Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

これから

2022年06月30日 | Weblog

すっかりこちらのブログがお留守になってしまい申し訳ありません。来月から、V&Eとしてのメルマガに加え、バッカーズ寺子屋&バッカーズ九州寺子屋のメルマガも配信していきます。お留守にならないよう、気をつけます。

小郡寺子屋「志学舎」も順調にスタートしています。また、コロナでできなくなっていた様々な研修も、少しずつ戻ってきている感じです。新たな展開も様々に生まれてきています。その一つとして、山形でのPTA全国大会での講演もさせていただくことになりました。

全国各地に、このバッカーズ寺子屋の教育を広げていけたら本望です。「志の教育」の大切さ、「学び方の変革」の大切さを全身全霊をかけて伝え続けます。

まずは、ご縁のあるところから、私を必要として下さるところから、本気でやり始めていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの道

2022年06月17日 | Weblog

「学びの道」には終わりがないと思います。

学んでも、学んでも、学びきれません。

自分を磨こうと日々努力を重ねても、十分には磨ききれぬままに、人生の時間は終わりの時を迎えます。近江聖人と言われた中江藤樹でさえ、「私は立派な人間にはなれなかった・・・。」と言って、息を引き取ります。(映画『中江藤樹』の話です。笑)

だからこそ、日々を真剣に生き抜かなければならないのだと思います。

学んだことを本当に身につけるということは、学んだことが、自分の考え方と行動の一部になるということです。

そうなっていなければ、つまり、身についていなければ、やはり、学んだとは言えないのです。学んだような気になって、何の変化もないのであれば、それはただの自己満足でしかありません。

この厳しい道を、笑顔で歩んでいこうと思います。

能力の無さが悔やまれますが、それもまた善しと思って進んでいきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッカーズ九州寺子屋・卒塾式

2022年06月13日 | Weblog

バッカーズ九州寺子屋の卒塾式が終わりました。

13期生の卒塾式で、7月からは14期生を迎えます。

コロナで一年間休止していましたから、バッカーズ九州寺子屋としては15周年の年になります。

しみじみと、子どもたちの成長を感じ、また、その成長に目を見張りました。素晴らしかったです。

経営者の皆様の講話、企業訪問、合宿、様々な経験が、子どもたちを成長させていきます。

私も子どもたちの姿から学ばせていただくことばかりです。

私は子どもたちの成長をニコニコ見ているだけで、大したことはしていない塾長ですから、せめてこの学びの仕組みだけは世の中に遺して死んでいこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいこと

2022年06月09日 | Weblog

私が美しさを感じるのは、

虚飾のなさ。誠実さ。十分な配慮。無駄の無さ。

隙のない行き届いた配慮のもとに心が込められている対応。

私利私欲の無さ。理想の高さ。未来を見据える目。

言行一致。不言実行。

独善的でないこと。思いやり深さ。慈悲の心。慈愛。

一心不乱に打ち込んでいる努力の姿。

打算のない心。利他の心。

約束を守ること。

ベストを尽くし最高のパフォーマンスを発揮し続けること。

深く学び続け、人間としての在り方を磨き続ける姿勢。etc.

これまでの経験から、美しいと感じるものはうまくいくし、美しくないと感じるものは、いずれ上手くいかなくなると感じます。

料理にしても、職人さんの動きにしても、スポーツ選手にしても、一流の人たちの動きは実に美しいと思います。

しかし、美しさが感じ取れない人も、それもまたよしと思います。美意識の違いをどうこう言っても仕方がないからです。

それぞれに、美しいものは美しいと思うし、美味しいものは美味しいと思うというだけです。

それを価値観の違いという言葉で片付けることも可能ですが、長い年月、高い評価を得てきた美には、やはり深い意味があると私は思います。

価値観を相対化する議論に乗るつもりはありません。

私は断じて美しさを追い求めるという、ただそれだけのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒塾の時

2022年06月06日 | Weblog

昨日、バッカーズ寺子屋16期生の卒塾式が終わりました。みんなが大きく成長したことを卒塾式のスピーチから、また、立ち姿やお辞儀からも、感じることが出来ました。とても嬉しく思います。

やはり、バッカーズ寺子屋は、素晴らしい学び舎だと思います。バッカーズファンデーションの皆様は、よくこのような場を作って下さったものだと思います。

これからこの教育をいかに次世代に遺していくことができるかに真剣に向き合うべき時が来ました。ただ、私にやれることはいつも小さな事でしかなくもどかしさを感じます。

しかし、私にはその積み重ねしかないのだと思います。亀には亀としての生き方しか出来ないので、ゆっくり一歩一歩。しかし、倦まず弛まずやり続けていく。そうすれば、少しは、立派な亀になれるのかもしれません。

もっと力をつけたいものです。

今週末はバッカーズ九州寺子屋の卒塾式です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何をするか

2022年06月02日 | Weblog

ふと思ったのですが、色々と他人様に話をして、「そんなことぐらい知ってる!」とムキになる負けず嫌いや批判的な人はいても、「そんなことぐらいもうやってる!」と言う人はほとんどいないということです。

このことは、知識があるかどうかで評価される教育を受け続けていれば、やっているかどうかで評価する思考が育っていかないということを物語っています。

実社会に出れば、大切なことは、「何をしたか」であって、「何を言ったか」ではありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする