「Vision&Education」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
たわいのない話
(2023年09月26日 | Weblog)
昨日、カッターシャツの腕まくりをして、デスクワークをしていたら、何か落ちた音がし... -
先人の言葉
(2023年09月24日 | Weblog)
先人たちの言葉に触れていると、 深く考えさせられることが多々あります。 吉田... -
祈り
(2023年09月23日 | Weblog)
人間は、自分のレベルでしか、物事を見... -
戯言
(2023年09月21日 | Weblog)
もっと教育の精度と力を高めたいと思います。 そのためには、 自分自身が学ぶ時... -
断絶
(2023年09月18日 | Weblog)
志の教育の大切さは、 数多の先人たちが語り尽くしています。 しかし、私たち後... -
細い一筋の道
(2023年09月17日 | Weblog)
教育についての真実を見極めようと試行... -
議論
(2023年09月16日 | Weblog)
色々な議論を見ていて思うことは、 確かに、大切なことは論理的に正しいかどうかで... -
一度の人生
(2023年09月16日 | Weblog)
二度と無い人生です。 この世に生をうけて、自分の命をどう使い切るか。 私は、... -
バッカーズ少年教育10原則
(2023年09月15日 | Weblog)
バッカーズ寺子屋、バッカーズ九州寺子屋、小郡寺子屋「志学舎」、 私が塾長を務め... -
言論空間と言語空間
(2023年09月09日 | Weblog)
安芸高田市長とメディアのやりとりや、吉村大阪府知事とメディアのやりとりを聴いてい... -
足立美術館への旅
(2023年09月05日 | Weblog)
エクスプレッションアカデミー2023の宿泊研修が終わりました。 出雲大社、小泉... -
ブログ開設6,000日
(2023年09月01日 | Weblog)
ブログ開設6,000日を祝おうと思っていた... -
秋
(2023年09月01日 | Weblog)
今日から秋です。 残暑は厳しいけれど、朝夕は少し秋の気配がしています。 秋の... -
教育のレベル
(2023年08月30日 | Weblog)
教育とは、教育する側の「言葉と行動」が全てです。 教育のレベルが下がったという... -
始末に困る人
(2023年08月24日 | Weblog)
命もいらず、名もいらず、官位も金もい... -
合宿終了!
(2023年08月21日 | Weblog)
今年の夏の合宿三本が全て終了しました。 バッカーズ寺子屋、バッカーズ九州寺子屋... -
高貴なる精神を
(2023年08月09日 | Weblog)
残りの人生は、 高貴なる精神を持った人と共に生きたいと思います。 苦しいとき... -
子どもの教育、親の教育
(2023年08月06日 | Weblog)
「子供は大人のまねをする。このことを大人が忘れさえしなければ、子供の教育はさほど... -
食の大切さ②
(2023年08月01日 | Weblog)
長年子どもたちと関わっていて思うのは、 味覚と精神年齢とは比例するのではないか... -
食の大切さ
(2023年07月31日 | Weblog)
バッカーズ寺子屋の合宿では、 バーベキューの食材を予算を決めて班ごとに買っても...