goo blog サービス終了のお知らせ 

Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

熊本のアサリ

2022年02月02日 | Weblog

熊本産アサリの産地偽装問題が騒ぎになっています。

しかし、至る所で誤魔化しとまやかしは広がっています。

コーヒーフレッシュとは何か。ミルクではなく油を白く見せたものでしかありません。

国産牛の表示だって、日本でずっと育てなくても、他の国より長い期間日本で育てれば、国産牛です。

サプリだって身体の中では良い働きをする成分があったとして、それを食べたところで消化されるだけだと思います。頭がいい人の脳みそを食べたところで頭が良くならないのと同じようなものです。

科学的根拠や論理的根拠などなくとも、雰囲気や空気で判断し動く人が大多数なのです。

本物か偽物かを確かめる目を持とうともせず、ブランドだといって有り難がるのが好きなだけなのです。

野菜だって、漬物だって、果物だって、お菓子だって、その多くは不誠実な作り方です。しかし、コストの削減をし、低価格でお客様に喜んでいただこうと思えば、仕方がないのです。

自然環境が破壊されている以上、また、化学合成したものを使っている以上、汚染されていない自然の中で育ったまともな食べ物など、もはや限られた量しかないのです。

産地偽装という不誠実さも、安心感をお客様に持っていただこうと思えば、仕方ないのです。

いいじゃないですか。そもそも、善し悪しや産地を見分ける目など持っていないのですから。

論理的にものを考えず、騙される方が悪いのです。

・・・・・・・・・。

このように、誠実さを失った社会、騙される方が悪いという価値観が幅をきかせる社会は、結局、居心地の悪いものにならざるを得ないと思います。

しかし、みんなが少しずつ、嘘や誤魔化しを許し、成り立たせることに加担してきたのです。熊本のアサリの問題だけではないと思います。

学校でのいじめや、新型コロナへの対応など、みんな根っ子は同じなのかもしれません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反復横跳び

2022年02月01日 | Weblog

体力調査の結果がニュースになっていました。

反復横跳び女子の1位は鳥取の中2女子だったという、どうでもよさそうなニュースが流れていました。

 

体力調査、反復横跳び全国1位の怪? 鳥取・中2女子、原因分からず

鳥取県の中2女子が反復横跳びで47都道府県のトップに立った。20秒間で平均48・50回を跳び、前回調査まで10回連続で1位だった2位の福井県を0・25回上回った。優れた敏しょう性を示した形だが、県教育委員会は快挙の原因がよく分からないという。

体力調査、反復横跳び全国1位の怪? 鳥取・中2女子、原因分からず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

その後で見た、Yahoo!のコメントがまたどうでもよくて笑ってしまいました!

 

「鳥取、福井とも蟹をよく食べる土地柄、横に移動するのが早くなると思う!」

 

だと(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする