保護猫と暮らす隠居爺の“自然農法”野菜作りとスキーの日記

5~11月は自然農法による自給用野菜作りと冬に備えた体力作り、12~4月はスキーに明け暮れ、保護猫活動は1年中無休です。

スロットルボディ(新品)交換

2024年02月21日 | クルマに関するアレコレ
純正部品41000円に対して1万円程度安いリビルト品の供給も
あるはあったのですが新品での修理を依頼したものです。



リビルト品も「1年間保証付」とのことですが
この場合の保証は"部品不具合の場合の再修理は無償"という
意味に過ぎません。

スキー仕事での山道の往復凍結路でそれも早朝または夕方過ぎの
修理などは一切対応してもらえない時間帯に万が一
エンストが再発しようものなら。。。

極めて危険な両足運転はさすがにするつもりもなく
1万円程度の負担増は"屁でもない"のです。

弟が乗っている私のより1年古いライフ(JC2)用として
外されたスロットルボディはカーボンを除去した上で
保管しておくつもりでもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度はエンスト! で、スロットルボディ交換の羽目に

2024年02月17日 | クルマに関するアレコレ
ようやくイグニッションコイル(中古)とプラグ(新品)を交換して
一安心と思った矢先に今度は赤信号で減速中にエンスト😲 

当然"走行を中止すべき"赤色警告灯が点灯します。


(充電警告灯)


(油圧警告灯)

非常信号灯スイッチを即刻ON、惰性で路肩に停めて
一呼吸ついてから慎重にセルを回してエンジンが掛かるかどうかを
試すと問題はなく警告灯も消えますがアクセルOFFでは
やはりエンストしてしまいます。

そこで自宅に戻る前に右足アクセル、左足ブレーキの
両足使いでそこから8㌔程度にある
ホンダディーラーに飛び込むことにしました。

とりあえず閉店時間は過ぎていても対応はしてもらえ
すぐに診断結果は「スロットルボディーの不具合」とのこと。

ちょうど10万㌔になった時点で
点火系のメンテナンスの次は燃料系ということのようで。。。

【修理見積り】
部品代41000円+工賃11000円=52000円

部品は取り寄せとなり数日後夕方の修理予約が取れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式投資で儲かっている!?

2024年02月16日 | 日々の暮らし
言うなれば財布の中身が勝手に増えたり減ったり
しているようなもの。。。

それも元手が数百万なら"万単位"なのですから
銀行預金が100万円を1年間預けても僅か数百円のご時世に
恐ろしいと言えば恐ろしい話です。

コロナ禍の時は大きく値下がりしましたが現在は
米国の景気に支えられて日本株も史上最高値の更新間近とか。。。

難しい理屈話はとんと分かりませんが
結果としての株価の変動は否が応でも見えてしまいます。

ただ難しいのは売らないと現金が増えていることは実感できない点で
売ってしまったらまた買わなければ株式投資分は
利息の増加が期待できない銀行預金などに
振り替えることになるのです。

この辺りの売り買いには素人は手を出さず
長期間持っている方が賢明と言われているようですが
だったら株価が上がった恩恵はいつ受けられるのでしょうか。

なんか、全然わからないまま
脇を世の中が擦り抜けて行くような感じがしてなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグニッションコイル(中古)&プラグ(新品)交換

2024年02月11日 | クルマに関するアレコレ
ライフ(JC2)用の中古のイグニッションコイル6本を
購入してあったのは2022年5月頃に女房のタントが突然
"スローがバタつき吹き上がらない"エンジン不調に陥り
すぐ近くのディーラーに駆け込んだところ
その原因が3本のイグニッションコイルうちの1本の
点火不良だったことで純正新品1本+プラグ3本で2万円程度の
交換修理代が発生したことに懲りたからです。

イグニッションコイル(点火コイル):
プラグで放電するための高電圧を作り出す変圧器。点火コイル

その時調べてみると私のライフは同じ3気筒なのに
なんとプラグが6本つまりイグニッションコイルも6本
使っていることが分かり、万が一同じ不具合が発生した場合
単純に3倍以上の高額な負担が発生しかつ交換以外の方法は
考えられないからに他なりません。

この経験を元に中古3本を2500円で購入し持っていたところ
実際に翌2023年2月にライフの3番が失火し即刻
修理(診断+工賃:2000円)が完了し大助かりしたのでした。

ちなみに"経年劣化"を考慮して通常は
全てのコイル及びプラグの交換を奨められます。

なにせこれが原因のエンジン不調では
"スローが不安定になりスムーズに吹き上がらず警告灯が点灯する"ので
右足でアクセル、左足でブレーキを同時に踏む"裏ワザ"を駆使し
ある程度エンジンの回転数を上げていないと
移動することすら出来なくなることがあるので厄介です。


エンジン(PGM-FI)警告灯
・エンジンの排気ガス制御システムに異常がある
・エンジン各気筒の失火状態を検知した時
等など

そして部品もその日すぐに間に合うことは原則ほとんどなく
ましてや純正・新品以外の格安部品を使おうとなったら
その日の完成は原則無理と思わなければなりません。

結局その後中古6本(5000円)を購入してあったうち
今年正月の整形外科通院時に今度は1番が不調になり
K君の工場で20分足らずで2本を交換し事なきを得ました。

この時いっそ6本すべてを交換しようと思ったのですが
プラグを購入してなかったのでとりあえずコイル2本のみにして
時間が空いた今になって実施したものです。



かくのごとく、イグニッションコイルに関しては
予め予想したうえで中古部品を入手してあり
2回不具合に見舞われた実質的な金銭負担は1万円もかからず
かつその場で数10分程度で修理が完了するという
なんともラッキーな結果に我ながらびっくり😂 

冬場のスキー繁忙期に揃いも揃って2回とも発生したのですから
これがこうも首尾よく行かなかったらと思うと。。。

これに味を占めて再度、もちろん再度中古を入手して常時
車載しておこうと決めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ski-Job(12)【Lesson12】 in 横手山&渋峠・・・完全プライベート

2024年02月08日 | 冬はもっぱらスキー三昧
今回の東京キッズツアーは2泊3日(前泊+1日+半日)
Jr2級レベル認定の小3男児プライベートでした。

宿泊は初めて使われるPホテルで最近
スキー場運営にも極めて積極的な姿勢を打ち出していて
今後も数回ここをベースにしたツアーが予定されています。

1日目:曇り(濃霧)
2日目午前:濃霧


(下界でも30㎝超の積雪)

濃霧の中での滑りは視界が悪くレベルチェックもままならず
かつ氷点下10℃を下回るうえ4~5ⅿの強風が吹き付ける
厳しい環境下でのレッスンになりました。

結果はギリギリjr2級レベルと認定されてやれやれ。

ただし次のjr1級にはかなりの練習が必要なものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ski-Job(11)【Lesson11】 in 横手山・・・無理やり(?)山頂へ

2024年02月06日 | 冬はもっぱらスキー三昧
東京・M中150人のスキー学習での担当は
初心者女子11名でした。

1日目午後:濃霧時々雪
2日目:雪
3日目午前:晴れ

最終日が「快晴」だったことから
横手山山頂からの景色を生徒たちに見せてあげて欲しいと
学校側からの要望があり、行かないつもりでいたのに
急遽決行することになりました。

習得に大切な2日目、午前中は体調不良を理由に早退し
そのまま午後を休んだ生徒さんがいて引率教師曰く
「心が折れている」とのことでしたので
この子を連れての山頂は無理と判断していたのです。

3日目のホテルからの出発も彼女のゼッケンが不明になり
一番最後になってしまいリフト乗車の待ち時間がなんと
50分という最悪な事態にまで見舞われることに。。。

どうなることかの心配をよそに友人たちの励ましもあり
閉校式開始ギリギリに無事に帰着。


(別日の画像流用)

いやぁ、これは私にとっては
最近における快挙(!)と言えるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする