保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

筍(タケノコ)狩り

2024年06月07日 | 日々の暮らし
「イノシシに食われちゃうから早く採って」と
Kさんから待ちに待った声が掛かりました。

一部30度程度の斜面にあるハチクの竹林からのこの旬の味は
”掘る、採る"というよりも"狩る"という表現が
当たっていると思えるほどに難儀です。

必ずどこかに傷を負いますし首回りから痒くなるとは言え
完全武装では汗だくになるのが嫌ですし。。。




大食漢と言われるイノシシにとってはこの時期の
大切な食糧でしょうが、団子を無理やり押しつぶしたような
特徴的な形の大量の糞とまだ地上に顔を出したばかりの
食い散らかされたタケノコがそこここに見られますので
それなりに緊張しながら滑る斜面に目を凝らします。





約1時間半かけた収穫は重さにして15㎏超。

ただ皮を剥ぐと半分になってしまいますので
お裾分けの4人の主婦には2㌔ずつ、我家と大工のAさん分は
多めの4㌔ずつを分配しましょう。




昨年初めて差し上げた口の肥えた食通のAさんは
このタケノコを絶賛してくれて今年は先週に
催促の電話があったところです。


ハチク(漢字表記:淡竹)は中国原産の竹の一種。
黄河流域以南に広く分布する。日本ではモウソウチクやマダケとともに
日本三大有用竹に数えられている。別名呉竹(くれたけ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする