徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

篠野洲はイマイチやった

2023-06-18 23:09:32 | 関西での撮り鉄


徳島県の木、ヤマモモです。散歩してる遊歩道の途中で実がなっていました。琵琶と同じくらいの時期、子供の頃時々食べてたんで懐かしい。


本文に入る前にこちらを。今回の撮り鉄は高速バスで明石海峡を渡り、その後は新快速を利用して行きました。130キロくらいある区間なんで、途中下車して瀬田川の鉄橋と膳所の先を見てみようと計画してたんです。
ところが「下車前途無効」・・・大阪近郊区間がこんな広いとは恥ずかしながら知りませんでした。まあ、首都圏でも水上や松本までもが「近郊」区間ですからしゃあないんでしょうね。
ただね、有効期間は二日間あるんですよ。途中下車出来んのにどういう利用を想定しとんのか聞いてみたいわ。



ここは乗換で寄った大津駅の米原方。途中下車は出来んと分かって膳所駅のホームだけでも見とうこうと新快速から乗り換えで降りました。緩い起伏の直線で、結果としては膳所より良かった。


で、こちらが膳所駅の米原方。ホントは先に見えるゴルフ練習場の所に行こうと思っていたんです。下りの待避線に小生の自作ダイヤには載ってない貨物が停車中。


自作ダイヤでは間もなく1059レが来るハズやと待ってると快速と併走して来ました。。。


自作ダイヤでは次に1081レが来るはずなんですが来ず。半時間待って、たぶんこれは1055レ?なかなか良い編成で、しかるべき場所で撮りたかった。


本来の目的地、篠原には10時過ぎに着き光善寺川鉄橋の所で1071レ(たぶん)から開始。スカスカで幸先悪いなぁと思ったら、この後も続いたんです。


この日まともな編成だったんは56レくらいかなぁ。


だいたい新快速一本分の間隔を開けて来る1070レ。


去年来たとき、ちょうど架線柱更新中でしたが、未だ古い柱が撤去されてなくて本数が倍あります。


低めに構えていたら単機に見えた5060レ。


ハロウキテイが付いたヤツがあるそうなんで探しましたがこの日は無し。


下りも来る時間帯になったんでいつものお気に入りの場所へ。やっぱり一週間遅かったなぁ。


ここでのトップバッターは1073レ。


背景の雲が結構良い感じだったのに残念な編成でした。


この辺から三百番台が続きます。緩衝器の分だけ車体が長いそうですが、こうやって見ると確かに下顎が出てるカンジがします。


列車は優等列車の62レ、次位の空コキが惜しい。


交差するくらいのタイミングで5085レ。JFEの無蓋コンテナは久しぶりです。


今回は水鏡撮れずでした。神社の木立に先客一名。あそこは木陰で羨ましい。


また次位が空コキ、1072レです。


ここは11時頃から12時半ぐらいまで桃太郎が大量に撮れます。


今回最大の悲劇が目玉としていた1050レで発生。


こんなに引いて撮るつもりはなかったんですが、やむを得ません。


雲もそこそこエエ感じやったんですわ。


後ろの方はこの列車らしい内容だったんで余計に悔しい。


さて、移動しようとしていたら下りの福ツーが!


タイミングとしては1050レと篠原駅ですれ違ったくらいなカンジです。


この日は遅れがあったのか、自作ダイヤの精度不良か。


5087レは帰りに備えて駅の方に進んで撮りましたが、65が牽いてると言うことは別の列車か?


一気に尼崎駅にワープ。ネットでここのホームから撮った写真を時折見かけるんで、帰りに寄ってみようと思ってました。


ここは神戸方で、列車はたぶん2084レ(あるいは2086レ)ですが、どうもネットで見たのは大阪方の様です。


福知山線と本線の同時進入を撮ってこの日の撮り鉄は終了。


淡路島を見ながらコンビニおにぎりを食べてから帰宅しました。そう言えば、吊り橋世界一の座をトルコの橋に渡したそうですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年初めての徳島線 | トップ | 池谷で夕方だけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

関西での撮り鉄」カテゴリの最新記事