足感にあふれた笑顔でした。

先週末、埼玉県北部で第37回全国育樹祭が催されました。
毎年春に行われるのが「植樹祭」、秋に行われるのが「育樹祭」、
埼玉県で開催されるのは昭和34年の第10回全国植樹祭以来だそうです。
その全国育樹祭式典に式典音楽隊として本校吹奏楽部は埼玉県警音楽隊と共に楽隊を編成し、
埼玉ゆかりのメロディーなど式典全体のライブ演奏を担当したそうです。
皇太子殿下が出席された式典行事には俳優の市村正親さん、ソプラノ歌手さん薗田真木子さん、
バリトン歌手の原田勇雅さんら、埼玉出身の方々が出演されたそうです。

私は、10日ほど前にこの「植樹祭」のリハーサルの一部に思いがけず遭遇しました。
自宅からK市に向かう国道にのった途端、違和感が・・・
片側2車線の大きな国道、いくつも交差点があるのですが、そのすべての信号機に警察官が。
「取り締まりかなぁ~?」
周りの車も、思わず安全運転に。
走っていくうちに、信号機のない交差点にも黒い服の男性が必ず立っています。
「な、なに?撮影?取材?」
対向車線を白バイやパトカーが、時間を空けて何台も通ります。
気が付くと、自分が走っている国道にのってから信号機はずっと青のまま、一度も止まりません。
しばらく対向車がないと思っていると、物々しい車列がやって来ました!
先頭に白バイ4台、その次にパトカー2台、黒い車2台、その後の車2台は黒くて大きくて中が見えないー!
これは皇室の方に違いない!!
何があるの??

それで、信号機をずっと青にしていたのですね。
想定の時間よりずっと早くノンストップで私はK市に到着したのですが、
それを横切る道では大渋滞が起こっていたらしいです。
ツイッターで先週末の「育樹祭」のリハーサルだと知りました。
リハーサル、こんなにしっかりするのですね!
この道を通ってY町の山へ行き、
昭和天皇・香淳皇后両陛下が「お手植え」された樹木を、皇太子殿下が「お手入れ」されたのだそうです。

ベルジアンビア・カフェ 「ブルージュ」

2013-11-14 | 美味しいもの
今朝は寒くて目が覚めました。
デジタルニュースによると、この地の冷え込んだ今朝の最低気温は-2.5℃!!
氷が張っていました。

先日、いいお店を見つけました♪
ベルギー料理のお店「ブルージュ」、新宿のタイムズスクエア内にあります。
「ベルギービール」という看板に魅かれて、良くメニューも見ないでレストランに入ったのですが、
お料理もベルギー在住時によく食べた懐かしいものばかり!
ベルギーでの4年間の駐在、もう十数年も前のことになりました。

・三重県産尾鷲シビ鮪のカルパッチョ、カレー風味のヴィネグレット


・生ハムと秋野菜のシーザーサラダ


・ベルギー産フライドポテト「フリッツ」


・ヨーロッパのお肉屋さんの惣菜盛り合わせ(ハム、サラミ、パテ等)


・香草ガーリックトースト

・きのこのオープンオムレツ ポルチーニ風味のクリームソース


・ムール貝の白ワイン蒸し


・三元豚ロースの低温ロースト スパイス風味


・ベルギーデザート盛り合わせ ワッフル・ガトーショコラ・アイス・ソルベ


・コーヒー

これ、すべて二人分なのですが、それにしても多かった!!
よくメニューを確認しなかったので、こんなにあるとは思っていなかったのです。
これらのお料理と一緒に、ベルギービールもいろいろと飲みました♪
ベルギーはビールの国で800種類以上ありますが、このお店もかなりの銘柄が置いてありました。
14階の窓から綺麗な夜景を眺め、ベルギーの思い出を語り合いながらベルギー料理を食べる、
素敵な夜でした。
このお店に、ベルギー時代のお友達と集まってもきっと楽しそう♪

こんな本も読みました。



『こころ豊かな国ベルギー 癒しを求めて』 辻井輝行 著

来月初旬に、ちょっとお願いされている仕事があり、やっと準備を始めました。
この頼まれ事、身に余る大役でとっても気が重いのです・・・
これがちゃんと終わらなければ、今年の終わりはありません~!
無事終わりますように。。。(もう祈るしかない!)

木枯らし一号

2013-11-11 | いろいろ
急に寒くなりました。
午後から風がかなり強まり、「木枯らし一号」が吹いたと発表されました。
朝もこの秋一番の冷え込みとなり、1℃だったらしい・・・
明日の朝も寒そう!
近頃いつも「暑い!暑い!」と薄着の私ですが、さすがにコートを出しました。寒い・・・
つい先月まで汗ばむ日もあったのに突然冬になりました。
年々、春と秋が短くなっているような気がします。

写真は、週末に仕事仲間数名と行ったカフェでいただいたお花♪
散歩できるような広い庭があるカフェ、そこに咲いている花をお客さんにプレゼントしてくれていました。
菊もこんなにたくさんの種類があるのですね。

石窯で焼く天然酵母のピザが名物のカフェ、ひさしぶりに食べたピザが美味しかった~♪
ハーフ&ハーフのピザやパスタをいろいろ注文して、皆でシェアして楽しみました。
いつものように食べて、語って、笑って、飲んで…のうちに大盛り上がり。



画像をPicasaで編集してみました。
PicasaとはGoogleの画像編集ソフトですが、このようなコラージュも簡単に作れます。
私は画像をGoogleの「Picasa ウェブ アルバム」に保存しています。
写真をクラウド上に保存しておくので、
PCが重くなることもないし、画像を紛失してしまうこともありません。
旅行の写真などもpicasaにアルバムを作って入れておき、
一緒に行った方にアドレスをお知らせして見てもらう事が出来ます。
先日の結婚式の写真も、あちこちからいただいたりして大量にあるのですが、
Picasaウェブアルバムに保存し、それを娘や家族と共有して見ることが出来て本当に便利!
スマホの「ギャラリー」にも自動的に反映されて、ここからも見ることができるし。

以前は「シェアする」といえば食事での取り分けのことでしたが、
今やデータをクラウド上で共有することになりましたね。

相場英雄 著 『震える牛』

2013-11-08 | 本の紹介
連日、食品偽装表示問題が報道されています。
小さな店舗ならまだしも、有名ホテルや伝統あるデパートなどの名前が次々とあがると、
もう、何を信じたらよいのかわからなくなります。
そこには、利用したことのあるホテルやレストランの名前もあり、がっかりです。
先日、「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されることが確実になった、
とのニュースが日本中を沸かせたばかりなのに・・・

そんな折、相場英雄氏の『震える牛』を読みました。
単行本が話題になったのがもう2年ほど前、その後、文庫本化され、TVドラマにもなっています。
「震える牛」とは狂牛病に罹っている牛のこと、
そのBSE問題と食品偽装を扱った社会派サスペンスでした。

食品業界の闇、大型ショッピングモールの出店による地元商店街の衰退、
価格至上主義、食品の大量生産大量流通社会への警告です。
今や、食べ物は手で作るものではなく工業製品ですからね。
読み終えた今、特に居酒屋とハンバーガーショップなど外食が怖いです。。。!

狂牛病騒ぎが発覚したころ、我が家はベルギーから日本に帰国したばかりでした。
ベルギーで、そして旅行したヨーロッパ各地で牛肉を食べていました。
牛骨から作られるフォンド・ボーを使った料理や、牛の骨髄など日本では食べないような料理も食べました。
大丈夫かな・・・潜伏期間は10年以上と長いそうだけれど・・・

そのせいで、我が家は誰も献血が出来ません。
献血できない人の条件の一つがこれ。
「アイルランド、イタリア、オランダ、サウジアラビア、スペイン、ドイツ、フランス、ベルギー、ポルトガルに、
昭和55年(1980年)から平成16年(2004年)までに通算6ヵ月以上の滞在歴のある方。」

先日、蕎麦打ち名人から打ち立てをいただいたお蕎麦♪



北海道の新蕎麦粉で打たれたそうで、包みを開けたとたんにぱぁ~っと蕎麦粉のいい香り!
上手に茹でられるか不安でしたが、
いつも大雑把な私ですが教えていただいたとおりに慎重に…
いい香りを残して、シコシコとしたいい具合の食感に茹でられました。



ほんのりと緑がかった茹で汁でさえ美味しい♪
ここには「偽装」のかけらもありません。
ご馳走さまでした♪

99,999km!

2013-11-06 | いろいろ
私の愛車のメーターです。
今日、走行距離 99,999km となりました!!
この2、3日、この瞬間をねらっていて、ついに今日夕方仕事帰りに9が揃いました♪

毎年秋に、車のメーターがゾロ目になります。
昨年10月に88,888㎞、一昨年もやはり10月に77,777㎞
新車で買ってから8年半、規則正しく生活しているということでしょうか?!
おおよそ1年で12,000km、1ヶ月1,000km、
車なしでは暮らせないこの地で1日30km以上走っていることになります。

ちょっと走って、ついに10万㎞に!!
(ちゃんとお店の駐車場に停めて撮影していますよ。)



私は大学1年生の夏に免許を取ってから、30年以上(!)ほぼ毎日車に乗っています。
でも、一度も規則違反で捕まったことがありません!
自分ではそれほど大したことではないと思っていましたが、
先日、何人かと話していてすごく驚かれました。
皆さん、何度も違反金を上納されていらしているそうです。。。
私だっていつも法令遵守というわけではないので、きっと運がいいのでしょうね。
事故は、もらってしまったのが1度だけ、無駄なお金は使わない私です。

次の車検が来年春、車をどうしようかと迷っています。
この10年ほど、我が子二人の学費&都心暮らし&留学のためにせっせと送金していたのですが、
やっと終わったのでそろそろ新車にしてもいいかなぁ・・・
今のところ、私はまだまだ元気に働けそうだし!
次の車、何にするかすごーく悩みます~。

ミュージカル 「赤毛のアン」

2013-11-05 | 音楽
連休中にミュージカル「赤毛のアン」を見に行きました。
急に行くことになり、いそいそと会場の国際フォーラムのある有楽町へ。

地下鉄の駅を出たとたんに、嬉しい光景が広がっていました。

「大江戸骨董市」開催中♪

そう、毎月第一日曜日はこの骨董市をやっている日ではないですか!
開演時間よりかなり早めに来た甲斐があったというものです。
以前、ここで可愛らしいベルを買いました。(過去記事
150店舗ぐらいあるお店をブラブラ見ながら、ついつい目は大好きな陶磁器の置いてあるお店に。



このお店で出会ったのがこれ。



迷って会場を2周しましたが、コレクションのお仲間入りとなりました♪
待ち合わせていた同じく「赤毛のアン」大好きな娘は私の荷物を見て
「骨董市、楽しんでるだろうなぁだろうなぁ~って思ってたよ、ウフフ」。

今回のミュージカルは世間で良く話題になるあの「赤毛のアン」ミュージカルではなく、
DPI・NGO 国連クラシックライブ協会という団体が主催してやっています。
21世紀を生きる地球市民として、「生命の尊厳」や「環境問題」を再考査するきっかけ作りを目的とする、
“生命のコンサート”(芸術舞台活動とシンポジウム)を基盤として、
国連広報活動を中心とした国際交流、青少年の育成、地域文化への寄与、伝統文化の継承、
ボランティア推進活動をしている人権擁護団体だそうです。
環境保全活動環境ミュージカルとして中国モンゴル地区・国連クライックライブ協会の森植林活動、
募金活動による支援世界の子供たちへの教育支援援助、開発途上国よりの日本人留学生への支援、
海外公演参加の大学生メンバーへの支援もしているそうです。

いろいろ目的もありますが、大好きな「赤毛のアン」をミュージカルで見られるのは楽しみ♪
マリラ役は元宝塚歌劇団トップスター高嶺ふぶきさん、マシュウ役は三浦浩一さん、
リンド夫人に元松竹歌劇団トップスター春日宏美さんです。
他のほとんどの出演者はオーディションで決まるのだそうで、それも楽しみです。
ストーリーは、アンが孤児院からもらわれてくるところから、マシュウが亡くなってしまうところまで。
アンとその友人たちは子ども時代、少女時代、大人になってからと3回キャストが変わります。
歌もダンスもなかなか良かったです。
やっぱり「赤毛のアン」って素敵な作品だとあらためて思いました。
いつか絶対にプリンスエドワード島へ行かなくては!!

ここ La Maison ensoleille table のケーキ、美味しかった♪