goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

デジモンクロスウォーズ 第5話「デジメモリ、輝く!」

2010-08-03 22:03:41 | デジモンシリーズ
デジモンクロスウォーズ 第5話「デジメモリ、輝く!」

「伝説の勇者の記憶」としてデジメモリが登場。リヴァイアモンメモリが黒くなってたけど、あれは1度しか使えないのか?他にはマリンエンジェモン、ホーリーエンジェモン、ガルルモン、アグモンのメモリ。アドベンチャーとテイマーズのパートナーデジモンたちですね。次回は早速マリンエンジェモンお出ましのようで。
しかしリヴァイアモンが「勇者」というのに激しく疑問が(汗。リリスモンに何らかの反応して欲しかったなぁと。

次回はいよいよX4。ホエーモンが死にませんように・・・「沈黙の海底 ホエーモン」は名作でした。
コメント (6)

探せども

2010-08-03 07:07:13 | ウルトラシリーズ
先日ようやく見つけた「二丁目路地裏探偵奇譚」の4巻。これで終わりなので名残惜しいです。エミリーを作った組織とか出てこなかったなぁ。
手に取るまで3、4箇所の本屋を回りました。新刊、4コマコーナーちゃんと見たのに・・・おのれディケイド!


しかし本を探すのは楽しいですが、サイズや出版社で並べられていたりするので、タイトルだけでさがすのはなかなか難しいです。鬼灯さん家のマンガを探すのにどれだけ苦労したか・・・見つかる時はあっさり見つかるという(苦笑。

電子書籍だとダウンロードで手間が掛からず見つけられるようになるのかな。でもやっぱり私は今の本のままがいいです。


余談
久々に世界まる見えを見たら、大人シモンっぽい人がちゃぶ台引っ繰り返してて驚きました(笑。しかしいつの間に楠田さんがいなくなったんだ・・・
コメント

強化変身

2010-08-03 00:03:39 | 特撮
先日ゴセイジャーがスーパーゴセイジャーへとパワーアップを遂げました。その時頂いたいけやんさんのコメントから、戦隊シリーズのパワーアップを思い返してみることに・・・と言っても、観てないシリーズの方が圧倒的に多いという(汗。

ジェットマンからギンガマンまでは観ていたけどあまり覚えておらず、以降のシリーズはアバレンジャーをDVDで視聴して、マジレンジャーで冥府神編辺りから視聴してました。ボウケンジャーも最初は観てませんでした。見直すとなると1年分ですからね・・・大変です(苦笑。


さて記憶に残っているパワーアップと言えば、ジュウレンジャーのアームドティラノレンジャー。兄のブライ=ドラゴンレンジャーから鎧と獣奏剣を受け継いだのは鮮明に覚えています。個人的にあの強化が1番好きですね。そして究極大獣神のカッコよさは異常。
その後覚えているのはギンガマンの獣装光。「うなれ!ギンガの光!」とか、カッコよ過ぎるだろうよ。アバレンジャーのアバレマックスは性格違うくらいカッコいいし、デカレンジャーのSWATモードは名前も良い。
マジレンジャーは敵が敵だけに、パワーアップしても苦戦している印象が強いです。マジレジェンドが強かった記憶が無い(汗。ボウケンジャーはアクセルテクターが強化ということで良いのだろうか。パワーレンジャーではズバーンが鎧になった画像を観たことがあるような・・・それ本編でやってくれても良かったなぁ。

ゲキレンジャーは修行の果てに身に付けた過激気によるスーパーゲキレンジャー。そのカッコよさもさることながら、理央&メレは本当に良いキャラでした。
ゴーオンジャーはVSシンケンジャーでパワーアップしたハイパーゴーオンレッド。昨年のシンケンジャーはインロウマルによるスーパーシンケンジャーか、恐竜折神の力によるハイパーシンケンジャーのいずれか。イエローのスーパー化が遅くて遅くて(涙。1人しか変身できませんでしたが、インロウマルを手渡すことによる信頼を感じられて、良い変身だったと思います。

そして今回の顔出っ張り過ぎなスーパーゴセイジャー。ヘッダーが攻撃できるからあの出っ張り具合でちょうどいいのかもしれませんが・・・微妙(汗。ゴセイナイトのぐらいでちょうど良いと思います。

強化変身や新フォーム登場は燃えるもの。正直ネタバレで知ってはいましたが、やはり実際に観ると違いますね。でも出っ張りが気になるのは違いません(笑。
さてゴセイナイトは強化されるのか・・・っていうかゴセイジャーの最終ロボは本当にアレなのか(汗。
コメント (8)