ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

何回だって巻き戻し

2023-08-17 07:27:10 | 日々の生活
 「同じ作品を何回も見て飽きないのか」「新しい作品を見た方が良いのではないか」的な話を振られることもある今日この頃。

 少なくとも一年に一回は「氷菓」を見返していますし、その他過去に見たお気に入りのアニメや、「わしゃがなTV」のお気に入り回を繰り返し再生したり、おまけ動画をシャッフル再生したりすることも間々あります。確かに新しいもの、結末を知らない作品を楽しむのも好きですが、やはりお気に入りをひたすらにループし続けるのも好きなんですよね、私。

 一方で一度見たらそれきりという方も当然いらっしゃるでしょう。実際、以前お店をぶらついていると「何回も見たものを何故買うのか」的な感じで駆け引きを繰り広げている親子連れを見かけました。親の言い分も分かるし、何回でも見たくなる子供の気持ちもわかるので、内心どちらを応援したものか迷いつつその場を離れましたが、結局あの子は買ってもらえたんだろうか……

 そうした感じ方の違いがどこ由来なのかは定かではありませんが、ふと幼い頃を思い返してみると……「チキチキマシン猛レース」「セサミストリート」(ピタゴラスイッチみたいな装置でサクランボが運ばれてくる映像が収録されているヤツ)、ネズミが主人公のアニメ(床屋さんに行ってた気がする)、スーパーマリオワールドの攻略、ウルトラビッグファイト、録画されていた「ピコピコポン」などなど……買ってもらった(録画してもらった)ビデオをひたすらに巻き戻し、何回も何回も繰り返し繰り返し見ていました。
 また、ゲームにしても今みたいに自分で好きに買えるわけではなく、買ってもらったソフトを何回も遊ぶのが日常茶飯事でしたから、そういった経験も相まって繰り返し楽しむことが当たり前のように感じているのかなと。

 もちろん、楽しいことは何度だって経験したい!と思うのはありふれたことかもしれません。それでも、昔の私をいつだって楽しませてくれた数々の作品たちが、今でも私の中に息づいているように感じられた今日この頃でした。
 多分ビデオテープは残っているのですが、再生機器がね……あいつ、もう無理だろうなぁ……
コメント