日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

国民保護に関する情報

2017年08月29日 | 社会 政治

 「いつかは分からないがいつかは起きる」、基地のある街に住むとそんな予兆はぬぐえ切れないでいる。午前6時直後のTV画面が一転した。初めて目にする「国民保護に関する情報」は黒の地紋に白抜きで、対象地域の道県名と「頑丈な建物や地下に避難してください」の文字が映る。まだ就寝中の人もあるだろうがスマホや携帯から緊急情報を得た人も多かろう。日本の上空を通過した北朝鮮のミサイル、直接の国内被害は発生しなくて良かった。

 ミサイル発射の目的は威嚇か挑発か実験か、その性能などは報道機関独自の情報解析を含めて刻々流される。被弾していないので安心して情報を見ることはできるが、万一狙われた地域となった時に、Jアラートの情報を知って避難できる余裕があるだろうか、ミサイルの襟裳岬上空通過は発射から10分も経っていないという。

 こうしたミサイルを撃ち落とす一つにパックスリー(PAC3)が空自にある。偶然ではあるが今日その配備訓練が米軍基地で行われた。何か基地を守るための空自と思われても仕方ないのではなかろう。

 ミサイルが飛び交う世界を希求する者があろうか。確かに思想信条、あるいは宗教の違いなどから地域を含めていくつもの争いがあり、そこでは多くの人命が失われると報道される。弾頭を装着し誘導装置を持つ軍用の飛翔体をミサイルという。これを作ったのは人、故に、これらを鎮めれるのはやはり人でしかない、世界の指導者にこう願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする