削除


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

ある得意先の話。
久しぶりに状況を聞こうと電話してみた。
定期的に注文はいただいているのだが、しばらく話をしていなかった。

この一年で販売品目を大きく変えたのだという。
ここには詳しく書けないが、そのお店では本業以外にある分野の製品の販売に力を入れていた。
一般的には5千円程度の価格帯の商品なのだが、より付加価値を加えた優れたものをお客に紹介し、2万円くらいの高価なものを販売することに成功していた。
ネット上でも専門店として有名で、あの店にはいいものがあると評判になり、当人たちもウチはその分野では日本一だと豪語していた。

しかしその戦略が、実はまずかったことが判明したのだ。
全国のユーザーから評価され、最初はその気になっていたのだが、それが自分たちの首を絞めることにつながっていたのだ。
診断士からそのことを指摘され、初めて気付いたのだという。

5千円の品を買いに来たお客が、いろいろな商品を比べてみた結果、奮発して2万円の製品を買ってくれるとする。
そこまで説得するにはかなりの時間を要する。
一人当たり商品説明に1時間以上かかり、一日に5、6個も売るとへとへとになってしまう。
それでも売上としては10万円程度だ。
しかも費用を2万円出すというお客は、自分が高価なものを買うという意識が強く、納得するまで長時間粘るのだという。

本業で販売しているアイテムは、それこそ10万円、20万円、あるいはそれ以上の販売価格なのだが、せっかくそちらを買いに来てくれたお客の相手が出来ず、何度もチャンスを逃してしまった。
それなら安いほうのアイテムは空いた時間を利用して売ってはどうかと言ったが、お客が来店するタイミングは大体決まっていて、同時になることが多いらしい。
つまりいくら全国的に有名なお店であっても、この商売はやる意味が無い、ということになる。

一刻も早く本業に戻して専念すべきと判断し、ネット上に掲げていた専門店としての情報は、きれいさっぱり削除した。
せっかく築き上げた評価であったが、やればやるほど会社を圧迫していたのだ。
その結果平均単価が上がり、ほっと一息つけるようになった。
逆に暇を持て余しているようで、話が尽きずかなりの長電話になった(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒い時計


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

先日も書いたUNDONEの2個目の時計が届いた。
6月9日に発注しているので、今回は19日間かかったことになる。
もっとも出荷の通知メールから逆算すると、香港からの輸送にまる1週間かかっている。



今回の仕様は以下の通り。

・ケース:アーバン・ケースのブラックPVDコーティング、艶消しサンドブラストフィニッシュ
・ダイヤル:ビンテージのナビ(ブラック・レジスターズ)
・時針・分針:リーフ型 シルバー
・秒針:イエロー
・ムーブメント:VK61A メカニカルクォーツ・ハイブリッド・ムーブメント
・ストラップ:コーデュラのベージュ
・ソリッド・バック



やはり思った通りで、この大きさだと文字盤が騒がしいくらいのデザインで丁度よくなる。
前回のシンプルなものより、密度感のある今回の方がいい。
文字盤のお陰で逆に時計が小さく見える。
失敗したかと思ったブレゲ型の黄色い秒針も悪くない。



ケースもあえて黒くして、全体を真っ黒にしてみた。
アンティークの時計の場合だと、ケースはシルバーのものがほとんどである。
しかしアンティークをそのままコピーしても面白くない。
ケースを黒くすることで、逆に現代的な味付けをしてみたのだ。

だんだんコツが掴めてきた。
こうなると次がまた欲しくなる。
どうにも麻薬的だな・・これは・・・(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

仕事量


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

大きな会議がひとつ終り、ちょっと一息ついた。
・・・というのもつかの間で、明日が期限の仕事があり、早速そちらに取り掛かっている。
こちらもかなり重要な案件で、夕刻から応接室を占領し資料と睨めっこした。
滅茶苦茶と言っていい仕事量だ。

今日は炎天下を駅から会場まで歩いて行った。
それもネクタイにスーツの格好で。
かなり汗をかいたが、会議の進行役なので仕方が無い。
他の参加者は、誰もネクタイなんかしていなかったが・・・(笑)

大好きなモディファイドラストのキャップトゥを履いていった。
土踏まずをクッと押し上げてくれる感触を、ずっと味わっていた。
忙しい中、オールデンの靴が心の救いになってくれた(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ローアングル専用


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

RRS(Really Right Stuff)の会社が引っ越すとかで、記念のセールを開いていた。
電車の中でスマホでセールアイテムを見ているうちに、つい欲しくなってポチしてしまった。
買ってから考えたのだが、セールだというが、本当にそんなに安くなっていたのだろうか・・・
送料も結構取られたし・・・



まあいい。
前から何となく欲しかった三脚である。(今回買ったのは脚部分のみ)
ひとつあると便利なんじゃないかな・・とずっと思っていた。

三脚と言ってもご覧の通り、ごくコンパクトなものだ。
ソリッドなアルミの脚を開くだけのシンプルな構造。
型番はTFA-01 Basicだ。

小さいが強度はけっこうある。
上から押してもぐらつきは少ない。
その辺で売っている安い三脚よりよほど頑丈だろう。



低いアングルで撮影するのに使いたかった。
いつもセンターポールの無い三脚で撮っていたが、脚を開くとかなり場所を取るので不便で仕方なかった。
シンプルでサッと使える小さい三脚が欲しかったのだ。

手持ちのヘッドをいくつか付けてみたが、背の高いものは重心が高くなるので向いていないようだ。
本体がアルミ製で軽量に作られているので、重いレンズを付けて下を向けるとひっくり返ってしまう。
その場合は脚の位置を変えて、一本をレンズの下に持ってきて踏ん張らせるしかない。
使い方に少々コツのいる三脚である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

似ている


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

サッカーのメッシって、チャックのモーガンに似ている・・・

と言うのはMrs.COLKID。

分かる人にしか分からないが、サッカーファンの前では言ってはダメ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

少しだけ休日


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

今日は朝から都心の経理の先生の事務所で打ち合わせ。
それにたっぷり時間がかかったが、午後になり会議が終わった頃には少し日が差してきた。
これはと思い、昼食も取らずに急いで家に戻り、カメラを持って出た。

そのまま表参道まで行ったが、残念ながらその頃にはまた曇ってきた。
夕刻の短い時間帯に、数枚撮った程度でとどまった。
まあいい。
少しは休日らしいことをやらないと、一週間の区切りがつかない(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電池切れ


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

グランドセイコーのクォーツの電池が切れた。
ある朝見たら秒針が12時のところで止まっていた。
前回電池を交換してから、まだそれほど時間が経っていないような気がするが・・・

日記を調べてみたら、2015年の10月に交換している。
3年もたなかったことになる。
こんなものであろうか・・・

意外にこの時計は着けるのだ。
打ち合わせの時などに目立たなくてちょうどいい。
無いとけっこう不便であることがわかった。

電池切れだとは思うが、原因が他にあったら困るな・・・
何しろ破格値で買った時計だ。
ムーブメントの交換などということになったら、修理費の方が本体より高くなってしまうだろう。

ヨドバシに持って行き電池を交換してもらったら、それで一応動き出した。
でも何らかのトラブルが原因で、電源の消費量が激しくなっている可能性がある。
とりあえずはしばらく様子見である。
まあ2年ごとに交換くらいなら我慢するけど・・・
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

お休み無し


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

今日も朝から晩まで仕事で休む暇がなかった。
疲労が溜まって肩がガチガチにこっている。
でも明日も明後日も仕事なんだよな・・・

その上写真の在庫がそろそろ無くなる。
梅雨の間は天気にも恵まれないし・・・
まあ恵まれても撮りに行けないんだけれど・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

超多忙


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

来週重要な会議があって、その準備に明け暮れている。
ほとんど一日書類作りと来客への対応で終わった。
昼食をとる時間もなかったほど・・・

明日以降も同じ感じになりそうだ。
週末の土日も経理の先生と打ち合わせをすることにした。
というわけで、今日は早く寝て身体を少しでも休ませようと思う。
では・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

PS/2


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

会社の機械を制御しているコンピューターにPS/2ポートが付いている。
昔のパソコンでよくマウスやキーボードに使われていたミニDIN端子だ。
マウスはグリーン、キーボードは紫色と色分けされていたが、最近はUSBのものが多くなっている。

機械の調子が悪くて製造元の米国の会社と連絡を取り合っていたが、PS/2を二又に分けるスプリッターケーブルを用意するよう指示された。
修理にそのケーブルが必要になるというのだ。
ネットで購入する手もあったが、とにかく一刻も早く欲しい。

そこで地元の家電店に買いに行ったが、棚を隈なく探したがみつけられなかった。
意外に売っていないものらしい。
これはヨドバシアキバに行くしかないと思い、その足で秋葉原に向かった。
ヨドバシアキバなら、無いものは無いと言われるほど品揃えが豊富である。

とろがヨドバシでも、あの広いお店のケーブル売り場をかなり歩き回ったが、どこにもみつからない。
30分ほど探したところで、これでは時間の無駄と思い、店員さんに聞いてみた。
しかし若い店員さんではわからず、その分野に詳しい別の店員さんに聞くために、お店の反対側の端まで連れていかれた。
ベテランの店員さんに聞いたところ、「確かケーブル売り場にひとつくらいあったと思います・・」ということになり、またかなり歩いて最初の場所まで戻った。
若い店員さんは、店内を引っ張り回したことを盛んに恐縮していた。

結局特殊なケーブルだけを置いてある小さい陳列棚の一番下の見えにくいところに、PS/2のスプリッターケーブルが一種類だけ置いてあるのをみつけた。
立った体勢では見えない場所であった。
あれだけ大量の商品が並んでいて、たったひとつしかないなんて、その方が驚きであった。

ついでにそれに繋ぐマウスとキーボードも買っておこうかと思い探した。
キーボードはまだけっこうPS/2端子の製品が残っていたが、マウスは既にほとんどUSBになっている。
散々探して1機種のみ、それもUSBからの変換コネクターが付属したものしかみつからなかった。

PS/2ポート自体が今はあまり使われていないからだろうが、それにしてもあれだけ大量に商品が並んでいるのに、ひとつしかないというのはどういう事であろう。
つまり壁一面大量にあるあれらの商品は、ほとんどすべて同じ機能のもの、という事になる。
ユーザーはその中から選ぶのだからかえって混乱するし、メーカーも競争が激しくて自社の製品を選んでもらえる可能性が低くなる。
お店としては、あらゆる品物が揃うというのが謳い文句なので、全部置かざるを得ないのだろうが・・・

どうせなら現行品は機種を厳選して展示し、逆に古い特殊なものを充実させた方がお店の特色が出るのではないだろうか。
今となっては入手困難な古い規格のケーブルなどを、お店が特注で作って在庫していてもいい。
会社で使用する機械の場合、10年、20年という古いものはざらで、故障時にはパーツが無くて困ることも多い。
そんな時、あそこに行けば手に入るかもしれない・・というお店があるととても心強いし、普段からみなその店に行くようになると思うのだが・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

到着待ち


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

先日ひとつカスタマイズしたUNDONEの時計だが、実はもうひとつ注文して現在到着を待っているところだ。
ほぼ真っ黒なデザインにしたが、秒針だけ黄色くしてみた。
考えてみたら金色の方が良かったかなと、少し後悔している。

ひとつ作ってみて(2018年6月3日の日記)、ケース径が40ミリと大きめのためか、文字盤をギッシリ埋めないと間が抜けた感じになることが分かった。
そこで今回はタキメーター付きの少し込み入ったデザインの文字盤を選んだ。
これなら密度感があっていいのではないか?
どうも時計というのは写真と現物の印象が一致しない事が多く、出来上がってみないとどのような雰囲気になるのか分からない。



実は注文の時点でこのコーデュラの黒のベルトは在庫切れで選択できなかった。
そこで仕方なく同じコーデュラのベージュを選んだ。
ところが現在は黒が復活して、逆にベージュが在庫切れになっている。

パーツの在庫には変動があり、特にベルトはその日によって選択できるものが変わってくるようだ。
Facebookなどで盛んに広告を打っているので、注文が殺到しているのかもしれない。
まあ黒いベルトはいくらでも持っているので、付け替えればいいだけのこと。



上の組み合わせも気に入っている。
赤みのあるゴールドにダークグリーンのベルトがよく映える。
次は少し遊びを入れて、こういう組み合わせも面白いだろう。

UNDONEのカスタマイズは上のUrbanのシリーズの外に、下のAquaのシリーズも用意されている。
こちらはムーブメントがオートマチックの機械式で、200m防水のダイバーズウォッチだ。
ケース径は45ミリと大きく、ドーンと主張してくるタイプだ。
ベゼルの材質や色まで含めて、好きな仕様に細かくカスタマイズできる。



ブランドこそないが、自分オリジナルの仕様で作り上げることで十分な満足感が得られる。
新しい時計の形と言えるであろう。
インターネットの機能を駆使した魅力的な販売方法であり、パソコンやスマホをいじっているうちに、ついつい欲しくなってしまうという、ちょっと危険なものも感じさせる(笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

発生


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

大阪で地震が起きた。
得意先が何軒かある地域だ。
迷惑かと思いつつ電話してみると、一軒は災害時の緊急システムに繋がり、先方には繋がらなかった。
ただでさえパンク状態の可能性があるので、それ以上電話するのは控えた。

もう一カ所は事務所の若い女性が出たが、JRも私鉄も止まっているので、数名しか事務所に来ていないという。
徒歩などで来られる人のみが出社しているらしい。
事務所の中では、一部落ちたものが散乱しており、今整理しているところだという。

阪神淡路大震災から二十数年経っており、あちらでは震災を知らない人も多くなっているようだ。
まだこちらの方が、東日本大震災から日が浅く記憶が生々しい。
近い規模の余震がしばらく続くかもしれないから気を付けて欲しいと言ったら、あまり予想していなかったようで驚いていた。

ご存じの通り、千葉沖のスロースリップが話題になっていたので、いきなり大阪に行くとは予想していなかった。
しかし世界規模で火山噴火が頻発しており、太平洋全体の地震活動が活発になっているのは確かだ。
どこで起きても不思議ではない。

東京に関して言えば、まだ数回大きい地震に見舞われる可能性が指摘されており、以前より房総沖はそのひとつであった。
それ以外に首都直下型や東海地震(3大震源連動の可能性が高い)などの発生も考えられる。
海洋型の地震の場合は、津波の発生により甚大な被害が出る可能性がある。

以前だったら宏観異常現象をからめた予知についてもっと真剣に考えた。
しかしこの数年間、大きな地震を全く予想できなかった。
そのためその能力は自分には無いと判断、今は一般的な話しか出来ない。
とりあえずは海の近くにいたら、いち早く高台に逃げられるよう常に考えていた方がいい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

体調


D850 + AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED

大きな画像

昨日から急に体調を崩した。
熱っぽい上お腹も壊してしまい、昨晩は何度も起きた。
気温が不安定なので、風邪を引いたのかもしれない。

そのため今日は一日何もせずにゆっくり過ごした。
朝からのんびりして昼寝もした。
お陰で少し回復してきた。

ここに載せる写真の在庫が枯渇しており、今日は撮影に行かなければと思っていた。
いかしこの天気であるし、やはり出るのは止めて休むことにした。
古い写真から引っ張り出すしかないか・・と思ったが、真冬の雪の中で撮った写真しかない。
季節外れであるが、しばらくそういう写真が続くかもしれない(笑)

年齢のこともあるが、カメラが重いのが辛くて、撮影に行くのが億劫になってきている。
やはり軽いカメラが欲しい。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

理想のカメラ


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像

いまだに欲しいと思う仕様のカメラが市場にない。
こういう製品を作って欲しいと個人的に思っても、当然メーカーは作ってくれない。
商品としての需要が無いと判断しているのだろう。
しかし時計だって好きなデザインで作れる時代なのだから、カメラも自分でカスタマイズして、自由な仕様のものが出来ないのだろうか。

自分の欲しい理想のカメラの仕様は、実は何年も前から決まっている。
頭の中で想像するだけの製品ではあるが、完成度はそれなりに高まっている。
もしも実際に出たらすぐに購入するであろう。
そのスペックは次のようなものだ。

まずボディの重量だが、0.5kg程度に抑えたい。
年齢からいって重い一眼レフは身体に応えるので、今後はなるべく軽いものを選びたい。
コンパクトにまとめて、カバンに入れていつでも持ち歩けるものが欲しい。
必然的にミラーレスになるだろう。

レンズは焦点距離35ミリの単焦点レンズで固定。
他の画角はいらない。
明るさは必要で、欲を言えばf1.4くらい欲しいが、重くなるならf1.8でもいい。
レンズを固定にすることで、撮像素子のチューニングも専用に行える。
近距離の撮影が可能で、背景が盛大にぼかせることも重要だ。

解像度は1200万画素程度あれば十分だ。
実のところ昔のD2HやD600の時代の事を考えると、400~600万画素でも何とかなるような気がする。
解像度を落とすことで、逆に思い切り広いDレンジを得られないだろうか?
見たことの無いような濃厚な色が出るカメラになれば相当魅力的だ。

撮像素子は出来ればフルサイズがいいが、大きさからいって無理なら、APS-Cにして面積を狭めた分、解像度を600万画素程度に抑えるというのも手だ。
ニコンなら昔のLB-CASTを引っ張り出してきて、現代風に画質を改善して流用出来たら面白い。
小さい撮像素子特有の、のっぺりとした画質ではなく、フルサイズ的なしっとり感を出したい。
出来ることならCMOSではなくCCDを復活させて欲しい。
どんな画質に写るのか見てみたいものだ。

シャッターレスポンスの速さは重要である。
こればかりは一眼レフの高級機と同等以上にして欲しい。
起動時間も早い必要があり、スイッチを入れたら瞬時に立ち上がるようにしたい。

大きさはコンパクトカメラでも、ボディの作りは極めて重要だ。
ここで各メーカーはなぜか手を抜く。
だが物としての価値を分ける重要な部分だ。
削り出しの部品を使い、芸術的なほど質感を上げて、価格も思い切り高く設定すればいいのだ。

露出モードは最低限でいい。
個人的には絞り優先とマニュアルだけでいいし、連写もいらない。
むしろ意図的に機能を削いで欲しい。
多機能はスマートフォンにまかせておけばいい。
ユーザーに「不便」を強要し、使えないユーザーは排除するくらいの気概が欲しい。

恐らく製品開発の際、最初に価格帯やユーザー層から決めていくから、平均的なものしか生まれないのだろう。
皆で意見を出し合うというのも、実はマイナス方向に働いているように思う。
誰か「分かっている人間」一人が、強引に自分の価値観で押し通す、というのが趣味の世界のもの作りでは重要である。
接写や高解像度の風景、あるいは動体撮影には別の専用カメラを作ればいいのだ。
このカメラは普段の持ち歩き用として、スナップ撮影に特化する。

解像度競争に陥るから、カメラの寿命が短くなり商売として成り立たなくなる。
逆に撮像素子に特徴を持たせ、解像度を減らすことで驚くような画質を出せば、長寿命のカメラが出来るのではないか?
高価なものを売るにはブランド力が必要だが、ネットの時代では性能も伴っていないとユーザーからは評価されない。

以上のようなスペックのカメラがもし出たら、世界中のカメラマンがこぞってサブカメラとして持ち歩くだろう。
熱狂的なファンがつき、サードパーティのアクセサリーも充実し、同好会の様なものも出来るかもしれない。
意図的にカスタマイズの余地を残してやるのがいいのだ。
上記のようなカメラが本当に出たなら、結果的に長期に渡り販売が続き、商売としても成り立のではないだろうか?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

グレーのベルト


D850 + SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

大きな画像



セイコーのSBDJ027 プロスペックス フィールドマスターに、NATOタイプ・ナイロンベルトのグレーをつけた。
eBayで香港から取り寄せたベルトで、バックルはPVDコートのブラックのZuluタイプだ。
送料を入れても10数ドルであった。

価格が安かったので、一度に何色か購入してみた。
意外にナイロンベルトの付け心地が快適で、汗にも強いので、夏の暑い季節を前にいくつか取り寄せてみたのだ。
安いと言っても厚みは1.8ミリあり、質感は十分に高い。



その中からグレーのものが、プロスペックスとなかなかの相性を示した。
この色は別の時計のために取り寄せたので、この結果は予想していなかった。
モノトーン調にまとまって、実にカッコいい。

NATOタイプなので時計の裏側部分の生地は2重になっている。
さらにはごついZuluバックルなので、全体に厚みが加わり少々仰々しく見える。
だが無機質な色合いに迫力が加わり、バランスとしては程よい感じだ。
気に入ってしまい、どんな服が合うだろうなどと、いろいろ考えている。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ