ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

18年目の平常運転(映画パンフの話もします)

2024-05-20 06:47:37 | 日々の生活
 ブログ開始から18年経ちました。見てくださった方、ありがとうございます!今後も気が向いた時に見ていただければ幸いです。それでは次の話題です!

 …だって去年の段階で「次とか考えた方が良いんかな」「高校生ぐらいだよな」的なこと書いちゃいましたし…17年も18年も心境的には正直大差ないし…仮に20年経ちました!ってなったとしても、多分これまで同様フワフワした感じの記事になると思います。


 というわけでここから本当に別の話題です(笑。
 今週末にはウマ娘の映画を見に行くのですが、私は見た映画は必ずパンフレットを購入します。何なら見る時間は無いけど、他の映画を見るついでにとりあえずパンフレットだけは買う!という作品もあったり、パンフレットを買うためだけに映画館に立ち寄ったり。
 実は未だに見ていないんですよね「ゴジラvsコング」…見る環境はあるけど、なかなか重い腰が上がらなくて。KOMはめっちゃ面白かったけど、「キングコング対ゴジラ」がそんなにハマらなかったからかなぁとも。まぁいずれ見ると思うので、現在公開中の映画のパンフレットもいずれ買おうかと。何故かウマ娘やコナンとコラボしてますしね(笑。

 ただパンフレットを見返す機会はそう多くなく。感想を書く際に読む程度で、何度も事細かに読んだりはしません。じゃあ何で買うのかと言われると…やっぱ記念的な意味が強いです。昔はボロボロになるまでドラえもんやゴジラのパンフレットを読んでいたっぽいですし、その経験が今に至るまで続いているのかもしれません。
 
 そういえばパンフレットに関しては電子版云々の話題を耳にしたことがないなと。需要が無くも無さそうですが、どこが配信するのかとか、豪華版とかの特典はどうするんだとか、色んな支障があるのかなーと思ったり。あとは私のように記念グッズとして扱う方もいるかもしれませんから、電子版だと記念感はやや薄れてしまうのかなって。

 幼い頃のように破れるまで読み込むことはないですが、記念として残しておきたい。そんな思いでこれからもパンフレットを買うと思います。
 …で。私は何で某映画を見に行ったんですかね(汗。パンフレットは記念、思い出だっつってんのに、全くきっかけが思い出せねぇ…当時の記事読んでもきっかけが書いてねぇ…こういう時ブログを長く続けた甲斐があった!って言えたら良かったのに、長く続けている割に肝心なところが抜けているのは何とも私らしいというか(苦笑。

 そんなこんなで、また1日と積み重ねていきたいと思います。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 2024年のオークスを見た話 | トップ | ウマ娘プリティーダービーを... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すず)
2024-05-20 11:55:40
 こんにちは、ブログ開設18年目おめでとうございます。💐
今年もアル様にお祝いの言葉を送れて幸いです。辞めてしまう方も多々ありますし、私のようにほほぼ書かなくなったジャンルがあったり…そんな中で変わらぬアル様の好きな物を語る!と言う姿勢&毎日の更新は、感動です。

お忙しいとは思いますが、これからもアル様のお話を楽しみにしています。
すずさんへ (アル)
2024-05-21 06:51:44
ありがとうございます。

以前昔お世話になった方のブログを検索しましたが、更新を止めた方、ページ自体が見つからない方がいらっしゃるとやはり寂しく感じますね。X等に活動の場を移されたのであれば良いのですが。

特定ジャンルに限ってしまうとネタ切れも早かったと思うので、好きなものに幅を広げて良かったと思います。
今後も楽しみにしていただける話になるよう、出来る限り精進したいと思います。
遅くなりました(汗) (ロンドン)
2024-05-27 22:08:48
 今更感が強くて大変申し訳ありませんが・・・ブログ開始18年経過、本当におめでとうございます!

 コメント投稿事態はめっきり減りましたが、それでも毎日欠かさず見る事だけは、未だに止められません。
 過去にコメント投稿した記事を読んで懐かしむ事もあれば、コメント投稿しなかった過去の記事から、今ならこういうコメントしたいなぁと思う事も多々あります(笑)

 これからも無理のない範囲で、ブログ活動を頑張って下さい。
ロンドンさんへ (アル)
2024-05-28 07:43:09
ありがとうございます。

>過去にコメント投稿した記事を読んで懐かしむ事もあれば、コメント投稿しなかった過去の記事から、今ならこういうコメントしたいなぁと思う事も多々あります(笑)
読んでいただいているだけでも、とても嬉しいです。ありがとうございます。
過去の記事にコメントをいただくと、懐かしく思うこともあれば、こんなこと書いたっけ?と自分で書いたのか疑わしく思うこともあります(苦笑。

無理のない範囲で頑張っていきたいと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。