保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

ジャガイモ・ショウガ・サトイモを植えました

2024年04月23日 | 自然農法による自給用野菜作り
昨季に食べ切れずに冷・暗所に保管しておいた
ジャガイモを植えてみました。


(ジャガイモ180個)

2台の耕耘機をどう使えば良いかを試しながらでしたが
さすがに機械、あっという間でした。

これまでの苦労が嘘のように楽ができましたので
サトイモ50個とショウガ50個の畝まで違う使い方で作り
こちらも定植を終えてしまいました。


(サトイモ50個、ショウガ50個)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またクボタ製耕耘機(管理機... | トップ | その他夏野菜の植付け完了 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農法による自給用野菜作り」カテゴリの最新記事