つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

数珠玉

2007-08-08 | 植物
 このジュズダマは、近くの川辺で撮影しました。川と言っても用水で、自然の小川はなくなってしまいました。来週47回忌を迎える祖母が若い頃は、蛍もいたとか・・・今は、メダカもいません。祖母は明治11年生まれ。2005.6.13に少し触れています。
 このジュズダマで、昔ネックレスを作ったりして遊んだことがあります。今の子はもっと綺麗なおもちゃがあるので、見向きもしませんが・・・イネ科。熱帯アジア原産。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔芙蓉 | トップ | ナタマメ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コスモス)
2007-08-08 16:06:49
こんにちは~。
 ジュズダマ懐かしいですね。最近は見る事は有りませんが・・・。
よく撮影してupして下さいました。
 私もネックレスを作りました。
昔は買うことはしないで、ある物で遊んでものでしたね。手と頭を使って。
返信する
コスモスさま (matsubara)
2007-08-08 17:52:10
ジュズダマは田舎しかないかと思いましたら京都にもあったのですね。画像をクリックして頂きますと大きめになり実が少し見えます。
これを知っている方は同年代以上の方ですね。見ていただきありがとうございます。こちらでは群生しています。
返信する
懐かしいですね。 (oko)
2007-08-08 22:47:45
最近は全く見ておりませんが、お手玉に入れたりも?
今も群生しているとは懐かしいですね。
返信する
Unknown (平島人)
2007-08-09 08:31:12
まさしく懐かしい、お手玉で姉が遊んでいたことを思い出します。数珠玉は最近見慣れない伝統の遊びになってしまいました。
返信する
okoさま (matsubara)
2007-08-09 09:11:06
お忙しいのにありがとうございます。
千葉ではもうジュズダマはなくなっているのですね。
こちらはローカルですので、自生しています。
そうそうお手玉にも入れましたね。
返信する
平島人様 (matsubara)
2007-08-09 09:16:13
まだお若いのにジュズダマをご存知ですか。
今は、お手玉さえ市販されている時代ですから・・・
作る人もなくなったし、遊ぶ人もごく稀で・・・
博物館に展示されるようになったりして・・・
返信する
いぼとり (さっかん)
2007-08-12 18:30:20
ジュズダマはネックレスなどを作る以外に,いぼとりの薬草として飲まれていました。
自分は幸いに,飲んだことはありませんが...
熊本の田舎でも見なくなったというか,気にとめなくなったようです。
返信する
さっかんさま (matsubara)
2007-08-12 22:11:58
珍しい情報をありがとうございます。
はじめて知ることです。いぼとりの薬とは・・・
いぼのある人には朗報ですね。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事