霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

培土機トラブル

2012-07-26 20:36:27 | 野菜
除草を兼ねた「土寄せ」を集中して行っている。
二度目が殆どだが、遅れてしまって豆が雑草の中に隠れてしまっている畑もある。

そんな中、培土機が故障してしまった。
酷使しているので覚悟はしていたが、修理費4万円は予定外の痛い出費となった。

ただ培土機は今やトラクターと並ぶ我が家の主力選手なのでその程度の出費は
許容範囲内なのかもしれない。



この畑は比較的遅れて一度目の「土寄せ」が上手く行った。
生育も順調で期待している畑のひとつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨不足

2012-07-25 19:04:41 | 天気
名勝厳美渓にかかる天工橋を通るたび磐井川の水量を無意識の内にチェックするようになった。
雨不足が続いて磐井川の水量は減る一方で、極端に少なくなると自慢のコバルトブルーの流れも
色あせてしまうようだ。

その不足していた雨が昨夜と今日の日中に少しまとまって降った。
しかし、磐井川の水量は増えなかったし堤の水も増えた様子はなかった。
降った雨は乾いた野山に全部吸収されてしまったようだ。

明日からの一週間は猛暑の予報で傘マークは見えないが、三日に一度ぐらいバケツの水をひっくり
返すような夕立を期待したいもの。



トウモロコシは一枚が全滅したほか他の畑も部分的に生育不良が発生している。
これは雨不足とは無関係で、水はけの良くない畑はトウモロコシには「不向き」ということを痛感さ
せられた年となった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラガス

2012-07-24 21:14:42 | 野菜
アスパラガスは就農当初から産直出荷の重点商品の一つとして取り組んで来たが、
効果的な雑草対策が見つからず苦慮し続けた。
当初は秋口まで収穫が出来て売上げも順調に伸ばしていたが、三年前をピークに
急激な下降傾向を辿り始めた。

野菜の無農薬栽培で一番困るのは雑草対策だが、アスパラガスの場合は「手取り
除草」以外に有効な対策が見つからなかった。
「手取り除草」だとどうしても手が回らなくなり、アスパラ畑がいつの間にか雑草畑に
変身し、その後の収穫を放棄せざるを得なかった。



昨年までは支柱を立ててネットを張り、アスパラの幹が倒れないようにして生育を
促進して来たが、今年は自然体のままとした。
6月には雑草と一緒にアスパラガスも刈り払う荒療治も行った。

再び生い茂って林のようになった畝間の雑草を今日は小型トラクーで退治した。
生育促進を放棄したことにより来年の収穫量が更に減ることが予想されるが、
それは割り切らざるを得ない。

我が家のような農法にアスパラガスは不向きだったのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆

2012-07-23 19:19:34 | 野菜
今年初挑戦した極早生品種の「グリーン75」を数日前から出荷し始めている。
例年よりも半月ほど早い枝豆の出荷となった。

我が家の目玉商品となっている枝豆だが、最盛期の夏から秋にかけて作業が
集中すると収穫も売り捌くのも大変になっていた。
作業を平準化するためスタートを早くしエンドを遅くしたい意向があったので
半月早く出荷が始められたというのは大きな意義がある。

ただ、この初出荷の枝豆は中耕除草のタイミングを失して、半分以上を雑草の下に
埋もれさせる「失敗作」となってしまった。
「雑草の中の枝豆」は我が家の専売特許だが、これほど酷いのは初めての経験。
本来ならばニューフェースとして畑の生育姿を紹介したいところだが、栽培責任者の
名誉(?)のために割愛することにした。



代打としてオクラ畑を掲載したが、こちらの方は雨不足で生育状態がイマイチとなって
いる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2012-07-22 20:52:15 | その他
ブルーベリーはいずれ増やして産直にも出荷するつもりで30本の苗木を購入したのは6年前のこと。
ところが増えるどころか管理不行き届きで年々本数が減り続けている。
周囲の草を刈ってやるぐらいしか手をかけていないが、それでも残っている木は毎年独特の美味しい
実を付けてくれている。

「売れる物は何でも売ろう」と産直に出荷したのは最初の数年だけで、貪欲さが欠けて来た最近は
「こんな美味しいものを売る手は無い」と専ら自家消費にあてるようになった。

今年は好天に恵まれたためか実が大きく甘味も十分にのっているようだ。



一説によるとブルーベリーは「目にいい」とのこと。
しかし少しばかり食べてもその効能はないらしい。
そんなこともありかなりの量を食べているが、それが功を奏したか先日の人間ドックで久しぶりに
視力を検査したら、就農以前よりも良くなっていた。

もっともその理由はブルーベリーだけでなく「毎日美しい景色を眺めながら仕事をしているためでは
ないか」とも思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする