日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

感じる春の息吹

2011年02月18日 | 生活・ニュース
           

今年は各地で人里へ何種類もの野生動物があらわれ、畑の作物を荒らし、時には人家へも侵入した。人へ危害も加えた。市内の海岸地帯の工場にも姿をあらわしたという。西岩国駅から錦帯橋へ数百㍍の住宅街でうり坊が見かけられたのは数日前。

我が家の南天・千両・十両などの実がこの冬は例年より早く鳥の餌になった。小鳥たちの餌も不足していたのだろう。くろがねもちの赤い実も早くなくなった、と知人の話し。

久しぶり川沿いを歩いた。あちこちに咲き始めた菜の花は周りの雑草へ春が近いと呼び掛けている。枇杷の木ではメジロが何羽も花をつついている。

二つにされたミカンが小枝にさしてある小木が何本か並んでいる。実は食べつくされていた。庭木へさした柑橘類はよく紹介されているが、道沿いのそれは初めてみた。小鳥すきの人からのプレゼントだろうか。いや、もしかしたら小鳥の写真を撮る人の小道具だったかも、とも思う。

明日は雨水。立春後15日。雪が溶けて雨になり、氷が解けて水になりる。木が芽吹き出すので「木の芽おこし」とも。春は偲びよっている。

(写真:実は食べつくされていたミカン)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラス | トップ | 冬の噴水 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤い実は (まな母)
2011-02-18 22:56:19
南天も千両も赤い実は一つ残らず食べられます。ついでに白菜もつつかれます。
寒い中の実も野菜もあま~くなっているんでしょうね。
返信する
まな母さん (tatu_no_ko)
2011-02-19 20:52:16
もの言わぬ小さな生き物にも生きていくための知恵が備わっていることを、改めて思いました。
厳しければそれなりの知恵がつくことを見習いたと思います。
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事