goo blog サービス終了のお知らせ 

霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

チェンソー故障

2008-01-12 19:06:52 | 景色
11月に購入したチェンソーが、数日前からいくら刃を磨いても全く切れなくなってしまった。
取り扱い説明書を何度も読み返しながら原因を探ったが解明できず、販売元の森林組合に持参して診て貰った。

その結果、ガイドバーが歪んでいると共にチェンが乗っかって回転する溝の一部が潰れていることが判明した。
倒そうとした木に何度か挟まれてしまったことと、外れてしまったチェンを戻した時に溝にしっかりと入れていなかったことが原因。

買って間もないのにガイドハーを交換せざるを得なくなった。
いくらかかるか分らないが、いつものように「授業料」と思って諦めるしかない。

部品の在庫が無かったため昨日からチエンソー無しで山仕事をしている。
太いものには触らずノコギリで切れる程度の細い木のみを対象にしたが、それでもかなりの力がかかったらしく、両腕両肩の筋肉がパンパン状態となっている。



頻繁に行き来する白鳥をいつでも簡単に写せると思っていたが、仕事をしながらだと意外にチャンスは少ない。
この写真はシャッターを押すタイミングが遅く、更にピンボケとなった失敗作。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする