神社巡り


FUJIFILM X100V

大きな画像

昨日、今日と、神社巡りをしてきた。
過去に行ったものも含めると、これで東京十社はすべて回った事になる。

昨日は王子の王子神社と、そのそばにある王子稲荷神社に行った。
東京十社に入っているのは王子神社であるが、王子稲荷神社もなかなかいい神社であった。
王子の駅から15分くらいの場所であるが、あの辺りは坂が多いので少し疲れた。

今日は品川神社と荏原神社に行った。
共に新馬場の駅から数分の場所である。
東京十社に選ばれているのは品川神社の方であるが、どちらも元准勅祭社を名乗っている。
霊力だけ見ると、むしろ荏原神社の方が強いようで、かなりのエネルギーを感じた。

今回の神社巡りでは、自分で決めていることがある。
・軽装に徹するのでカメラはフジのX100Vでいく。
・エネルギーを感じながらじっくりお詣りをする。
・なるべく多くの狛犬さんやキツネさんとお話しする。
・ミニ絵馬以外にも何かその神社ならではのお守りをいただく。

集めているミニ絵馬は、全部で7つになった。
残りは現在在庫切れなので、行っても手に入らない。
しかし絵馬が無くても、神社巡りは面白いので、このまま他の神社巡りも進めて行こうかと思っている。

神社で強いエネルギーを浴びるので、かなり疲れるのは確かだ。
だいたい帰って来るとグッタリしている。
神社巡りとは言うが、一日にいくつも回れるものでは無いと分かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )