日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

セルフレジ

2017年08月13日 | 生活・ニュース

 同年配くらいの男性が最近登場したスーパーのセルフレジで店員の説明を受けながら操作している。買い物の品をマイバックに詰めているとき先ほどの男性が隣でバックに詰め始めた。興味はあるがまだ注意書きを読んだだけなのでその男性に感想を聞くと「初めの終わりです」と笑う。報道映像では見たことあるセルフレジ、金融機関のATM登場のころを思い出し興味もあるが操作する方もされる方も間違えたらどうなる。
 
 セルフレジとは、「レジ係の代わりに客自身が端末を使って商品のバーコードを読み込み、料金を投入して会計を行い、商品を持ち帰るというシステム」と説明してある。こうすればレジの混雑は少し解消されるだろう。レジ係削減にまで発展するだろう。

 セルフレジの注意書きを読んで「なかなか使えないな」と思った。それは操作云々ではなく、値引き券や付加されたサービスが受けれないなど、節約やポイント狙いの買いものには不向きもあるようだ。レジ係とのやり取りが嫌な人、急ぎの人、サービスなど受けない人などには恰好の設備と思う。ペットボトル1本持ってレジに並んでいる人を見かけるが、これはセルフレジだ。

 商品の入ったかごをレジ台に置くだけで瞬時に計算が終わる無人化されたコンビニの試験映像を見た。さまざまな防犯対策は仕掛けられているが、これでは商品知識を備えていないと利用できなくなる。AIの進歩とともにこうした設備は益々充実されていくだろう。進歩に遅れないようとりあえず関心だけは持ち続けておこう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分への教訓 | トップ | 議員の資質 »

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事