東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

茂原方面の里山にある郵便局

2016-12-12 22:48:19 | 郵便局・切手

 ずっと昔、この建物の前にある内田簡易郵便局に来たことはありますが、ここが旧校舎だということ全然気づきませんでした。
 今は「内田未来楽校」と文字が見えるので、あっ、ここが旧校舎だったのか!?すぐわかりました。この文字がなければ、「何だろう?この建物?」と気づかないかもしれません。調べてみたら、なんと昭和3(1928)年建築なので、88年前になります。

 この郵便局に用事があったのは、郵便物の差出。簡易郵便局なので、個人住宅の一部を郵便局にしたものです。


 変な切手ばっかりでごめんなさいね・・・。
 「温かいコーヒーはいかがですか?」
 まさか、郵便局に行ってコーヒーをいただけるなんて思いもしなかったので、「いいえ、ありがとう。結構です・・・」
 ゆうびんIDでプリントアウトしたゆうパックのラベルを添付すると、「何ですか?それ?」と初めて見るような表情。
 このあたりだと、高齢者が多いので、パソコンでプリントアウトしたものを持ってくるなんて今までにないらしい。
 「これは何ですか?」「以前送ったときのラベルを持参すると割引になるものですが・・・同一宛先割引」「あっ、そうですね!!」
 ご依頼主・受付店控え・ちょう付用も印刷されていて、通常のゆうパックラベルと同じ機能だということを確認。
 ATMはないけど、窓口にゆうちょ銀行の端末設置。通帳がなくても、キャッシュカードで対応可能。引き出すときは4ケタの暗証番号を入力するテンキーが渡されてきます。印鑑がなくても大丈夫です。ただし、他金融機関のカードでは取扱い不可。母島簡易郵便局はJA(農協)が受託者なので、JAのATMが置かれています。平日の8:30~16:00まで土日祝はお休み。ゆうちょ銀行のキャッシュカードで手数料なしで引き出せるのは平日9:00~14:30の窓口が開いている時間のみ。14時30分を過ぎて、窓口で引き出せなくなった!と思ったら、ATMでも可能ですが・・・手数料がかかってしまいます。
 母島ではクレジットカードが使える店舗が限られているので、母島に行く前に父島の小笠原二見港船客待合所出張所(東京中央郵便局と同じ「01016」や小笠原郵便局「01794」(ホリデーサービス実施局)で多めに調達するとよいでしょう。
 青ヶ島郵便局「01790」もホリデーサービス実施局なので、土日祝でも引き出せます。万が一、帰れなくなり、予定外の支出もこれで安心っ!!

 郵便局と銘打った、来年のカレンダーまでいただきました。
 何かのお礼に窓口にあった可愛い記念切手をお買い上げ~!!

 東京中央は東京駅前の大きな郵便局。郵便窓口は混んでいて、番号札を取り出して、呼ばれるまで混雑の状況により待ち時間は異なりますが、今回は10分待ち。窓口が5つ(?)あっても、数分は待ち。
 里山の簡易郵便局はすぐ対応してくれるうえにお飲み物サービス付きとは驚いた!!
 窓口のロビーも、地元の方々が雑談できるように椅子もコ字型にテーブルも配置。地元の利用者を大切にしている、ほのぼのとした郵便局でした~!!
 ここでホットコーヒーを飲みながら楽しく語らいましょう・・・らしいですが、私はこの郵便局をあまり利用しない、アウトサイダー(よそ者)なんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島ファンの愛読者から情報!12月18日朝6時30分からTVで青ヶ島が出ます!!

2016-12-12 00:01:00 | 2014~2020青ヶ島
 青ヶ島へ行かれた方で、このブログの愛読者から情報提供がありました。この情報がなければ、危うく見落とすところでした。ありがとうございます!!

 12月18日(日曜日)朝6時30分から7時まで
 日本テレビ系 遠くへ行きたい 田中要次「東京都 島暮らしの知恵」八丈島~青ヶ島 2016年12月18日(日) 6時30分~7時00分

 
 日曜日の早朝なので、全国の青ヶ島ファンの方々の皆さまっ!!予約録画を忘れずに~!!

 田中要次さんは、テレビのドラマなどでよく見かける俳優さんなんですが・・・もともとは鉄道マンでした。1982年に日本国有鉄道長野鉄道管理局に入庁。1987年の国鉄分割により、JR東海の社員となりました。JRマンになってからわずか3年後の1990年に俳優を目指し、脱線。
 田中さんが青ヶ島に行かれ、どんな風景を見て、どんな体験をされたのか、見どころたっぷりの番組だと思いますっ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎧駅(その1)

2016-12-12 00:00:00 | 2016木次線・赤穂...
<<2017年3月31日まであと110日(キロ)>>

 あと110日の忍耐。100日記念は、12月22日。23日になれば、100を切ってしまい、2ケタ台になりますっ!!九州旅行のときに見つけた「鉄客商売 JR九州大躍進の極意」の本を購入。JR九州が株式上場にこぎつけるまでのあらゆる努力や、新しいことに開発していく話など。私もこのように真似ようと思っても、規則は規則!そう簡単に変えられない!と頑として新しい提案や、このようにしたいと説明をしてもを受け入れようとしない。自分は何でも正しい。間違っていることはしていない。自分の信念を貫き、人の意見を踏みにじるようなことばかりするから。早く新しいところに行って、和気あいあいとした雰囲気で仕事をやっていきたい。今日もまた服装や容姿について文句を言われました。「この服装で出先機関ではなく本拠地のビル(いわゆる本社)で仕事ができるか、考えてみてください」ビジネス系のシャツにネクタイをつけていて、お客さんの前に出るときは革靴に履き替えているのに、何か!?お客さんからは見えない事務室内ではサンダルなので、それを不快に思い、こう言っているかも知れない。

 韓国ではなんでも「100日」の付く日に記念日が多い。ずーっと昔韓国を旅行したとき、「ペギル(100日目)」の言葉をよく聞きました。
 ネットで調べてみたら・・・この記事が載っていました。
 韓国人と100日


 鎧駅は無人駅なので、そのままホームへ通り抜けます。

 餘部方面のホーム。線路は高台にあり、民家が建ち並んでいるところは、下のほうにあります。

 もともと昔はすれ違いのため、ホームとホームの間に複線設けていたようですが、現在は片方だけ撤去されています。
 片方のホームは使われていないのに、地下道でつながっています。高台の下で暮らしている方々たちの通路になっています。

 漢字1文字の駅なので、ど真ん中に「鎧」。
 よーく見たら・・・間違えているところが1ケ所あります。すぐわかった方は洞察力の強い方です。
 
 答えは・・・・

 このホームは餘部方面だけではなく、香住方面の上下、使われているので、両方とも ←  → をつけるべきのところを餘部方面だけ →をつけているのは誤り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール