日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

会話するカーナビ

2011年08月05日 | 生活・ニュース
           

カーナビは県境を越える時「○○県に入ります」とアナウンスする。備えられている通りだが運転側は間違いなく教えられている。何度も通り慣れた道でも、おっここまで来たか、そう気付かせてくれる。投資の見返りと思えばそれまでだが、心強い。

県境近くに住むと、普通は隣県という意識を持っていない。高価で大きな買い物、大きな専門病院などは隣県をたよりにする人は多い。そんなとき特に県外を意識していないが、県境に架かる橋の中ほどで教えられると、隣の県だと改めて思う。

カーナビはなくても運転できる。昔はそうだった。昔々は今は通用しないが最近の三種の神器はパソコン、携帯そしてカーナビと書いた人もいる。ちょっと首を傾げたくなるが、最近はカーナビを備えない車は少ない、とは売る側の話し。

いつも運転しているのでカーナビ付きの助手席に乗ると楽しく面白い。知った街中では食べ物屋を思い出したりする。知らない街では名前を知っている名所はこの街のはずれだが、など助手の勤めを完全に忘れている。

やがて、運転しながら「ここらで美味しい食べ物屋さんは」とカーナビに問いかける。すると「1キロ先の信号を左折」と案内してくれるようになるかもしれない。煩雑な検索とセットから解放されるとカーナビを本当の助手に出来るのだが。

(写真:弥栄大橋の上で、向こう側が広島県)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイうちわ | トップ | 66年前の朝 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
県境 (もぐら)
2011-08-05 15:45:26
県境をまたいで生活してます
遊び仲間も 買い物も 美味しいとこだけ
利用してるので 意識はありません

カーナビには 周辺検索があり
買い物、観光なんでも 教えてくれます
車から持ち出して歩行ナビにもなります
家で出発前の現地調査など
特にシュミレーションは楽しい
待ち時間がテレビで潰れるのも嬉しい

家に帰ると お帰りなさいと
優しくねぎらってくれるので ほっとする
まるで若いころの妻のようである
返信する
カーナビは便利だ・・ (sibuya)
2011-08-06 10:06:23
我が愛車にはカーナビがついていない・・
カーナビが必要とする場所には高齢なので
遠く行かないでロードマップで間に合う‥
でも子供たちの車にはカーナビが付いている。
行きたい所の電話番号を入れると 最短距離
で表示してくれて うるさいほど指示されるが
正確で頼りになる。
北海道には県境なんて無い‥
返信する
もぐらさん (tatu_no_ko)
2011-08-06 20:43:29
道具は使ってその値打ちが発揮される。
備えてある何分の一も使っていない我が家のナビです。
さりげなく書かれた終わりの1行、ご馳走様でした。
返信する
sibuyaさん (tatu_no_ko)
2011-08-06 20:46:12
車を使う大方はナビ不要の行き先です。
それでもあれば助かります。急な山道などはカーブの様子が予測でき、ほっとしたこともあります。
北海道は県境なし、そうでした。青函トンネルの中では反応するのでしょうか。
返信する
Unknown (ナビ高く売れるドットコム)
2011-08-12 16:16:52
そうなればホントの助手と呼べますね^^
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事