期日前


FUJIFILM X100V

大きな画像

金曜日に、仕事が終わってから、都知事選挙の期日前投票に行ってきた。
家族三人で行った。
投票所はガラガラであった。

母親は恐らく保守的な選択をしただろう。
僕は全然違う人に入れた。
ネット民しか知らない人であるが、実際にインターネットがどのくらいの効力を持つものなのか、結果にちょっと興味がある。

それから三人で夕食を食べようと、焼き肉店に行った。
まあまあ有名なお店を予約しておいたのだ。

母親は好き嫌いが激しいので、こういうお店に行くのは、ほぼ初めてである。
Mrs,COLKIDは、銀座のお店に比べると美味しくないと文句を言っている。
僕は最初は美味しいと感じたのだが、その勢いで食べ過ぎてしまった。

どうも牛肉は胃に応える。
その夜から調子がおかしくて、何度も胃薬を飲んだ。
年齢もあるんだろうね・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

壁紙


FUJIFILM X100V

大きな画像

実は自宅が工事中である。
壁の中の水道関係の配管を交換することになったのだ。
別のお宅で、金属製の排水管が錆びてボロボロになり、水が下の階まで流れ出る事故が発生した。
被害額が莫大で、いつ他の部屋で発生してもおかしくないので、急遽ポリ製のものに総取り換えすることになったのだ。
まあ古いマンションだから仕方がない。

我が家はせっかく2021年にリフォームしたばかりなのに、真新しい壁を壊して内部の配管を新しいものに換える。
今日はその工事が始まったのだが、帰宅したら廊下に養生のブルーシートが敷き詰められていた。
また台所やトイレの壁が既に剥がされていた。

新しい壁紙の候補を見せられたが、何だかしっくりこない。
2021年に家のリフォームをしてくれた業者に連絡して、あの時使った壁紙を聞いてみた。
同じものはもう廃盤になって無いようだが、後継の似たモデルの型番を教えてくれた。
今回入る業者に伝えたところ、その壁紙で対応可能ということでほっとした。

明日以降工事が本格的に始まる。
工事の間、日中は水を使うことが出来ない。
平日なら会社に行っているが、土日はそうはいかない。
事実上追い出されて、どこかに避難することになるだろう。

当然ウチ以外の部屋も順次工事していく。
日中水が使えないので、共用の廊下に仮設トイレまで作ってくれたが、どうもあれを使う気にはなれない。
まあマンションを一歩出れば、目の前はスーパーだし、その隣はコンビニだし、トイレはどこにでもあるのだが・・・

廊下などにあった荷物を自分の部屋に緊急で移動したが、その後ドアの外はブルーシートが張られてしまった。
何とかドアを開けて、荷物の隙間を通ってパソコンの前まで辿り着き、ここを更新している。
これから何日間か、そういう状態が続くことになるだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トレンド


FUJIFILM X100V

大きな画像

何度も書いているが、会社のパソコンにに迷惑メールが大量に送られてくる。
毎朝それらを消すのが日課になっている。

最初は受信拒否リストにひとつひとつ登録していた。
ところがいくら迷惑メールに登録しても、すり抜けてくるメールが大量にある。
最近は面倒になり、ただ削除するだけになった。

たまたま大手のシステムサポート会社の人がメンテナンスに来ていた。
営業の人と、迷惑メールにもトレンドがあるようだ・・という話をしていた。
すると無言でパソコンの前に座って作業していた技術の人までもが、こちらを見て頷いた。

最近はカード会社を装うものが多い。
それ以外にも、アマゾン、国税庁、東京電力、えきねっと、りそな銀行などを装った迷惑メールが送られてくる。
これらはほぼ毎日と言っていいほど来ている。

そのため、カード会社やこれらの企業名のメールは、問答無用で削除している。
ひとつずつ検証する暇が無いほど、大量に送り付けてくるのだから仕方が無い。
一瞬本物かと迷うこともあるのだが、分からない場合は迷惑メールとして削除してしまうしかない。

ここしばらくで多いのは、ヤマト運輸に絡んだものだ。
何故か急激に増加した。
多分毎日100通くらいは、ヤマト運輸と称したメールが来る。

もちろんどんどん削除している。
何日か前、これは本当にヤマトから送られて来たのかも・・と一瞬考えるものがあった。
それでもゆっくり検証する時間は無いので、そのまま削除してしまった。
企業もユーザー側がどういう気持ちで見ているか、しっかり研究して、それに対応したメールの文面を作る必要があるだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高級品


FUJIFILM X100V

大きな画像

この不況で安いものは見事に売れなくなった。
多くの人が、生活に最低限必要なものにしかお金を使わなくなった。
実際には貯蓄のある人も、警戒して無駄な支出を抑えているのだろう。

一方で高級品は、あまり不況は関係無いようだ。
安いもののように売れ行きがピタリと止まる・・ということはない。
多少減ってはいても、コンスタントに注文が来ている。

前にも書いたが、お客様の名前を見ると、外国人の比率が高い。
特に中国のお客様の名前が圧倒的に多くなってきた。
円安で・・ということもあるが、日本に家を構える人が多くなっているのだろう。

移住するというより、こちらにも家を持って、本国と行き来している人が多いようだ。
万が一の時の避難先のひとつとして考えているのだろうか。
ただ日本は地理的に近すぎるので、有事の時の避難先として、適しているとは言えないようにも思えるが・・・

いずれにしても、中国という国は大きいので、日本の一般の人では想像できないほどのお金を持っている人がいる。
数十億円ではなく、数百億円という家も売れるのだそうだが、それがどういう家なのか、想像がつかない(笑)
そういう高額な家をいくつか持っていて、普段は人に貸して家賃収入を得ることを考えているようだ。

で、お店の人から、面白いことを聞いた。
主に高級品を扱うお店であるが、やはり中国のお客様が急増しているのだという。
数百万円の品物を購入してくれる。
そのためちゃんと対応可能なスタッフを揃えるようになった。

見ていると、中国のお客様に共通している特徴があると言う。
それは・・・
「全体に中国製は買わない」
という事なのだそうだ。
ああ、なるほど・・・という話になった(笑)
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

もう一足


Z9 + NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

大きな画像

防水シューズをもう一足追加した。
Onのクラウド5ウォータープルーフ。
色はオール・ブラック。
サイズは8(26.0)。


(Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)

もう一足くらい防水シューズが欲しい・・と考えていた。
早く買わないと梅雨が終わってしまう・・・
ということで、急いで買ってきた(笑)

条件は前回と同じ。
色は真っ黒で、派手過ぎないデザイン、履きやすい防水靴・・・
いくつか候補を考えた。
NBの880、このOn、HOKA、サロモンのどれか・・・

よく考えると、ABCマートではなく、スポーツ店に行った方が、候補の靴が見られる事に気付いた。
で、御徒町のアートスポーツに立ち寄ってみた。
ヨドバシ系列のお店なのでポイントも使えるし・・・

お店に行って分かったのだが、ランニング用のシューズだと、防水機能のあるものは限られる。
逆に登山用なら、ほとんどのシューズに防水機能がある。
ところが登山用は、ソールが硬くて、街履きにはちょっと・・というものが多い。
そういう条件の中から、どれがいいか悩んだ。
僕にはランニングも登山もする気は無いので、スポーツ店の店員さんにとっては不良ユーザーかもしれない(笑)

しばらく見て回ったが、結局Onのクラウド5のウォータープルーフが妥当かな・・ということになった。
一応ランニング用シューズの場所に展示されていたが、タウンユース向けに開発されており、今回の条件にほぼ合っている。
店員さんに足を測ってもらうと、サイズとしては、26か26.5だという。(確かにNBなどは26か26.5が多い)

26のクラウド5を試着したら、気味が悪いほどスッポリはまった。
これは革靴のようなフィット感だ。
幅はピッタリで、捨て寸は僅かに少なめ・・かな。
スニーカーとしては、もう少し余裕があった方がいいような・・・

だからと言って、ハーフサイズ上だと少々緩い。
これは難しいところである。
お店の人は、走るわけでは無いなら、26のフィッティングがベストだと思う・・という意見。
それを信じて26を購入することにした。

やはり朝のうちはちょっと窮屈に感じられたが、一日履いていたら慣れてきた。
まあ例によって夕刻には、こちらの足の方が少し小さくなったのかもしれない。
それ以降は、新しいスニーカーを履いているのを忘れるほど、違和感が無くなった。

ソールの中空の筒が潰れる感触が独特ではあるのだが、全般には癖の少ない履き心地に感じられた。
たまたま僕の足の形と相性がいいのか、本当に吸い付くようにフィットする。
防水機能はまだ試せていないが、何となく地面のグリップは悪くなさそうに思えた。
次回雨が降る日に履いて試してみようと思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

療養計画書


FUJIFILM X100V

大きな画像

先週末、糖尿の医院に行った。
すると6月1日から制度が変わったそうで、糖尿病や高血圧などの生活習慣病の人は、療養計画書というものを作る必要が出来たのだと言われた。
いつもより時間をかけて、いろいろと質問を受けたり、説明を聞いたりした。
まあ内容はいつもと変わらないのだが、先生がキーボードを叩きながら話す分時間がかかった。

それから、多分専用のソフトが作成した書類が出てきた。
その書類にサインをした。
今後年数回、この書類を作らなければならないという。
全国のお医者さんが対応に苦労しているようだ。

意味がよく分からず、自宅に帰って、ネットで調べてみたが、説明を読んでも、やっぱりよく分からない(笑)
何か点数がどうのこうのとかいう話ばかりで、肝心の患者の側の立場で書かれている資料がないのだ。
人によって負担額も変わるようなので、もう少し分かりやすい説明があってもよさそうなものであるが・・・

大まかには・・・
生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)の患者が増加し、それが医療機関の負担増に繋がっている。
そのためこれらの病気の人たちを減らさなければならない。
先生の診察を受けて、こうしなさいと指導されても、実際にその通りに生活を変えて、病気を治していこうという人は限られる。
そのためもう少し踏み込んだ治療をするように・・ということのようだ。

具体的には療養計画書という紙を渡される。
用紙には「目標」の数値や行動、「重点を置く領域と指導項目」として食事の内容や運動など、さらには「検査」の結果の数値が書かれている。
患者はこれを読んでちゃんと実行するように・・ということのようだ。

僕の場合、体重は標準体重に入っているそうだし、酒もたばこもやらない。
しかも体重の測定は毎日同じ条件で続けている。
そのため今後の目標としては、血圧を毎日測定することと、数値の一部をあと一息低くする・・というくらいであった。
(血圧は何故か常にいい数値が出ている)

アプリのあすけんを始めてから、かなり体重をコントロールできるようになった。
もちろん時折食べ過ぎてしまい、体重や数値が悪化することはある。(実は今日は食べ過ぎたのだが)
しかし常にその結果があからさまになるので、翌日は食べた分を抑えて、元の体重に戻そうという気持ちが働く。
それを続けることで、糖尿病関係の数値も、少しずつ安定してきている、
これはあのソフトのお陰であろう。

ただこの計画書を渡されるのは、個人的には悪い事では無いと思った。
先生から話だけ聞いても、全部覚えきれるものでは無い。
家に帰って書類を見直して、ああ、そういえば先生はそう言われていたな・・と思い出した。
患者がちゃんとこうやって読んで、それを実行しようと考えるなら、この計画書も有効だと思うのだが・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神社巡り


FUJIFILM X100V

大きな画像

昨日、今日と、神社巡りをしてきた。
過去に行ったものも含めると、これで東京十社はすべて回った事になる。

昨日は王子の王子神社と、そのそばにある王子稲荷神社に行った。
東京十社に入っているのは王子神社であるが、王子稲荷神社もなかなかいい神社であった。
王子の駅から15分くらいの場所であるが、あの辺りは坂が多いので少し疲れた。

今日は品川神社と荏原神社に行った。
共に新馬場の駅から数分の場所である。
東京十社に選ばれているのは品川神社の方であるが、どちらも元准勅祭社を名乗っている。
霊力だけ見ると、むしろ荏原神社の方が強いようで、かなりのエネルギーを感じた。

今回の神社巡りでは、自分で決めていることがある。
・軽装に徹するのでカメラはフジのX100Vでいく。
・エネルギーを感じながらじっくりお詣りをする。
・なるべく多くの狛犬さんやキツネさんとお話しする。
・ミニ絵馬以外にも何かその神社ならではのお守りをいただく。

集めているミニ絵馬は、全部で7つになった。
残りは現在在庫切れなので、行っても手に入らない。
しかし絵馬が無くても、神社巡りは面白いので、このまま他の神社巡りも進めて行こうかと思っている。

神社で強いエネルギーを浴びるので、かなり疲れるのは確かだ。
だいたい帰って来るとグッタリしている。
神社巡りとは言うが、一日にいくつも回れるものでは無いと分かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久しぶりに


FUJIFILM X100V

大きな画像

この前、ゴアテックスの靴をあと何足か補充したいな・・と書いた。(2024年5月31日の日記
実はそれから日々、防水機能のある靴を物色していた。
条件は、透湿防水機能があり、色は真っ黒で、デザインも派手ではなく、履きやすいもの。

要するに大雨の日に会社に履けて行けて、足腰への負担の少ないもの・・ということである。
そういう靴を何足か揃えておいて、梅雨の長雨の時に、順番にローテーションして履きたい。
5足くらいあると、たとえ一週間雨が続こうとも、毎日違う靴を履いて行けるぞ(笑)

本当は濡れた路面、特にマンホールの蓋や、コンビニの大理石調の床の上で、ツルンと滑らないこと・・これが第一条件なのだ。
何度かすっころんで、死にかけたからだ。
しかしそれに関しては、なかなかネット上にも情報が揃っておらず、買って自分で試してみないと分からない。
経験から言えば、どんな靴(ソール)にも弱点はあり、路面の状況によってグリップが怪しくなることはある。


(Z9 + NIKKOR Z 24-70mm f/4 S)

というわけで、久しぶりに靴を買った。
KEENのジャスパー2ウォータープルーフ。
サイズは26.5cm。
色はブラック。

派手な色の多いジャスパーであるが、このモデルに関しては、ビジネスでの使用を意識してか、すべてのパーツを黒で揃えている。
一応イメージチェンジ用に赤い靴紐も付属している。

この靴は既にブラウンのものを1足持っており、数年使用して、かなりいい靴であることは分かっていた。
2022年2月10日の日記
アウトドアシューズのジャスパーが2になり、防水機能が加わったものだ。
仕事用にブラックも欲しいとずっと思っていたので、いい機会であった。

実は今はセールの最中で、あちこちで安く売られている。
ネットでたまたま自分のサイズが、最後の一足として、4割近く値引かれて売られているのをみつけてしまった。
当然間髪入れず飛びついた(笑)
安く入手できてラッキーであった。

ちなみに全身ブラックのジャスパー2は、キーンのサイトのラインナップに現在出ていない。
もしかするとカタログ落ちした在庫が、安く売られているのかもしれない。

サイズは、1足目のブラウンを買った時もそうだったが、ZOZOMATの指定通りの26.5cm。
このサイズでかなりいい感じでフィットする。
ブラウンを購入した頃は相性度は92%であったが、現在は91%になっている。

防水機能はゴアテックスではなく、キーン独自のキーン・ドライが使われている。
過去にブラウンの方を大雨の中で何度か履いており、性能が十分であることは分かっている。
ジャスパー2は派手なカラーが多く、癖の強い靴という印象があるが、真っ黒だとイメージが変わり、むしろ簡潔で上品に見える。
個人的にはキーンの製品はかなり好きで、お気に入りになるものが多い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2年目


FUJIFILM X100V

大きな画像

先日、2年前からずっと納入延期が続いているオーダーがあると書いた。
2024年5月16日の日記
お店にはすでに代金が支払われているのだという。
ところがお客様から、商品を納めるのを延期してほしいという依頼があり、生産に待ったがかかった。

それが2年も前からずっと、毎月のように続いているのだ。
その間に2回も商品の価格改定があったのだが、お店では最新の価格で請求してくれてかまわないという。
普通は考えられないことであるが、たくさんの商品を買ってくださる特別なお客様であるらしい。

この2年間、次の納品予定日が近付くと、必ず延期の依頼が来ていた。
そのためこちらも、依頼書を受け取るのが恒例の行事になっていた。
延期の依頼書を見ても、ああ、いつものやつ・・と思うだけで、もう何も感じなくなっていた。

ところがその延期依頼が、今回はまだ届いていない。
いつもの延期の依頼書が来ないので、逆に不安になってきた(笑)
2年間保留されていたが、今度こそ本当に納品できるのだろうか。
納品日を考えると、そろそろ製造に着手しなければならないのだが、本当に作ってしまっていいのだろうか・・・

得意先に連絡してみた。
今回はいつもの納入延期依頼を受け取っていないが、製造しはじめていいのですかと。
特注仕様なので、後からやっぱり待ってと言われても、他に回す事が出来ないのだ。

すると、その得意先でも、言われてみて不安になったようだ。
実は2年目に最初に販売した担当者が、もうお店を辞めてしまったのだという。
現在担当している者が、事情が分からずに、書類を出し忘れている可能性もある。

あまりに何回も延期を繰り返したために、延期が当たり前になっていた。
そのためいざ納品となると、逆に皆が、本当にこのまま進めていいのか不安になる。
2年も待ったのだから、それこそ納品記念のイベントを開いてもいいのではないか・・なんて思ったり(笑)

急いで今の担当者に連絡して、本当に納品していいのか確認してみるという。
来週までに返事が来るので、一応製造の準備だけ進めておく事になった。
さて、どうなることか・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

遅くまで


FUJIFILM X100V

大きな画像

得意先の部長さんが、夕刻になってみえられた。
ご自分の仕事を終わらせてから、帰宅途中に寄ってくださったのだ。
新しい製品について打ち合わせをするために。

それから何時間か話し合った。
用意しておいた試作も、じっくり見ていただいた。
細部に修正はあるが、ほぼこれで行くことになった。

打ち合わせを終えて、僕が帰宅したのがつい先ほど。
部長さんも、神奈川の先にあるご自宅まで帰られたので、今頃到着したころだろうか・・・
遅くまでかかったが、今日決まった新商品が、将来的な売り上げに繋がるであろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

東京十社


FUJIFILM X100V

大きな画像

東京十社という神社のグループがある。
明治天皇が決められた、東京を代表する神社であるという。

明治維新前に皇居が京都にあった時代に、勅祭社(ちょくさいしゃ)と呼ばれる、天皇陛下から勅使が遣わされる神社が決められていた。
皇居が東京に移り、こちらで勅祭社に准ずる神社を、ということで、准・勅祭社が定められた。(当初は12社)
やがてその制度が無くなり、元・准勅祭社という形になったが、昭和天皇の即位50年を祝い、23区内の10社を巡る「東京十社巡り」が企画され、現在の東京十社が指定された。
いずれにしても、東京の格式の高い神社であることは間違いない。

具体的には・・・

根津神社(文京区根津)
芝大神宮(港区芝大門)
神田神社(千代田区外神田)
日枝神社(千代田区永田町)
亀戸天神社(江東区亀戸)
白山神社(文京区白山)
品川神社(品川区北品川)
富岡八幡宮(江東区富岡)
王子神社(北区王子本町)
赤坂氷川神社(港区赤坂)

の十の神社である。
確かにそうそうたる顔ぶれである。
有名なところばかりなので、半分くらいは過去に参拝している。

今世間では御朱印集めが流行っている。
御朱印をいただくために、神社巡りをする人が多い。
有名な神社に行くと、御朱印の受付前は長蛇の列になっている。
僕としては、その並ぶ時間があれば、その間写真を撮っていたほうがいいので、今のところ御朱印には手を出す気はない。

上記の東京十社でも、もちろん御朱印や御守りなど、それぞれ独自のものを頒布している。
一方で、東京十社が提携して作ったミニ絵馬・・というものがある。
ちゃんと専用の台もあるそうで、10種類をまとめて飾れるようになっている。

もちろん各神社の絵馬を集めるには、十社すべてを回る必要がある。
まあ、全部集めたからと言って、何があるわけではないのだが・・・
神社を回った記念と言う意味で、集めてみることにした。
御朱印のようにいただくのに時間がかかるわけでは無いし、頒布価格も300円とお安いし・・・(笑)

ところが、先日も書いたが、今は在庫が切れている神社が多いことが分かった。
たまたまなのか、半分くらいの神社で、品切れ中と言われた。
ただし発注しているので、程なく入荷する予定だという。
基本的に十社分を収集するものなので、出る数量はほぼ同じになるはずであるが、一回の注文量が違うのか、神社ごとに在庫に違いが出ている。

もちろん世間でミニ絵馬の収集が流行っているわけでは無い。
むしろ今から集めようというのは、僕くらいであろう(笑)

実際神社に行っても、積極的に並べているわけではなさそうだ、
授与所のお札類のラインナップに無いので、窓口で聞くと、奥から出してきてくれたところもあった。
まあ、こちらも、そのくらいの緩い気持ちで、集めてみようかな・・と考えている(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

巨大


FUJIFILM X100V

大きな画像

先日、美味しい水ナスについて書いた。
2024年6月9日の日記
その時の水ナスとは違うのだが、別の知人から大きな水ナスが届いた。
やはり産地である大阪からである。


(iPhone 13 Pro)

先日のビワの時もそうだったが、画像で大きさを伝えるのは難しい。
今回の水ナスは、上から見ると、パソコンのマウスより一回り大きい。
厚みはマウスの倍くらいあり、マウス2個を向かい合わせにくっつけたくらいある。

ちょうど送られて来た日が、一番美味しい漬かり具合であった。
せっかくだから美味しいうちに頂こうと、すぐに周囲の知り合いに分けた。
その日の昼食、夕食に食べたが、さすがに食べ応えがあった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

加水分解


FUJIFILM X100V

大きな画像

ニューバランス(以下NB)のスニーカーをいくつか持っている。
ご存知の通り、NBと言えばあまりにポピュラーで、電車に乗っても周りを見回せば必ず数人履いている人がいる。
そのため少し違うものをと思い、英国製やアメリカ製などのモデルを選んで買っていた。

ところがこれがいい事ばかりでは無いと分かった。
ニューバランスのミッドソール(靴底の中間層部分)のサイド部に、C-CAPとかENCAPとか書かれている。
ミッドソールの素材の名称である。

これがC-CAPであれば、EVA製なので長く使えるが、ENCAPだとウレタン製なので加水分解を起こす。
・・という情報をあるサイトで知った。
普段その靴を使っていれば、寿命が少し延びるようだが、後生大事にしまっておいたりすると、下手をすると2、3年でボロボロになってしまうらしい。

空気が乾燥している欧米の場合、ウレタン製でもそれなりの期間もつため、製品にウレタン製のミッドソールを採用する。
しかし湿気の多い日本だと、長く保存するのは難しいという。
スニーカーは消耗品で、どんどん履いて、数年間で履き潰して、買い換えることが前提で作られている、とも言えるのだが・・・

寿命の長いC-CAPの方は、その昔NBの代理店であった月星が、開発に関わっているという。
ソールの加水分解は切実な問題だったのだろう。
そのため市場で多く出回っているアジア製のNBは、C-CAPが多いという。

かえって高価な欧米製が、ウレタン素材のENCAPを使っている。
僕の場合、よりによって、そういうものばかりを購入していたことになる(笑)


(iPhone 13 Pro)

日曜日にM996を履いて出た。
調べてみたら、3年半ほど前に購入している。(2020年11月4日の日記
あえて中国製のCM996ではなく、アメリカ製のM996を選んだのだが・・・
ミッドソールの外側のサイド部分には、はっきりとENCAPと書かれている。

この靴は休日にしか履かないし、それも毎週ではない。
この数年間で20回くらい履いたであろうか・・・
それでも僕のスニーカーの中では、比較的履いている方である。
996は履いていて楽なので、悩んだ時には996を選べば、とりあえず問題はない。

幸い今のところ、加水分解でミッドソールがダメになりそうな気配はない。
ただ急激にボロボロになって、一気に崩れてしまうそうなので、ちょっと怖い。

新しい技術を追求するメーカーでは、この素材はもう古く、使っていないところが多いという。
特にスポーツや登山などに絡む靴では、急に加水分解で靴がバラバラになってしまったら、事故に繋がる可能性もある。
NBもクラシックなラインなので、昔に忠実な構造、履き味を出すために、あえて使っているようだ。

僕はNBと言えば、ML574も持っている。(2020年12月11日の日記
あれはZOZOMATで相性のいいモデルと表示されたスニーカーだ。
それを信じて、試着もせずにネットで発注した。
あれはアジア製の安価なモデルだ。

・・と思ったら、アジア製のモデルの中で、要注意なのが574なのだそうだ。
悪名高きENCAPが使われていて、履いていたとしても、数年で加水分解してソールが剥がれてしまうという。
何と、こうやって見ると、加水分解モデルばかり買っているじゃないか・・・

574はあまり履かないから余計に危ないな・・・
前回履いた時も、加水分解についてここに書いている。(2024年4月22日の日記
確かミッドソールの質感が、何となく最初と違ってきたような気がしたから書いたんだよな・・・
コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )

亀戸天神社


FUJIFILM X100V

大きな画像

昨日は神社をいくつか回ったのだが、疲れ果ててしまった。
距離も歩いたが、それだけでなく、パワーの強い神社を梯子したからかもしれない。
何しろ東京を代表する神社ばかりなので、お参りしていても、グワッと強いものを感じる。
これはあまり気楽にできるものでは無いと反省した。

今日は亀戸天神社に行ってきた。
あらかじめ電話して、目的のものの在庫があることを確認した(笑)
亀戸天神社は意外に陸の孤島で、最寄りの駅がいくつかあるのだが、どこからも15分くらい歩く。

昨日の件で身体が疲れていたので、歩くのは少し辛かった。
実は当初はもう一カ所回る予定でいたが、今日は止めておいた。
神社巡りは、パワーを浴びることも考慮した方がいい。



亀戸天神社は緑が多くて楽しい。
池には当然のことながら亀がたくさんいる。
覗き込むと、何か貰えるのかと思って集まって来る。

見ると半分くらいはアカミミガメで、残りはクサガメであった。
イシガメは見なかった。
やっぱりここも外来種中心なんだな・・・

土の陸もあるし、これだけ環境がいいと、ちゃんと繁殖もしているはずだ。
カメって冬眠できる環境にいると、けっこう卵を産むものなのだ。
でも恐らくアカミミガメに卵を食べられてしまうのだろう。
自然に近い環境だと、当然のことながら、強いものが勝つことになる。





(すべてFUJIFILM X100V)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

品切れ


FUJIFILM X100V

大きな画像

午前中仕事をして、午後は神社を回ろうと考えた。
実はちょっと集めているグッズがあるのだ。

ところが行こうとした神社では、そのグッズが品切れ中であることが判明。
向かう電車の中で、神社のサイトにそう載っているのをみつけた。

急遽行き先を違う神社に変更した。
到着してみると、そちらは何やらイベントの最中で、人が大勢来てごった返していた。
しかもそちらも、お目当てのグッズは品切れで無いという。

ショックが大きかったが、さらに別の神社に行くことにした。
電話で聞いてみると、在庫はちゃんとあるという。
そこから地下鉄に乗り、その神社に向かった。

坂道をけっこう歩いたこともあるが、都内の神社をいくつも回ったため、げっそり疲れてしまった。
どこも有名な神社なので、エネルギーが凄いのであろう。
帰宅するとどっと疲れが出て、ベッドで何時間か横になった。


(iPhone 13 Pro)

久しぶりにニューバランスのM670 NVYを履いて出た。
英国製のレザーのニューバランスである。
本当は黒が欲しかったが、悩んでいるうちに売り切れてしまい、仕方なくネイビーを買った。
ただジーンズとの相性が良く、今となっては、ネイビーでよかったかな・・とも思っている。
太陽光の下では、少し黄色味が混ざって見える、渋い青である。

細長いラストで、自分の足の形に合わなくて、捨て寸が大きくなる26.5を選ばざるを得なかった。
この捨て寸の大きさが、このスニーカーの履き味のすべてになっている。
少しでもフィットさせようと、インソールはシダスのものに変更した。

指先の空間に余裕があるため、インソールを替えても、歩行時に動いてしまうようだ。
長距離を歩くと、親指の平のあたりが多少靴擦れを起こしたようになる。
そのためあまり履く気にならず、使用頻度は低めである。

ところが今日は、けっこうな距離を歩いたにもかかわらず、何とか問題なく歩ききった。
まあ途中で足の筋肉が痛くなってしまい、喫茶店でしばらく休んだのだが・・・
もしかすると、靴の方も、少しずつ形状が変化して、足に馴染んできたのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ