徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

徳島のロータリーのこと

2009-07-12 23:32:34 | 蒸機を撮んりょった頃に徳島でな

S19680834_2

いきなりタイトルとは関係のない写真ですが

先週、久留里線のキハ30国鉄色復活記念臨時列車には仕事で行けず

学校が夏休みになる前なら今週しかないかなと思っていましたが

結局今週も仕事に出ました。

業績不振で困っているんですが管理部門は関係なしか。

でも久留里線の復活色キハ30の運用がわかりません。

久留里線は2両単位の運用が原則で土休ダイヤもあり

まして非冷房の同車が蒸し暑いこの時期定期運用に入るかな、と考えてしまいます。

やはりイベント時の臨時運用かなと思います。

残りの2両も近々塗り替えられるそうで当面は情報集めてからですね。

さて、ここからが「徳島のロータリー」について

先日、リンク先に「市役所前のワシントン椰子は両国や元町のロータリーから移植したのではないか」とコメントしたんですが

Simg_0046

よく考えてみるとだいぶ時期がずれているようで

この説は取り消します。

ここでまた国土地理院の「国土変遷アーカイブス空中写真」をご覧下さい。

http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=MSI611&courseno=C13&photono=7

1961(昭和36)年5月6日、高度1800mからの撮影。200dpiで見て下さい。

地元の方なら一目で位置関係はわかると思いますが

今とはだいぶ違うのでまたしても下手なトレース図を

S19610502

今回は結局色鉛筆で着色。

この写真のすごいところは立体交差が未だ工事中なんです。

完成は’61年9月だそうですから後数ヶ月という時期です。

従って今は立体交差の両側にある跨線橋も未だなくで踏切のようです。

工事中は北側の公園になっているところに掘った土が積み上げてあって

どろんこになって遊んで家で怒られた記憶があります。

懐かしついでに

城東高校北側には市民プール、

城山東側には松茂の旧海軍格納庫を移設したという

カマボコ型の市民会館(その後、市民体育館)が見えます。

プロレス、サーカス、歌謡ショウと催し物は専らここでした。

ちょっと全体をみると

田宮の辺りは水田地帯、そして今のR192が目立ちます。今はどうか知りませんが当時は「国体道路」と呼ばれていました。

この他にも当時から計画的に道路が整備され始めていたのがよく判ります。

かちどき橋から北上するR11が助任川の所でプッツリ途切れています。

南東風が徳島にいた時はこのままの状態でした。

当時のR11は助任橋からお濠沿いを南下、教育会館前から

城東高校横をクランク状に抜けて徳島本町交差点に至っていました。

それにしても

助任川・田宮川・福島川それに埋立前の寺島川におびただしい材木が貯木されています。

当時の徳島がタンスや仏壇など木工品の産地であったことの証です。

で、ロータリーですが略図で茶色に塗ったのがそれです。

当時それらの交差点には信号機がなく(そもそも徳島に交通信号機が設置されたのはいつだったのか)ロータリーを廻って右折していました。

ここにワシントン椰子が植わっていたような気がしたんですが、写真を見るとなさそうですね。

写真では建物の影が北東方向に見えるので午後の早い時間ではないかと思います。

当時、市役所南側にあった東消防署の火の見櫓の影が見えるので、

高い椰子の木があれば影が見えるはずですがなさそうです。

検索してみると昭和28年の国体の時に県庁にあったものを駅前に移植したそうです。

そもそも私が写真を撮り始めた頃は市役所前にワシントン椰子はありませんでしたが、そのずっと前にロータリーは無くなっていましたから。

いったい市役所前のワシントン椰子はいつからあそこにあるのか・・・

次回は写真を整理して懲りずに「糸崎な夜」その6に進みたいと思います。

コメント (31)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「糸崎な夜」1971年8月... | トップ | 「糸崎な夜」1971年8月... »
最新の画像もっと見る

31 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
って事は、既に徳島のチンチン電車は消滅していた... (金長狸)
2009-07-13 00:20:17
って事は、既に徳島のチンチン電車は消滅していたんですね・・・
返信する
徳島は早朝よりセミがあちこちで鳴き、 (しんすけ)
2009-07-13 14:07:24
徳島は早朝よりセミがあちこちで鳴き、
陽が照りつけ梅雨はどこ?てな感じです。

古い各地のポストカード収集が趣味でして。
助任川より南方を俯瞰したポストカードがあります。
旧放送協会、丸太が浮かぶ貯木場としても利用されていた助任川、
旧徳島監獄署、駅前方面…。当時がよくわかります。
叔父が住む大阪住之江区平林、東京江東区新木場に移る前の木場、
規模こそ違えど彷彿とする光景がそこにあったのでしょうね。

奇しくも昨日、勝浦川で切り出した丸太の一本乗りが再現されてました。

両国ロータリーのあった頃、
両国通り入口に徳島初の歩道橋が設置されました。
知らんわぁ~
返信する
1961年というと、 (ごっさん)
2009-07-13 23:07:18
1961年というと、
父母が徳大に通っていた頃かな?
父は「徳中」、母は「徳女」。そして徳大へ。
ちなみに、僕も徳中→徳大。
駅前をロータリーと呼ぶ風習は、
かろうじて僕の世代でも残っていました。
あと、R192を「国体道路」と呼ぶのも、
知識としては知っていました。
この時代にタイムスリップしたら、
駅前から北島の実家まで、
どの道を通って良いか全然分からないですね。
最近は逆に、
思いも寄らない所に道が出来ていて、
ここへ進むとどこへ行くのかと迷ったりしますが・・・
義父母と今の嫁が初めて徳島に来た時、
駅前にヤシの木があるのが大層驚いた、
と言ってました。
やっぱ、南国の象徴としてインパクトあるみたいです。
返信する
金長狸様、しんすけ様、ごっさん様、毎度どうも。 (南東風)
2009-07-14 00:28:38
金長狸様、しんすけ様、ごっさん様、毎度どうも。
その国体の時に既に生まれていましたが、
チンチン電車?両国の歩道橋?今回初めて知りました。
そういえば略図に西の丸運動場の隣の刑務所入れるの忘れてました。赤煉瓦でしたね。
助任川で止まっている今の広い道はそのまま直進して当時の徳大構内を突っ切ることになるんですが
ずいぶん大胆な計画だったことが判ります。
昔話はきりがないです。
返信する
ワシントン椰子・・・今度トミーテックから情景シ... (金長狸)
2009-07-14 22:06:49
ワシントン椰子・・・今度トミーテックから情景シリーズでリリースされます。
徳島狙い?w

椰子は、延びるのが早いですよね~
駅前のやつは、もうちょっとしたらバランスが悪くなって折れてしまうのでは?っと心配です。
うちの会社の椰子は、補強がされましたw
返信する
金長狸様こんばんわ。 (南東風)
2009-07-15 00:08:10
金長狸様こんばんわ。
チンチン電車、わからんかったわ・・・
トミーテックも覗いてみました。
ちょっと違うけど雰囲気は出るかな
カナリー椰子は別名「フェニックス」だということがわかりました。
ひうち君とこで久々の写真拝見しました。
やっぱり徳島はええなぁ~
返信する
みなさまこんばんは。 (しんすけ)
2009-07-15 00:57:11
みなさまこんばんは。

そのフェニックス、もっと凄いトコありますよ。
江戸オモテで在勤自分、宮崎本社のエアラインに良く飛んでました。
宮崎いうところはごっついわ、市内中心から宮崎空港やその先の日南海岸、
もっと先まで道路真ん中のグリーンベルトにフェニックスがだぁーっと、
分かるかな、このニュアンス。
とにかくだぁーっと続く。もうええわっ!ってゆうぐらいに。
途中で数えるん止めましたわ。
その後の焼酎が楽しみでやったんで・・・。

それよりあそこの知事、どげんなるんかな?
返信する
しんすけ様こんばんわ。 (南東風)
2009-07-15 23:35:56
しんすけ様こんばんわ。
以前、エアライン関係者ということを確か「ごっさん」様の方で拝見した記憶がありますが、空網亜細亜でしたか・・・
私も福岡在住時代に一度TDAで宮崎に行ったことがあります(わずか40分)
空港から市内までの道にそのフェニックススはありましたが、
2月だったので真っ茶色に枯れていて南国ムードのかけらもなく
暑いとこには暑い季節に来なアカン、ということを実感しました。
返信する
南東風師匠、本日もおつかれさまです。 (しんすけ)
2009-07-16 01:24:54
南東風師匠、本日もおつかれさまです。

エアラインは数社渡り歩きました。
発足したものの、新造機体も出来上がったのに受取らぬまま飛べなかった、
"沖縄の翼”にもいた事も。まるでヤンバルクイナ・・・。

沖縄本島内を南北に走るR58、宜野湾市を抜け、右にキャンプ端慶覧、
キャンプ桑江のフェンスが見え出すと道路中央にワシントンヤシ並木が続きます。
その先の嘉手納エアベースにかかるまでの短い間。
戦闘機の飛行に係る制限で背の高いヤシは植えられないのです。

『西海岸をドライブしてるよう』、なんてガイドブックは書き立てますが、
すぐ傍まで戦闘機や戦車が見える光景を異様とも思わないのでしょうか。

やっぱりワシントンヤシには赤い「けだし」も鮮やかに、阿波の踊り子が良く似合う。
返信する
管理人さんへ、 (金長狸)
2009-07-17 00:11:19
管理人さんへ、
徳島に路面電車があった???
写真を見たような記憶が・・・
でも、どうやら記述や資料が見つからない・・・もしかしたら勘違いの妄想かも・・・
って事で、混乱させて申し訳ありませんでした。(TдT)
根拠を探してきます~
多分・・・無いかも・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蒸機を撮んりょった頃に徳島でな」カテゴリの最新記事