goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

大谷翔平のサヨナラ弾

2025-04-03 18:11:42 | 趣味
    産直巡りから帰って一服をする際、BSの大リーグ中継を観戦するのが日課
となっている。
 エンジェルス時代の最後の年は、極端なことを言えば「TVをつけた途端に
大谷のホームラン」を観ることが出来た。
 残念ながら、ドジャースに移籍後は「その場面」に出くわすことが少なく
なっていた。
 今日は所用があってTV観戦が遅れ昼食時間帯と重なったが、それが幸い
し、勝負を決めるサラナラホームランを観ることが出来た。
 試合後のインタビューでは「観客の『ホームランを打て』との声が聞こえて
いた」と答えていた。
 その声援を結果で示せるのがスーパースター所以かもしれない。



 昨日播種したウルチ米は育苗機の中で三泊後、明後日に三号ハウスに並ぶ。 
 苗床の準備模様をミイチャンが奥で見守ってくれていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース日本開幕戦シリーズ

2025-03-21 20:49:47 | 趣味
 日本中を興奮の渦に巻き込んだ一大イベントが終わりを告げ、今は大谷ロス
状態となっている。
 今回のMLBの日本開幕シリーズをTV観戦し、一番感動したのは159k
の剛速球を弾き飛ばしてホームランにした大谷のバッティングに尽きる。
 その直前にTVの解説者が「この剛速球を打ち返すのは(大谷をもってしても)
至難の業」と述べた直後だった。
 次に感心させられたのは佐々木朗希が連続四球の苦境に陥った時のロバーツ監督
の采配だった。
 満塁のピンチを迎えた時点でコーチがマウンドに行っていたので、一点を失った
ら直ぐに交替させるものと思っていた。
 しかし、一つ間違えば大量失点に繋がる場面だったにも関わらず、ロバーツ監督
は微動だにしなかった。
 逆転されてもいいから「佐々木朗希に経験を積ませたい」との深謀遠慮があった
ように思えた。
 その英断が無ければ次打者を連続三振に切ってとった佐々木の快投を観ることが
出来なかった。


 
 農作業で一番の重労働は鶏舎からの堆肥搬出で、パワーもスタミナも減少傾向
にある老人一人では無理なことから息子の助力が不可欠だった。
 最後となった南側の部屋からスブレッダー三台分を午前中に出し終えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジャース開幕戦の切符

2025-02-15 21:02:39 | 趣味
  冥途の土産に「生で大谷のプレーを観たい」と願っているが、アメリカまで
行くことは難しいので日本で開催される「開幕戦の切符を手に入れる」つもり
だったが、TVの野球解説者でも「手に入れることは難しい」と聞いていたの
半ば諦め気味だった。
 それでも、9月の世界陸上の切符を手に入れてくれた次男が「その筋の知人
から入手できるかもしれない」と言うので淡い期待を抱いたが、昨夜「1枚が
50万円以上もする」と連絡が入り驚いた。
 諦めて、東京ドームに行ったつもりで「目いっぱいのご馳走」を用意して
TV観戦することにした。 



  久し振りの快晴だったのでおむすび山の畑から「栗駒山と青空」を撮った。
  下の写真には左隅に我が家を入れてみた。


  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷翔平中学時代の冬場の練習場

2025-02-05 05:15:50 | 趣味
 名実共に「世界の大スター」となった大谷翔平の出身地岩手の「ゆかりの地」
を訪れるファンも少なく無いという。
 ネットには「大谷翔平聖地巡礼」の候補地として花巻東高校、水沢リトル野球
場、オイカワスポーツ駅前本店等々が紹介されている。
 一関にも我が家から僅か2kmほどの尾花が森公園の入口手前に大谷が中学時代
に冬場の練習場としていたビニールハウスがあり、今も後輩達が使用している。 
 興味のある方は「尾花が森公園」で検索すれば直ぐに場所を確認することが
出来るので参照願いたい。


 大谷のお父さんは当時の監督に「特別な指導は要らない。本人の好きなよう
に練習させてやって欲しい」と申し入れたとのことで、その独自の練習法は
メジャーリーガーとなった今も実践されているようだ。
 「人間はより自由で、リラックスした環境に置かれた時に、最大限の能力を
発揮する」(山本一太「気分はいつも直滑降」2025.2.2パート4)と相通じる
ものがあるのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊池雄星プロデュースの「King of the Hill」を見学

2025-01-22 07:32:54 | 趣味
 志戸平温泉からの帰路、花巻東高校の近くに菊池雄星が総工費112億円を
投じて完成させた全天候型屋内複合野球施設「 (キング・オブ・ザ・ヒル)」
(通称:KOH)を見学することにした。


 (ネットから借用)

 現在、菊池雄星自身や西武の高橋光成が自主練習をしていると報道されていて、
入り口のドアは閉まり窓も無く練習風景を見ることは叶わなかったが、耳を澄ます
とピッチング練習をしてるかと思われる音が外に漏れ聞こえて来ていた。





 見学後、近くにある県内最大級の売上を誇るJAの産直「だあすこ」に
立ち寄った。
 花巻時代に利用していた産直だったが、今は大型スーパー並みにレジが
6カ所設置された店構えとなっていた。
 野菜の価格は都会並みの高値で、キャベツは500円だったものの白菜の
一個1080円にはビックリしてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする