霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

チェンソウー

2007-11-14 20:07:54 | 生活
のんびりした農作業にも危険な仕事が結構ある。
その中でも危険度No1はチェンソーだ。
草刈機も事故があるが回転している歯が離れている分危険が緩和されるが、チェンソーは大木をも切り倒す猛烈なパワーのソーチェンが直ぐ目の前でうなり声をあげている。
自分の体を傷つける事故が多いだけでなく、倒れた木の下敷きになって命を落とす事故も多いようだ。

冬仕事として、ホダ木切りや杉林の間伐それに雑木林の伐採を予定しているが、その前に急遽支障木となっている杉を10本ほど切り倒す必要が出て来た。
今年はチェンソーを新調することにしていたので、知り合いの居る森林組合に行って調達し、早速使ってみた。

しかし、わずか数本切った段階でも危うい瞬間が何度かあったので、今日の作業は途中で中断した。
やはり、いきなり太い木に挑戦するのは危険なので、細い木で少し肩慣らしをしてから再挑戦することに切り替えた。



(愛する夫が危険に晒されていることも知らずに、オバサンは漬物用ダイコンを洗うのに夢中だつた。)

農業は身体が資本なので、安全作業のためには二重三重に注意を払っているつもりだが、それでもヒヤリとすることが時々ある。
最後はご先祖様と神様に護って貰うしかないと考えている。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする