つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

妙心寺

2009-03-03 | 国内旅行
 翌日は京都冬の旅です。妙心寺、東寺、宝厳院、仁和寺などの普段非公開の文化財が、この時期は公開されます。上の写真は妙心寺境内。この場所は時代劇の撮影によく使われるそうです。下左の写真は、塔頭のひとつの法堂。塔頭は、46棟あります。臨済宗妙心寺派の総本山で当時の様式を保ち一列に伽藍が並びます。見学出来たのは写真下右の朱塗りの三門の内部。急な階段を上り天井画や仏像を拝観。年一日しか公開されていないため400年も鮮やかな色を保っています。日本で三番目に古い三門。
  
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若い二人 2 | トップ | 宝厳寺・仁和寺・東寺 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (平安人)
2009-03-03 20:36:02
こんばんわ
連日の京都だったのですね 妙心寺にもお越しだったのですね 妙心寺は私の散策道の1つです 広い境内ですが なんとなく落着きます 3月24日から5月10日の間 京都国博で「妙心寺」展が開催されます
お時間がありましたら どうぞお越しくださいませ

長屋門の記事 教えて頂いたところ 全部拝見させて頂きました 修復のこと 完成後の展示室のこと よく判りました 並々ならぬご苦労のことも 有難うございました
返信する
平安人さま (matsubara)
2009-03-04 08:09:45
息子宅(宝塚市)に泊り、翌日は観光しました。
妙心寺展につきましては、ちらしを頂きました。
行くのはとても無理ですが・・・
upして下さると有難いです。

長屋門の記事を見て頂きありがとうございます。まだありますのでお暇な時にお願いします。
2005.1.10 2006.3.29 2006.8.7 2007.3.7
ですのでよろしく。
返信する
Unknown (平安人)
2009-03-04 21:05:25
こんばんわ
連日の京都市内の観光 お疲れ様です 
丁寧な ご説明有難うございます
京都人にとって大変に嬉しいです

長屋門のこと 続いて拝見させて頂きます
有難うございます
返信する
平安人さま (matsubara)
2009-03-05 08:40:35
門の記事を見ていただきありがとうございます。
過去を見ますとまだ紹介が足りないことに気づきました。暇な折に記事にしてゆきたいと思います。
しかし、もう見た人にとってはしつこすぎるし・・・
難しいところです。

京都は文化財の宝庫で話題が尽きるということはありませんね。また行きたいです。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2009-03-05 14:47:24
塔頭の東林院では6月に沙羅双樹の木に白い花が咲きます。
リログから移行したときにレイアウトが崩れていますがご参考まで。

https://iiiro.jp/blog/srt101/29760.html

ご質問のありました“リログ”とは現在の“いい色広場”の前身のブログサイトで、凸版印刷が運営していました。
シニアの市場リサーチのためにシニアを対象にしたサイトとして二年ちょっとオープンされていましたが、使命を達したのかどうか判りませんがクローズされて希望者は“いい色ひろば”に移行されました。
現在の“いい色ひろば”も凸版印刷運営で写真をメインにしています。年代に制限はありません。
返信する
Saas-Feeの風さま (matsubara)
2009-03-05 16:17:58
リログのこと教えて頂きありがとうございます。早速訪問して来ました。その中で風さまも活躍されておられますね。全然知りませんでした。いい写真がいっぱいあるのに・・・

シャラのページも拝見し、コメント残しました。さすがに念入りに取材され感心しています。何しろ私はアバウトで・・・
返信する

コメントを投稿

国内旅行」カテゴリの最新記事