
AIのお薦め、もっと正確には「AIの使用をすすめられた」。AIとは、難しいことは分からないが「日本語では人口知能」の意味に使われる。人が思ったり、考えたり、知っていることなどに関するアクションを知的にコンピューターが行ってくれる。そんな概念しかない。
AIの活用を勧めた人は、年齢は私より30歳くらい若いが、仕事柄多くの不特定多数の人と接している男性。「AIを活用していますか」という問いに「2、3度遊びで使ったくらいで利用したことはない」と正直に答えた。「勿体ない、ぜひご活用を」と自己経験での成果を披露してくれた。仕事に係ることだが、AIの力は素晴らしいと話される。
AIについての是非は報道で知るくらいで特別な知識は持っていない。最近、AIは素晴らしいという反面、非常に怖い面も多く報道されている。多数の偽や誤情報をAIが学習したとしたらとんでもないことを回答してくるのではなかろうか。
自分がIT技術の進歩についていけないことはよく承知している。ある方に話したら「それは意欲が薄れているから」と厳しいが正解を貰った。現役の時は仕事に係ることは必死に学んだが、マイパソコンになると後でもいいや、になっている。AIの面白さは聞いたので、それが使えるように頑張ってみようか、ということで今日は終り。
(今日の575) AIは使い方でも教えるの