「霜後桃源記 」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
Amebaブログに移行しました。
(2025-06-26 19:06:58 | 日記)
Amebaへのデータの移管が本日終了... -
小泉農相は農業問題に疎い?
(2025-06-25 20:29:21 | 米)
※gooの終了に伴い本ブログはAmebaに移行する予定ですが... -
温泉の効能
(2025-06-24 21:55:44 | 温泉)
疲れ過ぎると夜は勿論のこと昼寝さえも中途半端となり勝ちになる。 ... -
勝敗よりも大谷のホームラン
(2025-06-23 19:45:42 | 趣味)
バレーボールネーションズリーグの観... -
除草機押し その三
(2025-06-22 21:20:04 | 米)
草刈は明日帰京する次男に任せ今日も「除草機押し」に専念した。 ... -
除草機押し その二
(2025-06-21 21:05:18 | 米)
除草機押しは鶏糞堆肥の搬出と並ぶ二大重労働で集中出来るのは1 時間が限度。 ... -
除草機押し
(2025-06-20 21:21:29 | 米)
田植直後の除草剤散布が功を奏さない田んぼが何カ所かある。 ... -
電気柵設置
(2025-06-19 21:21:46 | 果物)
来週月曜に帰京する次男を目いっぱい活用したいと目論んでいるが、殆どが初めての仕... -
天然クーラー
(2025-06-18 21:33:25 | 家族)
今朝、東京から帰省した次男が畝刈機に挑戦した。 ... -
猛暑対応
(2025-06-17 20:17:25 | 天気)
汗が噴き出す猛暑が続いていることか... -
供述調書の作成
(2025-06-16 21:00:51 | 社会)
昨年9月、検察庁に刑事告訴していた事件について呼び出しがあった。 ... -
草刈り
(2025-06-15 21:12:06 | 草刈り)
大豆の播種を終えたので暫くの間は「草刈り」に集中する。 ... -
重機で石を撤去
(2025-06-14 21:27:50 | 豆)
吉ケ沢は畑を広くするため土手を撤去したり山を切り崩したりしたので石が混在し耕起... -
今日も大豆の播種
(2025-06-13 20:49:12 | 豆)
残すは後山と吉ケ沢のみとなったが、... -
枝豆から大豆へ
(2025-06-12 22:17:20 | 豆)
就農当初から枝豆に重点を置いて来たが機械化が難しく「手が掛かる」のが難点で... -
「なんで農業だけ守るんですか?」
(2025-06-11 22:07:34 | 社会)
「TVタックルで古市憲寿氏が『なんで農業だけ守るんですか?』との主張に堀江貴文... -
真ん中にも明渠
(2025-06-10 21:05:45 | 排水対策)
新たに借り入れた転作田の湿地を解消するためロの字に明渠を施したが、中心部に... -
ジャガイモ
(2025-06-09 21:18:19 | 畑)
播種する際、 トラクターで草刈りが出来るように畑の四囲を空け... -
私の「長嶋の思い出」
(2025-06-08 21:14:02 | 趣味)
小学生時代、プロ野球のナイター中継... -
竹の秋
(2025-06-07 21:14:48 | 季節)
タケノコのシーズンを終えると竹林は...