ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ ジンクスを超えてゆけ!編

2023-08-28 07:52:47 | ウマ娘 プリティーダービー
 トレセン音頭を歌うスズカめっちゃ可愛い……ありがてぇ……次はリッキーの歌唱をぜひともお願いします……



 というわけでウマ娘に新シナリオが実装されました!
 しばらく育成してみた感覚は、高難度版アオハル杯といった感じでした。ゲージを溜めてSSマッチを繰り返し、ステータスの引き上げやヒントの習得などを積み重ね、クラシック級・シニア級の凱旋門賞に挑むこととなります。

 今回のシナリオは凱旋門賞への挑戦が主軸となっているため、トゥインクルシリーズにおける個人目標、スズカであれば金鯱賞や天皇賞・秋などへの出走がありません。時期的にはシニア級10月前半で終わるため、やや短めにも感じられます。 
 また「佐岳メイやシナリオリンクウマ娘たちと共に凱旋門賞を目指す」側面がかなり強く押し出されているため、シナリオリンクに該当しないウマ娘、例えばスズカやキタちゃんなどの育成では、彼女たちの存在感がやや薄くなりがちなってしまっている側面もあるかなと。
 あと問題を挙げるとすれば、私の場合は指定されたレースしか走っていないので、各種GⅠのレイが集めづらい、シューズが中距離ばかりになるといった課題もありました。また、何でヴェニュスパークが育成出来ないんですかね!?「私生活がズボラすぎる」設定はズルい。トレセン学園に越してきて、休日は髪ボサボサにしながらジャージで過ごして欲しい。



 それはそれとして、こちらはクラシック級凱旋門賞に挑む直前のコパノリッキー。ステータス画面でこそ芝Dですが、海外適性を上げることで芝A・中距離Aへの引き上げ、各種デバフが解除されます。が、ここで立ちはだかるのは「ジンクス」というデバフ。基礎能力の全ステータスが-250されるという強烈なデバフが課せられます。


 一応、他の海外適性を引き上げに伴い基礎ステータスの引き上げがなされるため、必ずしも-250というわけではありません。しかしそれでもスピードは-150されています。
 そのため、スピードを上げていないと勝つのは厳しいように感じ、クラシック級まではスピードとスタミナ、シニア級はそれ以外のステータスを上げた方が良いのかな?と考えて育成しています。スピードについてはようやくキタちゃんが完凸出来たので、先行・差しであれば新たに実装されたエルのサポカをお借りしています。
 
 そして、無事クラシック級の凱旋門賞を制覇したとしても、最後に立ちはだかるのはもちろんあのウマ娘。?????はステータスがいずれもトップクラスなうえに、ヴェニュスパークやリガントーナも負けず劣らずのステータスを誇っています。最終目標が「凱旋門賞で5着以内」になるのもうなずけますね。



 さて、そんな強敵たちを乗り越えた結果、誕生した、現在最高ランクのウマ娘はもちろん彼女。アニメ1期ではスペシャルウィークの良き友人として時に競うべきライバルとして接し、2期では出番こそ減ったものの要所で登場する、清楚で可憐なウマ娘!そう!



 UF6・グラスワンダーです!……いや、たまたまYouTubeのおススメにゴルシとグラスの実況動画が出てきたので、久々に育成すっかと思って手を出したら、あれよあれよという間に強くなりまして……これ以前にもUFスズカ、UFキタちゃん、UF2テイオーの育成を終えていたのですが、まさかこうもあっさり最高記録を更新するとは思いもしませんでした。そういえばグランドライブでもたまたま育成したグラスが当時の私基準でめっちゃ強かったなぁ……ここからまた、UF7以上のスズカを目指す、長い旅が始まりそうです。

 


 かと思えば、SSランクのリッキーが生まれたりもします。2.5年も無課金でやってきたとはいえ、私だけクライマックスシナリオ、グランドライブで止まっているような出来栄えですね(苦笑。あれもこれもとやろうとした結果、中途半端なステータスになっています。
 また、海外適性で芝・中距離の適性こそ上げられますし、各種スキルも身につけられますが、やはり各ウマ娘が元々持っているスキルがダートや短距離系だと少々やりづらいですね……あと、スキル選択画面に絞り込み機能が欲しいと切に願います。


 とまぁ、そんなこんなで凱旋門賞に挑み続ける今日この頃でした。








 あと、トレセン音頭は良いぞ……「音が出なーい!」「どーすんの?」など、各ウマ娘の個性が出る場面が多くてマジで楽しい。浴衣も良いけど、勝負服でも似合う子がいるし、私服でもお祭りに飛び入り参加感があって良いぞ……
コメント